
・LAND-FXの評判ってどうなの?
・LAND-FXの口座のスペックが知りたい
・LAND-FXと他社との比較が見たい
今回の記事は、このような疑問や要望にお答えします。
読むと得られる具体的なベネフィット
LAND-FXについての評判と、「どこが優れていて」「どこが劣っているか」「最終的にはどんなトレーダーに向いているか」をわかりやすく理解して頂けます。
LAND-FX(ランドFX)とは?

LAND-FXはニュージーランドに本社があり、世界200ヵ国以上でFXサービスを展開している海外のFX会社です。
日本代表で活躍した岡崎慎司選手や武藤嘉紀選手が所属したことのあるドイツブンデスリーガ「FSVマインツ」の公式スポンサーを2021シーズンまで務めていた経歴もあります。
LAND-FXの評判はどうなの?
まずはじめに、LAND-FXの評判を海外大手FX口コミサイトやSNSからザっとご紹介します。
FPA-LANDFXの評判と口コミ

- FPAとは?
- FPA(Forex Peace Army)とは、海外のFX会社の大手口コミサイトです。
世界各地のトレーダーの口コミが集まっていて、それに対してFX会社がコメント返しをする場合もあります。
また、FPAは口コミサイトの運営だけでなく、FX会社の調査を行う場合があります。
具体的には、あまりにも評判が悪かったり、悪質な出金拒否があったりする場合と、調査に入り、信憑性が高ければSCAM(詐欺業者)判定を下します。
※FPA口コミの信憑性についての注意点
口コミの中には、FX会社を貶めようとする信憑性の低いものがあったり、そもそも規約上不可なのに、そこに文句をつけるような言いがかりレベルの口コミもあります。
その多くは、FX会社側から口コミ投稿者に対して対応がとられ、アカウントの調査が行われます。その調査結果を見ると、全てとは言いませんが、不正なボーナスの取得であったり、アービトラージ(別会社間の両建て)などを始めとする規約に違反したもの、本人確認書類などの必要書類を提出していない出金不可…などの不満のはけ口のような内容が多くを占めています。
FPAの口コミを見る場合は、以上のことを注意を払いながら参考にしてみて下さい。
- 評価点数:3.679点(5点満点)
- レビュー数:47
- 詐欺業者判定:なし
※2021年9月19日現在
LAND-FXの評価点数は3.5点以上の成績なので、評判はかなり良く、詐欺業社判定を受けていない点は、健全なFX会社であると言えます。
ただし、現時点でのレビュー数があまり多くないので、信憑性は若干低くなっています。
口コミ-内容まとめ
- スプレッドが優秀
- 過小評価されている
- 優秀なボーナス
- 安定した価格レートを提供
- 利益を取り消された
- 口コミ詳細を見る-FPA
南アフリカ:Jakeさん
評価
2021年1月18日
【口コミ要約】
・スキャルピングのEAを回していますが、LAND-FXはスプレッドが狭いので、他の会社と比べて5%ほどコストを減らすことができる。
【口コミ原文】
I am actively trading a Martin-Gale EA and another scalping strategy that makes the cost of spread (on majors) absolutely essential. The total amount i save on monthly basis with land-fx is approaching a 5% per month in comparison to bigger EU players.
ウクライナ:Petroさん
評価
2020年10月28日
【口コミ要約】
・メジャー通貨のスプレッドは最小限
【口コミ原文】
・the spreads on forex majors are minimal
エストニア:Terryさん
評価
2021年7月26日
【口コミ要約】
・LAND-FXは派手さがなく、過小評価されているが、本物のブローカーです。
【口コミ原文】
・Land-FX is probably the most underrated broker around. Without flashy designs and simple product offering one might forget, that what make a good forex broker is not the looks, but the it’s gut, and according to my high frequency EA strategy (wasn’t executable with so many fx providers that i lost count) , the broker is a real deal.
ウクライナ:Balueさん
評価
2020年7月31日
【口コミ要約】
・優秀なボーナス
・6月の高いボラティリティ環境の時、価格レートは安定していた。
【口コミ原文】
・Despite quite an aggressive bonus on deposits and leverage of up to x1000, the lands didn’t budge when the volatility increased even further back in mid-june.
日本:fx-tradingさん
評価
2020年3月25日
【口コミ要約】
・ボーナスアービトラージをしたと言われ利益を取り消された
参照:FPA|Review and Ratings|Forex Brokers|Land-fx.com Review
Trustpilot-LANDFXの評判と口コミ

- Trustpilotとは?
- Trustpilot(トラストパイロット)は世界中の企業やサービスを対象にした大規模口コミサイトです。
FXのジャンルに限定した口コミサイトではありませんが、膨大な量の口コミが集まっているので、ある程度、名が知れ渡っている企業であれば、一定数の口コミがあるので、信憑性の高い評判を知ることができます。
ただし口コミの内容は、細かい内容について触れられているものは少なく、どちらかと言えば、その企業のイメージを大枠で語るような内容が多くなっています。
- 評価点数:4.6点(5点満点)
- レビュー数:35
※2021年9月19日現在
LAND-FXの評価点数は4.5点以上の成績なので、評判はかなり良く、TrsutPilot上の口コミを見る限り、健全なFX会社であると言えますが、現時点でのレビュー数があまり多くないので、信憑性は若干低くなっています。
口コミ-内容まとめ
- サポート優秀
- 約定力は良い
- 約定拒否やリクオートがない
- 高額な運用をしても問題なく取引できる
- 口コミ詳細を見る-Trustpilot
ギリシャ:Nicos Stavribisさん
評価
2021年7月6日
【口コミ要約】
・サポートが素晴らしい
【口コミ原文】
・Amazing customer support
フランス:Pier Demoonさん
評価
2019年7月8日
【口コミ要約】
・入金時にトラブル(自分の銀行側に)があったが、サポートをしてくれてキチンと入金できた。
【口コミ原文】
・The guys helped me to deposit even though my bank and thus wire transfer option didn’t work (French banks are to rigid to allow people do whatever the heck they want with their money), so managed to use a payment system that hasn’t even been listed on their website with minimal extra costs (a bank transaction to asia could have actually been pricier).
グルジア:Irakly Pashvidzeさん
評価
2021年3月25日
【口コミ要約】
・MT4の約定は良い
・隠れたマークアップもない
【口コミ原文】
・I just an MT4, good execution, no hidden fees
ウクライナ:Ana Akageさん
評価
2021年5月5日
【口コミ要約】
・LAND-FXで約定拒否やリクオートはありませんでした。(他のブローカーではあったが…)
【口コミ原文】
・Never lost a trade due to the delay in execution (many trades to other way less independent screwups on my side), but never to a re-quote.
ウクライナ:aleniy rogatilさん
評価
2020年1月21日
【口コミ要約】
・1万ドル以上のアカウントでも問題なく取引できるSTPブローカー。
【口コミ原文】
・Land-fx is no such broker, and gives you a clear indication of how STP would work best with accounts over $10k.
参照:Trustpilot|Finace・Insurance|LAND-FX
Twitter上のLAND-FX口コミ

口コミ内容まとめ
- スプレッド狭い
- サポート対応良い
- ボーナス優秀
- 入出金早い
- 出金の手数料高い
- レバレッジ物足りない(LANDFXは500倍)
- 貴金属のスプレッドに不満あり
landFX考えたんやけど出金拒否ありそうで怖い…ボーナスもらったら全損覚悟で突っ込むのは当たり前ちゃうんか…?
— とんび (@r59A7tSlu11TAKx) February 28, 2021
LAND-FXについての悪い噂がツイッターやネット上でちらほら見受けられます。
結論から言えば、規約を守ってトレードをすれば問題はありませんが、その内容や信憑性、噂の出どころ(ソース)についての詳しい内容は当サイト別記事にまとめましたので、ご覧ください。
LAND-FXのツイッター上の口コミは、スペック面(スプレッドやボーナス)については好評ですが、上記にも記載した「悪い噂」について不安視しているトレーダーも一定数いました。
- 口コミ詳細を見る-twitter
ランドFXは神対応だし
スプレッド狭いしボーナスあるし
おすすめですよ!— チャラリーマン@モリゾー (@charariman_mori) February 4, 2020
LANDFX結構使えるなぁ。
スプ狭いしストップ狩りも一回もあわなかったし。50万の入金ボーナス使いきっちゃうのが少し寂しいぜ。
— ウエノ@FX5万円チャレンジ中 (@shinpei_ueno) December 16, 2019
is6comの最大レバ1000倍使ってたからLANDFXの500倍になると証拠金維持率全然違くて焦る。
1000~2000%くらいがいいんだけどLANDじゃ大したロット持てないな。
— ウエノ@FX5万円チャレンジ中 (@shinpei_ueno) August 29, 2019
LANDFX出金なかなか早くて助かる🤑出金拒否の噂があるけど、サポートも丁寧だしにわかに信じがたい😐
— おれくん (@JFX44188328) April 2, 2021
LandFXの出金手数料クソ高いのなんとかからんのか!
— ぐっつぉん@FXファイター (@fdx0009) January 25, 2021
landの貴金属はスプが元々広いしかなり変動するのであまりオススメしないです。
後はゴールドもしトレードするならミニの方がスプ狭いです!— たつん@FX (@ryu_fx) August 4, 2020
LAND-FXの口座タイプ
LAND-FXは下記3つのタイプの口座があります。
- Live口座
- RestartRPBonus口座
- ECN口座
口座名 | Live 口座 | RestartRPBonus 口座 | ECN 口座 |
手数料 | なし | あり | |
スプレッド比較 (手数料込) | Live=RestartRPBonus>ECN ※ECN口座が狭い | ||
ボーナス評価 | △ | ◎ | × |
取引ツール | MT4・5 | ||
最大レバレッジ | 500倍 | 200倍 | |
初回入金 | 3万円 | 1万円 | 20万円 |
LAND-FX内と海外FX全体を通してみた場合、利用価値があるのは「RestartRPBonus口座」です。
まずはじめに、Live口座は、RestartRPBonus口座の下位互換のような条件になっているので、わざわざライブ口座を新規開設するメリットはありません。
ECN口座に関しては、RestartRPBonus口座よりスプレッドが狭くなっていますが、その差よりも、最大レバレッジが下がることや、ボーナスが全く使えなくなるデメリットの方が上回るので、利用価値は低くなっています。
以上のことから、LAND-FX内で最も利用価値があるのは、Restart LP Bonus口座です。
RestartRPBonus口座は「スプレッド」と「ボーナス」この2点のみに絞った評価で言えば、海外FXの中でもトップクラスとなっており、十二分に利用価値がある口座です。
基本的に、海外FXではスプレッドとボーナスはトレードオフの関係になりますが、RestartRPBonus口座はその両方を高いレベルで両立している稀有な口座となっています。
【特徴】RestartRPBonus口座-利用価値あり
特徴
- 期間限定口座(終了時期未定)
- 海外FX平均より狭いスプレッド
- ボーナスが非常に優秀
- MT4・5が使える
【デメリット】
- レバレッジが500倍
- 出金の手数料が高い
利用価値でも説明しましたが、RestartRPBonus口座の最大の特徴は、スプレッドの狭さとボーナスの優秀さです。
ただし、最大レバレッジが500倍で海外FXの中では控えめな数値となっていることと、出金時のツールの選択の狭さから、※手数料が高額になってしまう点がデメリットとなっています。
※海外送金の場合、使う銀行にもよるが1回の出金で2,500~8,000円程度の手数料がかかる
当サイト別記事「海外FXスプレッドランキング」内で、ボーナスありを前提としたスプレッドランキングを掲載していますので、ご興味があればそちらをご覧ください。
【特徴】Live口座-利用価値低い
特徴
※Live口座はボーナス以外RestartLPBonus口座とほぼ同じ条件
- ボーナスあり(内容はRestartLPBonus口座より劣る)
- 海外FX平均より狭いスプレッド
- MT4・5が使える
【デメリット】
- レバレッジが500倍
- 出金の手数料が高い
Live口座はスペックはRestartRPBonus口座の下位互換になっているので利用価値は低くなっています。
特にボーナスについては、雲泥の差があるので、この口座を利用することおすすめしません。
【特徴】ECN口座-利用価値低い
特徴
- 海外FX平均より狭いスプレッド
- MT4・5が使える
デメリット
- ボーナスなし
- レバレッジが200倍
- 出金の手数料が高い
- 初回入金20万円以上
ECN口座は、ジャンルで言えば、スプレッド重視(ボーナスはないがスプレッドが狭い)の口座です。。
もしスプレッド重視の口座を探しているのであれば、LAND-FXのECN口座より優秀な口座は他にたくさんあるので、利用価値は低くなっています。
詳しく知りたい方は、当サイト別記事「海外FXスプレッドランキング」をご覧ください。
LAND-FX口座スペック詳細一覧表
- 詳細一覧表を見る
- ※閲覧デバイス画面サイズにより横スクロールできる場合があります。
項目 Live
口座RestartRPBonus
口座ECN
口座取引形態 NDD-STP NDD-STP NDD-ECN 取引ツール MT4・5 MT4・5 MT4・5 最大レバレッジ 500倍 500倍 200倍 レバレッジ規制
口座残高500倍:~$5万(50Lotで200倍)
200倍:$5万~$10万(100Lotで100倍)
100倍:$10万~(100Lotで50倍)
※金額は口座残高
※1Lot=10万通貨500倍:~$5万(50Lotで200倍)
200倍:$5万~$10万(100Lotで100倍)
100倍:$10万~(100Lotで50倍)
※金額は口座残高200倍:$5万~$10万
100倍:$10万~
※金額は口座残高取引手数料 なし なし 往復0.7pips スプレッド 0.9pips
USDJPY0.9pips
USDJPY0.9pips(手数料込)
USDJPY口座開設ボーナス なし なし なし 入金ボーナス 10% 100% なし 自社
キャッシュバックなし なし なし 取り扱い
通貨ペア数67種類 67種類 25種類 最小取引サイズ 0.01Lot(1,000通貨) 0.01Lot(1,000通貨) 0.01Lot(1,000通貨) ポジション数制限
(1口座)制限なし 制限なし 制限なし ロット制限
(1注文)30Lot
※1Lot=10万通貨30Lot
※1Lot=10万通貨30Lot
※1Lot=10万通貨ロット制限
(1口座)100Lot
※1Lot=10万通貨100Lot
※1Lot=10万通貨100Lot
※1Lot=10万通貨初回
最低入金額3万円~ 1万円~ 20万円~ スキャルピング 可 可 可 両建て 同一口座内のみ可 同一口座内のみ可 同一口座内のみ可 EA 制限なし 制限なし 制限なし
LAND-FXの実力を8項目で評価比較(海外FX12社)+SNS評判
LAND-FXの実力を知るために、以下の8項目を評価比較してみました。
また各項目の評判も併せて見ていきます。
- スプレッド
- ボーナス
- 最大レバレッジ
- 取引ツール
- 信用面
- 入出金
- サポート
- 約定力
LAND-FXの総合評価

まずは、上記8項目全てを含めた、LAND-FX各口座の総合的な実力を見ていきます。
【Live口座】-ランキングと評価データ
海外FX会社ランキング|24位/26口座中(12社)
- 簡易表を見る
- LANDFX-Live口座2.69
スプレッド 3.7
0.9pips(USDJPY)
ボーナス 0.4
入金10%
レバレッジ 3.0
最大500倍
取引ツール 4.5
MT4/MT5
信用面 1.5
金融ライセンスなし
入出金 2.4
入金-クレカ無料|出金-海外送金
サポート 3.0
Tel+Mail+Chat|10:00~18:00
約定力 4.4
Equinix高速サーバー
【LP Bonus口座】-ランキングと評価データ
海外FX会社ランキング|5位/26口座中(12社)
- 簡易表を見る
- LAND-FX Restart LP Bonus口座3.40
スプレッド 3.6
1.0pips(USDJPY)
ボーナス 4.0
入金100%・クッション〇
レバレッジ 3.0
最大500倍
取引ツール 4.5
MT4/MT5
信用面 1.5
金融ライセンスなし
入出金 2.4
入金-クレカ無料|出金-海外送金
サポート 3.0
Tel+Mail+Chat|10:00~18:00
約定力 4.4
Equinix高速サーバー
【ECN口座】-ランキングと評価データ
海外FX会社ランキング|25位/26口座中(12社)
- 簡易表を見る
- LANDFX-ECN口座2.53
スプレッド 3.6
1.1pips(USDJPY)
ボーナス内容 0
ボーナスなし
レバレッジ 2.4
最大200倍
取引ツール 4.5
MT4/MT5
信用面 1.5
金融ライセンスなし
入出金 2.4
入金-クレカ無料|出金-海外送金
サポート 3.0
Tel+Mail+Chat|10:00~18:00
約定力 4.4
Equinix高速サーバー
LAND-FX内でランキング順位の優劣がはっきり出た要因は「ボーナス」であり、非常に優秀なボーナスが使えるRestartLPBonus口座が海外FX全体を通してみても上位に食い込んでいます。
Live口座は、RestartLPBonus口座の下位互換で利用価値は低く、ECN口座は多少他の2つの口座より一番スプレッドが狭くはなっていますが、ボーナスが使えないことに加え、初回に20万円以上の入金が必要なことから利用価値はかなり低くなっています。
LAND-FXのスプレッド評価と評判

【Live・LPBonus口座】-スプレッド評価とランキング
スプレッド評価値|1.32pips/海外FX平均1.61pips
3.7/5点
海外FXスプレッドランキング| 12位/32口座中(12社)
- スプレッド詳細と解説
通貨ペア スプレッド 海外FX
スプレッド
平均値USD/JPY 1..0pips 1.35pips EUR/USD 0.9pips 1.16pips GBP/JPY 1.8pips 2.73pips AUD/JPY 2.1pips 2.50pips EUR/JPY 2.1pips 1.87pips GBP/USD 1.5pips 1.65pips AUD/USD 1.3pips 1.52pips スプレッド【概要】スプレッド評価値※は「1.40pips」で、平均値1.72pipsより狭く、実用的な水準となっています。
- ※スプレッド評価値について
- 当記事掲載の主要7通貨ペアの平均値。ただし、ドル円(国内取引高No.1)とEURUSD(世界取引No.1)の2通貨ペアは2倍評価して比重を高くしています。
得意な通貨ペアについて
飛びぬけて優秀な通貨ペアはありませんが、TOP10入りする通貨ペアが多く、全体的に狭いスプレッドとなっています。
苦手な通貨ペアについて
ユーロ円(EURJPY)。
【ECN口座】-スプレッド評価とランキング
スプレッド評価値|1.13pips/海外FX平均1.61pips
3.9/5点
海外FXスプレッドランキング| 7位/32口座中(12社)
- スプレッド詳細と解説
通貨ペア スプレッド 海外FX
スプレッド
平均値USD/JPY 1.1pips 1.35pips EUR/USD 0.9pips 1.16pips GBP/JPY 1.8pips 2.73pips AUD/JPY 1.2pips 2.50pips EUR/JPY 1.7pips 1.87pips GBP/USD 2.2pips 1.65pips AUD/USD 2.0pips 1.52pips LAND-FX ECN口座のスプレッド評価値※は「1.43pips」で、平均値1.72pipsより狭い数値になっています。
- ※スプレッド評価値について
- 当記事掲載の主要7通貨ペアの平均値。ただし、ドル円(国内取引高No.1)とEURUSD(世界取引No.1)の2通貨ペアは2倍評価して比重を高くしています。
得意な通貨ペアについて
平均より狭い通貨ペアが複数ありますが、豪ドル円(AUDJPY)はTOP5に入る狭さです。
苦手な通貨ペアについて
ポンドドル(GBPUSD)と豪ドル米ドル(AUDUSD)。
LAND-FXのスプレッドは全ての口座タイプで海外FXの平均より狭い数値となっています。
「Live口座・RestartLPBonus口座」と「ECN口座」のスプレッドの比較は、ECN口座の方が狭くなっています。
※Live口座とRestartLPBonus口座のスプレッドは同じ
通貨ペアごとに見ると、ドル円・ユーロドル・ポンド円に差はほとんどありませんが、豪ドル関係(AUDJPY・AUDUSD)の通貨ペアで差が大きくなっています。
SNS評判-Exnessのスプレッド
- twitterの評判を見る
FXGTでボーナスもらって取引きを考えたが止めた。MT5使い勝手悪い。LAND FXに戻るよ。スプ狭いから良いよ
— FX職人 (@ikezoorun) February 1, 2021
LANDFX昨日申請で今日着金
出金手数料かかるって書いてたのにゲムと同じで出金手数料引かれてない
ネット評判はひどいけどこれはグッド
マイナーペアのスプは広いけど、ドル円とユロドルのスプは最狭なのでボーナスなくてもお金に余裕ができたらまた利用してもいいかもしれない
— ベアリッシュゾンビトレーダー@人生投了あとは死ぬだけ (@mmng3fxcxcfd) April 9, 2020
ボーナスがたくさん欲しいなら、 LAND-FXがおすすめ。
最大50万円の100%入金ボーナスがもらえる。
スプレッドも狭いので、デイトレードと相性がいい。(USDJPY 0.8 pips)#LANDFX— むれ@海外FX (@kai_fx_) September 16, 2021
いくつめの口座か分からんけど
land fx 開いてみた。スプが狭い。 pic.twitter.com/k56a1uavZF
— びんぼうトレーダー (@iforex_binbou) September 6, 2019
当サイトからのコメント
LAND-FXのスプレッドの評判は、悪く書かれているものが少なく、好意的な口コミが多くなっていますが、ツイート自体の数は他のメジャーな会社と比べて少なく、認知度的には低いといった印象を受けました。
LAND-FXのボーナス評価と評判

【Live口座】-ボーナス評価とランキング
0.4/5点海外FXボーナスランキング|11位/22口座中(12社)
ボーナス内容 | 金額 | クッション |
---|---|---|
口座開設ボーナス | - | - |
入金ボーナス | 10% | 〇 |
- 詳細を見る
入金ボーナス【概要】
- 10%入金ボーナス:3万円以上の初回入金に対して
- クッション機能:あり
- キャッシュバック機能:1Lot取引500円
- 開催タイミング:常設
- 上限金額:300万円
LAND-FXの10%の入金ボーナスは、ライブ口座でのみ利用できる入金ボーナスです。
内容を見ると、クッション機能やキャッシュバック機能※がついていることは評価できますが、そもそも入金ボーナスの倍率が10%と低いので利用価値は低めです。
※キャッシュバック機能とは、入金ボーナスによって口座に付与されたボーナスクレジットを一定の取引量をこなすことによって現金化することができる仕組みです。もう少し詳しく2022年11月時点でLAND-FXではボーナスを開催していません。当記事のボーナス解説は過去に開催されたものになります。LAND-FXの入金ボーナスに近い物、もしくは海外FX業界で優秀なボーナスを探している方は、別記事「海外FXボーナス比[…]
【LPBonus口座】-ボーナス評価とランキング
4.5/5点海外FXボーナスランキング|2位/22口座中(12社)
ボーナス内容 | 金額 | クッション |
---|---|---|
口座開設ボーナス | - | - |
入金ボーナス | 100% | 〇 |
- 詳細を見る
口座開設ボーナス【概要】
LAND-FX(Restert LP Bonus口座)では口座開設ボーナスを開催していません。
確かにこの部分がデメリットとも言えますが、それを補い余るほどの優秀な入金ボーナスがあるので、TOTALとして見れば優先して使うべきボーナスだと言えます。
入金ボーナス【概要】
- 100%入金ボーナス
- クッション機能:あり
- 開催タイミング:常設
- 入金上限:50万円
LAND-FX(Restert LP Bonus口座)の入金ボーナスは、「100%入金ボーナス+クッション機能」という好条件に加え、入金上限である50万円に達しない限りいつでも利用することができます。
この通り、かなり利用価値の高い入金ボーナスですが、「枠」的には限定キャンペーンとされており、開始から1年ほど経過している点を見ると、いつ終了してもおかしくはありません。
破格の条件がそろっているので、検討中の方は早めの利用を推奨させて頂きます。
もう少し詳しく2022年11月時点でLAND-FXではボーナスを開催していません。当記事のボーナス解説は過去に開催されたものになります。LAND-FXの入金ボーナスに近い物、もしくは海外FX業界で優秀なボーナスを探している方は、別記事「海外FXボーナス比[…]
LAND-FXでは、Live口座とRestartRPBonus口座でボーナスを使うことができます。
ただし、利用価値で言えば圧倒的にRestartRPBonus口座の方が高く、Live口座のボーナスはおまけくらいの内容になっています。
RestartRPBonus口座のボーナスは非常に優秀で、海外FX全体を見渡しても、ぜひ使うべきボーナスであると断言できます。
参考までに、他の口座のボーナス情報を載せておきます。
- 海外FXボーナスランキング上位の口座を見る
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 GemForex
スタンダード5.0 【クッション】あり
【開設】1万円or2万円(常設)
【入金】100%(定期開催+抽選)
【ジャックポット】5~1,000%(抽選)2位 LAND-FX
Restart Lp Bonus4.5 【クッション】あり
【開設】なし
【入金】100%
※ボーナス上限50万円まで3位 XM
スタンダード4.3 【クッション】あり
【開設】3,000円常設
【入金】100%(~5万円)+
20%(5~225万円まで)4位 iFOREX
エリート4.1 【クッション】あり
【開設】なし
【入金】初回100%(~$1,000)+
25%($1,001~$5,000)
※ボーナス上限$2,000相当まで5位 FXGT
スタンダード3.7 【クッション】あり
【開設】3,000円~10,000円(期間限定)
【入金】初回70~200%
2回目以降20~60%(期間限定)IS6FX
スタンダード3.7 【クッション】あり
【開設】5,000円常設
※1~2万円不定期
【入金】100%~300%(抽選)
SNS評判-LANDFXのボーナス
- twitterの評判を見る
ランドfx にぶち込み!
ボーナス使い切った🤣 pic.twitter.com/PfJoeSHcVi— hahaha ギャン中FX戦士 FXに人生を賭けてみた (@hahaha_fx) March 2, 2021
landfx でボーナス使って、
3→75
になりました。ボーナス使い切りました。出金しました。即日着金しました。
また、ボーナス回復してくれないかなぁ。landfx使った時に負けた記憶がない。
— 中川@偽弁護士 (@fxatty) January 6, 2021
landFXボーナスあったので10万入金😱 pic.twitter.com/675Oq4IXNM
— 坐薬(身勝手の極み🤪) (@s3c199fVwolja6P) March 1, 2021
LANDのボーナスのおかげでなんとか10日ほど生きて?ます 損切りしてるのに含み損はあまり変わらない😇 pic.twitter.com/JAWPPGjPNg
— 🍚多動おじさん🍙 (@Yq9ZEZucLcF2Our) September 24, 2020
ゲムの100%入金ボーナスは来週になりそうなので、LAND-FXの100%入金ボーナスを初めて使ってみる。さいきん調子良いから勝てる気しかしないよ。 pic.twitter.com/wyadVyELMi
— トンコツ@地下労働FX (@tonkotsuman66) March 10, 2021
当サイトからのコメント
LAND-FX自体のツイートは決して多い方ではありませんが、ボーナスの利用報告は多く上がっており、評判も良くなっています。
海外FXのボーナスでLAND-FXのRestartLPBonus口座と競合してくるのが、ツイートでも登場したGemForexのオールインワン口座です。
どちらのボーナスも優秀ですが、RestartLPBonus口座の入金ボーナスは抽選方式ではないので、利用しやすくなっている点は評価できます。
LAND-FXの最大レバレッジ評価

【Live・LPBonus口座】-最大レバレッジ評価とランキング
3.0/5点海外FXレバレッジランキング|6位/主要レバレッジ帯8段階
最大レバレッジ |
---|
500倍 |
【ECN口座】-最大レバレッジ評価とランキング
2.4/5点海外FXレバレッジランキング|/最下位/主要レバレッジ帯8段階
最大レバレッジ |
---|
200倍 |
LAND-FXの最大レバレッジは、海外FX全体から見ると水準は低くなっています。
特にECN口座の200倍は海外FXの中でも最低水準であり、物足りないと言わざるを得ません。
比較対象として、海外FXの主要レバレッジ帯は次のとおりです。
- 海外FX主要レバレッジ帯を見る
順位 最大
レバレッジFX会社
口座名1位 ∞ ・EXNESS全口座(解除後) 2位 3,000倍 ・TTCM全口座
・FBSスタンダード口座
・FBSゼロスプレッド口座
・FBSスタンダード口座
・FBSマイクロ口座3位 2,000倍 ・EXNESS全口座(解除前) 4位 1,000倍 ・GemForex全口座
・HotForexマイクロ口座
・IS6FX全口座
・FBSセント口座
FXGT全口座5位 888倍 ・XMスタンダード口座
・XMマイクロ口座6位 500倍 ・TITAN FX全口座
・LAND FXライブ口座
・LAND FX Restart LP Bonus口座
・FBS ECN口座
・HotForexプレミアム口座
・HotForexゼロスプレッド口座
・XMZero口座7位 400倍 ・AXIORY全口座
・iFOREXエリート口座8位 200倍 ・LAND FX ECN口座
LAND-FXのレバレッジには下記内容の「規制」と「例外」があります。
- 口座残高+取引量によるレバレッジ規制
- 例外(一部マイナー通貨ペア・CFDに別途レバレッジ設定)
①口座残高+取引量によるレバレッジ規制について
規制に関しては、緩めの内容なので、大きな資金を口座に入れたり、膨大な取引量でトレードをしない限り、心配の必要はありません。
Live+RestartLPBonus口座
- 口座残高$50,000未満時のレバレッジ規制
取引量~50Lot:500倍(規制なし)
取引量50Lot~:200倍規制 - 口座残高$50,000以上$100,000未満時のレバレッジ規制
取引量100Lot未満:200倍規制
取引量100Lot:100倍規制 - 口座残高$100,000以上時のレバレッジ規制
取引量100Lot未満:100倍規制
取引量100Lot:50倍規制
ECN口座
- 口座残高$100,000未満時のレバレッジ規制
200倍(規制なし) - 口座残高$100,000以上のレバレッジ規制
100倍規制
②例外レバレッジ
LAND-FXでは、一部の通貨ペアとCFD商品に例外のレバレッジが設定されています。
- マイナー・エキゾチック通貨ペア:100~250倍
※EURNZD,EURCZK,GBPDKK,GBPNOKなど。 - 貴金属:200倍
※金,銀(XAU/USD,XAG/USD) - オイル:100倍
※ブレンド原油、原油、天然ガス - インデックス:50~200倍
※日経225、WallStreet30、UsTech100など
※種類、銘柄数などの詳細についてはのちほど詳しく解説します。
最大レバレッジ500倍時の必要証拠金について
最大レバレッジ500倍(Live口座及びRestartLPBonus口座)利用時の必要証拠金の目安を載せておきます。
取引量 | 最大レバ500倍 必要証拠金 | 1pips動くと いくら? |
---|---|---|
0.01lot(1,000通貨) | 200円 | 10円 |
0.1lot(1万通貨) | 2,000円 | 100円 |
1lot(10万通貨) | 2万円 | 1,000円 |
10lot(100万通貨) | 20万円 | 1万円 |
※1通貨=100円とした場
最大レバレッジ200倍時の必要証拠金について
最大レバレッジ200倍(ECN口座)利用時の必要証拠金の目安を載せておきます。
取引量 | 最大レバ500倍 必要証拠金 | 1pips動くと いくら? |
---|---|---|
0.01lot(1,000通貨) | 500円 | 10円 |
0.1lot(1万通貨) | 5,000円 | 100円 |
1lot(10万通貨) | 5万円 | 1,000円 |
10lot(100万通貨) | 50万円 | 1万円 |
※1通貨=100円とした場
SNS評判-LANDFXのレバレッジ
- twitterの評判を見る
レバ500倍ですよね
十分っちゃ十分ですなあXMで出金するぐらい資金出来たら
次はLANDFXいってみよかな— コロナやま@FX、仮想通貨、日次100万(1回だけ)、損切りを諦めた男、家族に黙って多重債務 (@Koroyanen) February 15, 2020
is6comの最大レバ1000倍使ってたからLANDFXの500倍になると証拠金維持率全然違くて焦る。
1000~2000%くらいがいいんだけどLANDじゃ大したロット持てないな。
— ウエノ@FX5万円チャレンジ中 (@shinpei_ueno) August 29, 2019
間違えました30%でした!🤣そう考えるとランドfx はレバを除けば良いパフォーマンスですね🤔
— hahaha ギャン中FX戦士 FXに人生を賭けてみた (@hahaha_fx) March 8, 2021
Landfxの総収支はプラスなのは相性が良いのはもちろんレバ500が自分に合っているからなのだろうか⁈
— 強欲のテンカくん (@haireba_love) October 9, 2020
当サイトからのコメント
LAND-FXのレバレッジに対しての評判は、賛否両論でした。
500倍じゃ物足りたないとの声がある一方、それで十分との声もあるように、レバレッジへの考え方は、トレーダーそれぞれで、取引スタイルや資金力によっても変わってきます。
たしかにハイレバレッジはトレーダーに恩恵をもたらしますが、FXで最も重要なことは、自身の資金と取引量のバランスです。
どんなに優れた手法でトレードをしても、このバランスを間違えれば早晩資金を破綻させてしまいます。
ギャンブルトレードを否定するわけではありませんが、ご自身の心に負担の出ない範囲のトレードを心がけてください。
LAND-FXの取引ツール評価と評判

【LAND-FX全口座】-取引ツール評価とランキング
4.7/5点海外FX取引ツールランキング|3位/口13口座中(12社)
対応取引ツール |
---|
MT4・5 |
LAND-FXで使える取引ツールは全口座共通でMT4・5に対応しています。
取引ツールの使いやすさは、個人の主観による部分も大きいので、評価が難しいところではありますが、機能面やスペックなどを見た場合、MT4・5に対応しているLAND-FXは海外FXでトップレベルの取引環境を提供していると言えます。
比較対象として、取引ツールのランキングを載せておきます。
- 海外FX取引ツールランキングを見る
順位 FX会社
口座名点数
5点満点ツール詳細 1位 AXIORY
ナノスプレッド/テラ5.0 MT4/MT5/cTrader 2位 EXNESS
全口座4.7 MT4/MT5/Exnessターミナル 3位 AXIORY
スタンダード4.5 MT4/cTrader TITAN FX
全口座4.5 MT4/MT5 FBS
全口座4.5 MT4/MT5 HOTFOREX
全口座4.5 MT4/MT5 LAND-FX
全口座4.5 MT4/MT5 XM
全口座4.5 MT4/MT5 9位 GemForex
全口座4.0 MT4 IS6FX
全口座4.0 MT4 TTCM
全口座4.0 MT4 12位 iFOREX
エリート3.5 FXnetviewer FXGT
全口座3.5 MT5
MT4・5について-LAND-FX取引ツール
- 詳細を見る
MT4・5の正式名称はメタトレーダー4・5といって、ロシアのMetaQuotes Softawre社が提供している世界でもっとも普及しているメタトレーダーシリーズの取引ツールです。
※MTの後ろにつく数字はバージョンを示す数値で、MT5が現在最新版となっています。特徴
- 基本的な機能が全て揃っている万能取引ツール
- カスタムインジケーターやEAを導入することができる
- カスタムインジケーターとは?
- カスタムインジケーターとは、世界中のトレーダーが独自開発しているインジケーターのことを指します。
トレーダーの個人ブログから無料、または優良でダウンロードできたり、gogojangleなどのECサイトから購入することが出来ます。
カスタムインジケーターの内容は、売買サインを教えてくれるものであったり、ライン(平行線やトレンドライン)タッチ通知など、その種類用途は多岐に及びます。
MT4を使っていて、こんな機能があったらいいなと思い浮かぶことは、カスタムインジケーターで解決することができる場合が多いので非常に便利です。
ただし、中には粗悪なものもあります。何をインストールするかは自己責任になりますが、国内であれば、ある程度信用が担保されているgogojangleで購入する方が安全です。
- EAとは?
- EAとは、MT4やMT5上で使える自動売買ソフトのことを指します。
トレーダーの個人ブログから無料または優良でダウンロードできたり、gogojangleなどのECサイトから購入することが出来ます。
EAは過去の相場からバックテスト(過去検証)を行い開発を行います。
そして質の良いEAでは、フォワードテスト(リアル相場検証)でも好成績を収めているものもあります。
※注意!!バックテスト(過去検証)の数値を都合よくいじり、好成績に見せかけた詐欺まがいのEAも世の中にはたくさんあります。EAを購入したい場合は、バックテスト(過去検証)だけでなく、フォワードテスト(リアル相場検証)まで公開している窓口(gogojangleなど)から購入しましょう。
※MT4とMT5の違いは、「拡張性(カスタムインジケーターやEAの種類が豊富)に優れるMT4」と「スペックに優れるMT5」という対比になっています。内容を詳しく知りたい方は、当サイト別記事「MT4とMT5の違い」内で解説していますのでご覧ください。
マルチターミナルについて-複数口座管理ツール
LAND-FXはマルチターミナルに対応しています。
マルチターミナルとは、MT4の口座を一括管理することができるツールで、複数の口座を同時に運用している時に役立ちます。
※LAND-FXのマルチターミナルは他社のMT4口座との連携は不可となっています。
MT4の口座を複数持っている状態で、それぞれの口座へ注文をする場合は、アカウントを都度切り替える必要が出てきますが、全ての口座アカウントをマルチターミナルに紐づけることによって、アカウントの切り替えの必要がなくなり、マルチターミナル上から各口座へ注文をすることができます。
SNS評判-LANDFXの取引ツール
- twitterの評判を見る
MT5は
どこでエントリーしてどこで決済したのか
分かりやすいから
やっぱり使いやすい🍀
特にスマホだと圧倒的に
MT4よりMT5の方がトレードしやすい💡 pic.twitter.com/vm5cUFth58— あ、どうもKです (@A_doumoKdesu) August 20, 2021
スマホのmt5は使いやすいんだけど
pcのmt5なんか使いにくわぁ。
mt4とそこまで大差ないからすごく
細かい箇所なんだけど地味なストレスが
多発してて精神攻撃受けてる気分だわ。
地味すぎるから別にいいやってなるけど
いいやってなるからチリツモなんだよなw— いつか勝つもん! (@w_mnm_w) July 20, 2021
mt5を最近触ってるんだけど使いやすいなぁ。MT4より好きだ。
— 猫の下っぱ🐈@実は元プロゴルファーの卵🥚 (@nekonositappa) September 4, 2021
スマホだとmt5が1番使いやすい。pcだとmt4がいい
mt5使える国内口座も無いだろうし海外と国内をうまく使っていくしか無い— ふわざらし (@fuwazarasi) August 15, 2021
iPadでMT4いれたら見やすいな〜!なんでもっと早くいれなかったんだろ…
— ハム (@pp_yyp) June 3, 2021
mt4見やすいなやっぱり
— ドンフライ27歳丸の内OL🇺🇸米国株初心者🔰 (@gerohakiso2018) March 11, 2020
当サイトからのコメント
LAND-FXの取引ツールである、MT4・5の評判は好意的なものが多くなっています。
ただし、MT4とMT5のどちらが使いやすいかは、使うデバイスの違いや個人の感覚的な部分が影響するので評価が分かれています。
LAND-FXの信用面の評価

【LAND-FX】-信用面評価とランキング
1.5/5点海外FX信用面ランキング|9位/12社中
評価項目 | 詳細 |
---|---|
運営歴 | 創業2013年 |
金融ライセンス | なし(日本マーケット運営会社) |
資金保全 | 分別管理 |
LAND-FXの信用面の評価は、海外FX他社と比べて低くなっています。
※「評価が低い=危険会社」というわけではありません。あくまで他社と比べて相対的に見た場合の評価になります。
評価が低い理由を簡単に説明すると、日本人アカウントを運営・管理している会社が金融ランセンスを保持していない点が足を引っ張る結果となりした。
海外FX他社の評価は次の通りです。
- 海外FX信用面ランキング上位の口座を見る
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 GemForex 4.0 ・2010年
・モーリシャス金融ライセンス
・完全信託保全
・デビット・ベッカム氏HOTFOREX 4.0 ・2010年
・ドバイ金融サービス機構(DFSA)
・分別管理(500万ユーロ民事賠償付)
・パリサンジェルマン3位 AXIORY 3.5 ・2013年
・ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)
・信託分別管理EXNESS 3.5 ・2008年
・FSA(セイシェル共和国金融庁)
・分別管理
・レアルマドリードiFOREX 3.5 ・1996年
・英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC)
・分別管理XM 3.5 ・2009年
・セーシェル金融庁(SC:FSA)
・分別管理FBS 3.5 ・2009年
・バヌアツ金融ライセンス(VFSC)
・分別管理8位 TITAN FX 3.0 ・2014年
・バヌアツ金融サービス委員会
・信託分別管理9位 TTCM 1.5 ・2009年
・バミューダ金融庁(BMA)
・分別管理FXGT 1.5 ・2019年
・セーシェル金融庁(SC:FSA)
・分別管理IS6FX 1.5 ・2020年(2016年)
・SVG(セントビンセントグレナディーン)
・分別管理LAND FX 1.5 ・2013年
・金融ライセンスなし
・分別管理
・FSVマインツ
信用面においての評価ポイントは、次の4つです。
- 会社の歴史と規模
- 金融ライセンス
- 資金保全面
- スポンサード
LAND-FX運営会社の歴史と規模
【LAND-FX日本人アカウント運営会社】
会社名 | Land Prime LTD. |
本社所在地 | Plaza Level, 41 Shortland Street, Auckland, 1010 New Zealand |
設立年月日 | 2013年 |
【LAND-FXグループ会社】
会社名 | LANDFX UK Ltd. |
本社所在地 | LU 121 The Lightbulb 1 Filament Walk London SW18 4GQ UNITED KINGDOM |
設立年月日 | 2014年 |
LAND-FXの日本人アカウントを管理・運営している会社は、ニュージーランドにオフィスがあり、創業は2013年からになります。
グループ会社として、ヨーロッパ方面のアカウントを管理・運営している会社がイギリスにあり、こちらは創業2014年となっています。
運営歴を見ると10年弱程の歴史があり、新興のFX会社というわけではないので安心感はありますが、会社の規模や売り上げ、資本金等は非公開なので未知数な部分もあります。
LAND-FX金融ライセンス評価
【LAND-FX日本人アカウント運営会社】
会社名 | 金融ライセンス |
---|---|
Land Prime LTD. | なし |
【LAND-FXグループ会社】
会社名 | 概要・住所 |
---|---|
LANDFX UK Ltd. | イギリス金融行動監視機構(FSA) 登録番号:709866 |
LAND-FXの日本人アカウント運営会社は、金融ライセンスを所持していません。
海外のFX会社の多くは、一流とは呼べないながらも、オフショアライセンスを取得している会社が多くなっていますが、LAND-FXは未所持なので、マイナス評価となっています。
ただし、ヨーロッパ方面のアカウントを管理しているグループ会社(LANDFX UK Ltd.)は、世界的に見ても規制の厳しいイギリスFSAの許可を受けて運営をしているので、一定の信頼性はあります。
LAND-FX公式サイト(日本):https://www.land-fx.com/
LAND-FX公式サイト(ヨーロッパ方面):https://www.land-fx.co.uk/
LAND-FXの資金保全面
資金保全面(トレーダーが預けている金融資産の管理方法)に関しては、当サイトでは次のような順位付けをして評価をしています。
- 完全信託保全
- 信託保全
- 一部信託保全
- 分別管理
- 完全信託保全とは?
- 国内のFX会社で採用されている資金保全方法です。
FX会社に預けたトレーダーの資金は、銀行の信託口(しんたくぐち)口座で管理されます。
銀行の信託口口座とは、普通の口座とは異なり、預けた会社の管理から切り離されている口座の事です。
つまり、FX会社に預けている資金でも、FX会社自身が勝手に引き出したり、使うことが出来ません。
更に、FX会社が倒産した時は、代理人(弁護士)から各トレーダーに資産が返却するところまで含めた資金保全方法なので、非常に安全です。
- 信託保全とは?
- 海外のFX会社で一部採用されている資金保全方法です。
FX会社に預けたトレーダーの資金は、銀行の信託口(しんたくぐち)口座で管理されます。
銀行の信託口口座とは、普通の口座とは異なり、預けた会社の管理から切り離されている口座の事です。
つまり、FX会社に預けている資金でも、FX会社自身が勝手に引き出したり、使うことが出来ませんで、非常に安全です。
ここまでは完全信託保全と同じ内容です。
違う点としては、FX会社が倒産した場合の手続き面です。
最終的にトレーダーの手元に資金は戻るので安心ですが、※手続き面に関して多少面倒になることもあるのでその点は考慮に入れる必要があります。
※手続き面:国をまたいだ送金方法や、やりとりする言語、提出しなければいけない書類など未知数な部分がある。
- 一部信託保全とは?
- 一部信託保全とは、FX会社が定める資産の範囲のみ、保険などでカバーされている資金保全方法です。
その点を除けば、資金保全方法は分別管理と同一になります。
- 分別管理とは?
- トレーダーがFX会社に預けた資産と、FXの資産とは別の口座で資金管理される保全方法です。
分別管理は、他の資金保全方法と比べて、安全面で劣っています。
具体的には、FX会社が倒産した時、分別管理している口座は信託口ではないため、FX会社名義の資産として扱われる可能性も0ではありません。
※あくまで可能性が0ではないという話になります。
ちなみに、過去に引き出しが出来なかった事例は見つかりませんでしたが、引き出しができた事例はありました。
事例)日本のトレーダーも利用することができたグローバルブローカーズNZ(ニュージーランド)がスイスフランショックにて閉鎖に追い込まれた際、口座残高がある顧客の資産は多少の遅延はあれど、引き出しは出来たようです。(ソース:海外メディアのロイター社やニュージーランドメディアstuff情報)
LAND-FXの資金保全は、上から4番目の分別管理で、その分評価は低くなっています。
ただし、海外FXのカテゴリーで見ると、特別劣っているというわけではなく、多くの会社がこの分別管理の資金保全方法をとっています。
また、ひとまとめに分別管理とカテゴライズしましたが、LAND-FXの分別管理先の銀行は、商業銀行としては超一流のJPモルガン・チェース銀行であり、銀行自体の倒産リスクが限りなく低く、法人口座の審査がクリアされている点は一定の評価が出来ます。
LAND-FXのスポンサード
LAND-FXは現在、特定企業や人物に対してスポンサー活動を行っていないので、評価に入れておりませんが、過去には、2021年までの3シーズン、日本代表で活躍した岡崎慎司選手が所属したこともあるドイツブンデスリーガ「FCマインツ」の公式スポンサーを務めていた実績があります。
LAND-FXの入出金評価と評判

【LAND-FX】-入出金評価とランキング
2.4/5点
海外FX入出金ランキング|12位/12社中
入出金ツール | 入金 | 出金 |
国内銀行送金 | LAND-FX側手数料: 5万円以上無料 5万円未満2% ・最低入金額:1円 ・処理目安:1時間~1営業日 | – |
海外銀行送金 | LAND-FX側手数料: 5万円以上無料 5万円未満2% ・最低入金額:1円 ・処理目安:1~2営業日 ※別途入金元銀行手数料あり | LAND-FX側手数料:$45 ・最低出金額:1円 ・処理目安:1~2営業日 ※別途受取側銀行手数料あり |
クレジットカード VISA | LAND-FX側手数料: 1万円以上無料 1万円未満6% ・最低入金額:1円 ・処理目安:1時間以内 | – |
sticpay | LAND-FX側手数料: 1万円以上無料 1万円未満$0.3+2.5% ・最低入金額:1円 ・処理目安:即時 | LAND-FX側手数料:$0.3+2.5% ・最低出金額:1円 ・処理目安:即時 |
bitcoin | LAND-FX側手数料:無料 ・最低入金額:5万円 ・処理目安:ウォレットによる | – |
LAND-FXの入出金面の評価は、最低評価となりました。
その要因は、出金時に使えるツール選択の幅の狭さと、手数料の高さが原因となっています。
比較対象として、海外FX入出金ランキングを載せておきます。
- 海外FX入出金ランキングを見る
順位
点数(5点満点)海外FX業者名 入出金特徴 1位
4.6点GemForex 入金:国内銀行無料(入金確認後即反映)
出金:24時間1回まで国内銀行無料(最短翌日着金)2位
4.5点AXIORY 入金:国内銀行無料(入金確認後即反映)
出金:国内銀行2万円以上無料(1営業日内着金)3位
4.3点XM 入金:国内銀行1万円以上無料(1時間以内反映)
出金:国内銀行40万円以上無料-以下2,500円(最短1時間着金)Exness 入金:国内銀行無料(20分以内反映)
出金:bitwallet無料(1営業日以内着金)5位
4.2点TitanFX 入金:bitwallet無料(即時)
出金:bitwallet無料(即時)6位
4.0点iFOREX 入金:国内銀行1万円以上無料(3~4営業日以内反映)
出金:bitwallet無料(3~5営業日以内着金)7位
3.7点HotForex 入金:bitwallet無料(即時)
出金:bitwallet無料(即時)8位
3.69点FBS 入金:bitwallet無料(即時)
出金:bitwallet100円(即時)9位
3.6点TTCM 入金:bitwallet5,000円以上無料(即時)
出金:bitwallet5,000円以上円(1営業日以内着金)10位
3.1点FXGT 入金:国内銀行1万円以上無料(1時間程度で反映)
出金:bitwallet無料(48時間以内着金)11位
3.0点IS6FX 入金:国内銀行1万円以上無料(入金確認後即反映)
出金:海外銀行(3~5営業日以内着金)12位
2.4点LAND-FX 入金:クレジットカード無料(即時)
出金:海外銀行$45(1~2営業日以内着金)
LAND-FXの入金について

入金に対応しているツールは、5種類ありますが、おすすめなのは下記2つの入金ツールです。
- クレジットカード
- 国内銀行送金
入金-【クレジットカード】おすすめ
- 詳細も見る
- LAND-FX側手数料無料
1万円以上無料
1万円未満6% - トレーダー側クレジットカード会社手数料
無料
クレジットカードを利用すれば、1万以上の入金手数料は無料かつ、金額も即時反映なので、かなりお手軽に利用できます。
ただし、対応しているブランドがVISAのみとなっている点はご注意ください。
- LAND-FX側手数料無料
入金-【国内銀行送金】おすすめ
- 詳細を見る
- LAND-FX側手数料
5万円以上無料
5万円未満2% - トレーダー銀行側手数料
108円~648円程度(使用する銀行の所定振り込み手数料)
国内の銀行口座さえ持っていれば、他の余計な手続きの必要はなく、最も手間がかからいない入金方法となっています。
ただし、5万円未満の入金の場合は、入金額に対して2%の手数料が発生する点と、入金時に使う銀行の振り込み手数料がかかる点はご注意ください。
※LAND-FXの振り込み先銀行は楽天銀行となっています。もし楽天銀行から入金するのであればトレーダー側の銀行振り込み手数料は無料になります。- LAND-FX側手数料
入金-【海外銀行送金】の手数料は高い
- 詳細を見る
- LAND-FX側手数料
5万円以上無料
5万円未満2% - トレーダー銀行側手数料
海外送金振込手数料4千~8千円
LAND-FXでは入金時に国内銀行送金が使えるので、わざわざ海外銀行送金を利用するケースはあまり考えられませんが、上記の通り手数料が高額になるためおすすめしません。
- LAND-FX側手数料
入金-【sticpay】の手数料は高い
- 詳細を見る
sticpay→LAND-FX
- LAND-FX側手数料
1万円以上無料
1万円未満$0.3+2.5% - sticpay側手数料
入金額の2.5%+$3
トレーダー銀行口座orクレカ→sticpay
- sticpay側受け取り手数料
クレジットカード:入金額の3.85%
国内銀行:入金額の2% - トレーダー銀行口座/クレカ手数料
銀行口座:108円~648円程度(使用する銀行の所定振り込み手数料)
クレジットカード:無料
sticpayは、電子ウォレットサービスの1つです。
sticpayでの入金は、上記に記載したとおり、手数料が高いので、特段の理由がない限り、sticpayを使うことはおすすめしません。
- LAND-FX側手数料
入金-【bitcoin】の手数料は高い
- 詳細を見る
仮想通貨ウォレット→LAND-FX
- LAND-FX側手数料
無料 - 仮想通貨ウォレット側出庫手数料
5,000円前後
※所定のマイニング手数料や固定の手数料あり(業者による)
※仮想通貨のレートで金額は前後します
トレーダー銀行口座→仮想通貨ウォレット
- 仮想通貨ウォレット側受け取り手数料
0~1,000円(使用する仮想通貨ウォレットの所定受け取り手数料) - トレーダー銀行口座
108円~648円程度(使用する銀行の所定振り込み手数料)
※上記に記載した手数料は、使用するウォレットによって前後しますので、あくまで目安としてお考え下さい。
LAND-FXの入金で使える仮想通貨は、bitcoinのみとなっています。
上記手数料の金額は目安になりますが、クレジットカードと国内銀行送金の方が手数料が圧倒的に安いので、特段の理由がない限り仮想通貨での入金はおすすめしません。
- LAND-FX側手数料
LAND-FXの出金について

LAND-FXの出金に対応しているツールは、海外銀行送金とsticpayの2種類ありますが、出金する金額により使い分けることを推奨します。
- ~15万円までの出金:sticpay有利
- 15万円~20万円までの出金:どちらとも言えない(出金先の銀行やタイミングによる)
- 20万~の出金:海外銀行送金有利
- 計算内訳
※受け取り先の銀行により金額に差が出ます。
※計算はみずほ銀行を出金先に指定した場合の目安金額で計算しています。
※中継銀行により、金額に上下があります。
※1ドル=100円で計算しています。出金額 sticpay手数料
(銀行口座着金までTOTAL手数料)海外銀行送金手数料
(LANDFX手数料+受取先銀行手数料)1万円出金 1,280円 8,500円程度 5万円出金 3,080円 8,500円程度 10万円出金 5,330円 8,500円程度 15万円出金 7,580円 8,500円程度 20万円出金 9,830円 8,500円程度 25万出金 12,080円 8,500円程度 ※sticpay手数料:出金額の4.5%+$8.3(最終的に国内銀行口座まで着金する手数料)
※海外銀行送金手数料:LANDFX手数料$45+みずほ銀行手数料総額4,000円で計算
出金-【sticpay】について
- 詳細を見る
LAND-FX→sticpay
- LAND-FX側手数料
出金額の2.5%+0.3ドル - sticpay側手数料
無料
sticpay→トレーダー銀行口座
- sticpay側手数料
800円+2% - トレーダー銀行口座側手数料
無料
出金時にsticpayを選択した場合、最終的にトレーダーの銀行口座へ着金するまで「出金額の4.5%+$8.3」の手数料がかかります。
- LAND-FX側手数料
出金-【海外銀行送金】について
- 詳細を見る
LAND-FX→トレーダー銀行口座
- LAND-FX側手数料
$45 - トレーダー銀行口座側手数料
2,500円~8,500円(受け取り先銀行口座による)
※みずほ銀行だと4,000円程度(目安)
出金時に海外銀行送金を利用すると、LAND-FX側の手数料$45以外に、※受け取り先銀行側にも手数料が発生します。
※受け取り先銀行側の手数料とは:「被仕向送金手数料」「リフティングチャージ」「中継銀行手数料」などがあり、金額や名目は銀行により異なります。- LAND-FX側手数料
SNS評判-LANDFXの入出金
- twitterの評判を見る
LandFXに50万円入金して約100万円になったので昨日出金して、すぐに承認されて今日着金しました。
評判悪かったけど、すぐに対応してもらってよかった。ちなみに両建て疑われないように、複数口座でのトレードは行わないようにしてました。
— たっちっち (@Tachichi777) September 8, 2020
LANDFX出金なかなか早くて助かる🤑出金拒否の噂があるけど、サポートも丁寧だしにわかに信じがたい😐
— おれくん (@JFX44188328) April 2, 2021
STICKPAY手数料たかい🗿#LANDFX
— いぬたろうバーニング値幅らいん🙈 (@bafubafu59) November 3, 2020
LandFXの出金手数料クソ高いのなんとかからんのか!
— ぐっつぉん@FXファイター (@fdx0009) January 25, 2021
LandFXは出金がめんどくさいなあ。
— 佐藤@知ったかぶり太郎 (@shittaka_taro) December 4, 2020
当サイトからのコメント
LAND-FXの入出金の評判は、出金手続きの早さについては好評となっていますが、やはり手数料が高いという意見が多くなっています。
トレーダー目線としては非常に残念なポイントではあります。
LAND-FXはスプレッドやボーナスが優秀なだけに、出金時の手数料が安くなれば、より使いやすい業者になるので、今後の改善に期待です。
また、ツイート内でも出てききた出金拒否のウワサについては下記をご覧ください。
LAND-FXの出金拒否の噂について
LAND-FXには「不当な出金拒否のウワサ」がネット上で出回っています。
landFX考えたんやけど出金拒否ありそうで怖い…ボーナスもらったら全損覚悟で突っ込むのは当たり前ちゃうんか…?
— とんび (@r59A7tSlu11TAKx) February 28, 2021
ウワサの信憑性についての当サイトの結論は「規約を守れば不当な出金拒否になる確率は限りなく低い」としています。
LAND-FXは、規約違反に対しての処置をかなり厳正にとっている会社で、もし仮に規約違反をすれば問答無用に口座凍結処置や出金拒否の処置がとられます。
規約自体は海外FXでは一般的な内容になっていますが、それに対しての処置が厳しいので、悪い噂が立っているという考察結果となりました。
※詳しい情報は別記事でまとめております。
注意しなければいけない規約は「両建取引」に関するものです。
LAND-FXでは、同一口座内の両建て以外は規約で禁止されていますので、十分にご注意ください。
内容を精査させて頂いた上でになりますが、情報を公開させて頂き、皆様に周知させて頂きたいと思います。
LAND-FXのサポート評価と評判

【LAND-FX】-サポート評価とランキング
3.6/5点海外FXサポートランキング|8位/12社中
ツール | 時間帯 | 日本語対応 |
---|---|---|
電話 | 【平日】10時~18時 | 〇 |
メール | 【平日】10時~18時 | 〇 |
チャット | 【平日】10時~18時 | 〇 |
LAND-FXのサポート評価は、可もなく不可もなくといった具合です。
チャットだけでなく電話サポート(折り返しサービス)がある点は評価できますが、サポートデスクの営業時間が短いので、その分評価が低くなっています。
海外FX他社との比較は、下記をご覧ください。
- 海外FXサポートランキングを見る
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 TITAN FX 4.3 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(8時~16時)
・チャット
24時間(日曜以外)
※折り返し電話サービスあり2位 TTCM 3.8 〔日本語対応〕
・メール
・電話
8時~26時(日曜以外)
・チャット
8時~26時(日曜以外)
※折り返し電話サービスあり3位 EXNESS 3.6 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
平日(8時~24時)4位 AXIORY 3.5 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
平日(10:30~23:30)5位 XM 3.4 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(9時~21時)
・チャット
平日9時~21時
※折り返し電話サービスあり6位 iFOREX 3.2 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(14時~21時)
・チャット
平日(14時~21時)
※折り返し電話サービスあり7位 FBS 3.1 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(15時~24時)
・チャット
平日(15時~24時)
※電話コールバックなし8位 HOTFOREX 3.0 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(14:30~23時)
・チャット
平日(14:30~23時)
※電話コールバックなしLAND FX 3.0 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(10時~18時)
・チャット
平日(10時~18時)
※折り返し電話サービスあり10位 IS6FX 2.7 〔日本語対応〕
・メール
・LINE
平日(10時~17時)11位 GemForex 2.6 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
平日(10時~17時)12位 FXGT 2.4 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
全日(9時~23時)
LAND-FXチャットサポートについて
サポート対応は丁寧で、レスも早く使い勝手は良くなっていますが、サポートデスクの営業時間が短い点はご注意下さい。
※対応可能な時間帯は平日10:00~18:00。
チャットサービスの利用方法を知りたい方は、下記をご覧ください。
- LAND-FXチャットサービスに使い方
※LAND-FXのチャットサポートはPCのブラウザからしか利用できません。
①LAND-FXトップページ上段もしくは右側の「Live Chat」をクリック②チャット画面が立ち上がったら項目に必要事項を入力する。
※デフォルトは定型文のチャットボットなので、「テスト」など適当な文字を入力して、ライブサポートに切り替える必要があります。③必要事項を入力後下にスクロールし、Submitをクリック。
④サポート対応の人員に空きがあればチャットがスタートします。
※チャットがスタートした直後は英語で話しかけられますが、日本語で質問を始めてしまって大丈夫です。
LAND-FX電話サポートについて
LAND-FXは日本語の電話サポートがあります。
下記は日本語サポートデスクの直通電話番号になりますが、国際電話なので料金が高額になってしまうので、コールバック(折り返し電話)サービスを利用しましょう。
- カスタマーサポートデスク電話番号:(+64)99250349649
- コールバックサービス利用方法
①LAND-FXトップページ右側の「Call Back」をクリック
②電話リクエスト画面が立ち上がったら必要事項を入力して送信ボタンをクリック
※希望する時間帯は、直近すぎる時間帯をさけた上で、サポートデスクの営業時間内(平日10:00~18:00)に指定してください。
※希望する時間帯は、可能であれば、第2、3希望まで書くとやり取りの手間が省けます。
SNS評判-LANDFXのサポート
- twitterの評判を見る
LANDFXのサポートは意外に返答早くて内容もけっこう丁寧。
— ウエノ@FX5万円チャレンジ中 (@shinpei_ueno) October 21, 2020
今LandFXのアカウントでログインしたMT4の不具合で自己解決できずにLandFXに問い合わせたら15分で返答きた笑
たまたまタイミング良かっただけかもだけど、返答が早いのは好印象!
— リュード🐾FXトレーダー🐱 (@FXryudo) August 11, 2021
当サイトからのコメント
LAND-FXのサポート対応に関するツイートを探しましたが、数が少なく、上記に上げた2件のみで参考にならないとは思いますが、悪く書かれているものはありませんでした。
当サイトでは記事を書く際の正確性を保つため、日本語サポートデスクと良くやり取りをしますが、LAND-FXは対応が丁寧で、コミュニケーションに問題はなく、スムーズにやり取りができます。
ただし、サポートデスクの営業時間が短い点は若干不便なので、今後の改善に期待です。
LAND-FXの約定力評価と評判

【LAND-FX全口座】-約定力評価とランキング
4.4/5点海外FX約定力ランキング|2位/12社(22口座中)
評価項目 | 詳細 |
---|---|
取引形態 | NDD方式 |
約定拒否・リクオート | ほぼなし (執行率99.22%) |
約定スピード | 0.035秒 |
サーバー | 優秀な通信インフラ完備 |
- NDD方式とは?
- NDD(No Dealing Desk)方式とは、ディーリングデスク(ディーラー)を介さない透明性が高い取引形態です。
参考までに、NDD方式と対をなす取引形態にDD方式があります。
・DD(Dealing Desk) 方式とは、ディーリングデスク(ディーラー)を介す取引形態になります。
- 約定拒否とは?
- トレーダーが注文(エントリー・決済)をした時に、FXがその注文を受け付けてくれないことを指します。
- リクオートとは?
- トレーダーが注文(エントリー・決済)をした時に、FX会社がそのレートでは対応できず、レートを再提示してくることをリクオートと言います。
LAND-FXの約定力の評価は、全口座でトップクラスとなっています。
海外FX他社との比較は下記をご覧ください。
- 海外FX約定力ランキングを見る
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 AXIORY
ナノ・テラ口座4.5 約定率99.99%
99.84%0.22秒以内AXIORY
スタンダード口座4.5 約定率99.99%
99.84%0.22秒以内3位 LAND FX
RestartLpBonus口座4.4 0.035秒約定
高速データセンター複数社提携(EQUINIX.amzon…)LAND FX
ライブ口座4.4 0.035秒約定
高速データセンター複数社提携(EQUINIX.amzon…)LAND FX
ECN口座4.4 0.035秒約定
高速データセンター複数社提携(EQUINIX.amzon…)6位 EXNESS
ロースプレッド口座4.3 約定拒否・リクオートなし
無料VPSあり
ping0.4~1.25ミリ秒EXNESS
スタンダード口座4.3 約定拒否・リクオートなし
無料VPSあり
ping0.4~1.25ミリ秒EXNESS
プロ口座4.3 即時約定
無料VPSあり
ping0.4~1.25ミリ秒9位 TITAN FX
スタンダード口座4.2 NDD方式
高速サーバー(EQUINIX NY4)10位 IS6FX
スタンダード口座4.1 NDD方式
99.46%0.29秒以内約定TTCM
クラシック口座4.1 NDD方式
約定率99%
平均約定0.13秒TTCM
プロ口座NDD方式
約定率99%
平均約定0.13秒TTCM
VIP口座NDD方式
約定率99%
平均約定0.13秒14位 XM
スタンダード口座4.0 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.35%1秒以内約定XM
Zero口座4.0 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.35%1秒以内約定FBSスタンダード口座 4.0 NDD方式
95%0.4以内約定17位 GemForex
スタンダード口座3.9 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.99%0.78秒以内約定GemForex
ノースプレッド口座3.9 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.99%0.78秒以内約定19位 TITAN FX
ブレード口座3.7 NDD方式
高速サーバー(EQUINIX NY4)20位 HotForex
プレミアム口座3.1 NDD方式 HotForex
マイクロ口座3.1 NDD方式 HotForex
ゼロスプレッド口座3.1 NDD方式 23位 iFOREX
エリート口座3.0 DD方式 FXGT
スタンダード口座3.0 NDD方式
LAND-FXの約定力の評価ポイントについて解説します。
- NDD方式
- 約定スピード(サーバー)
①NDD方式について
LAND-FXは取引形態にNDD方式を採用をしています。
※正確には、NDD方式を更に細分化したSTP方式になります。取引形態について詳しく知りたい方は当サイト別記事「NDD方式とDD方式を5分で簡単理解」をご覧ください。
NDD方式は、人為的なディーラーの手が入らないので、約定拒否やリクオートが起きにくい点が特徴になります。
相場が極端に混乱しているような場合を除いて、基本的に注文が拒否されることがないので、次のようなストレスや機会損失、損失拡大のないことがメリットになります。
- 損切を入れたいけど注文が約定されない
- エントリーチャンスで注文がはじかれてしまう
また、LAND-FXはLP(リクイディティ・プロバイダー)を公開している点も評価できます。
NDD方式では、FX会社自身が価格レートをトレーダーに提示しているわけでなく、LP(リクイディティ・プロバイダー)と呼ばれる価格レートの元締めのような金融機関経由でトレーダーにレートを提示しています。
このLPの優秀さ次第で、※良いレートを提供できるかが決まる仕組みとなっています。
※良いレートとは:買いたい時はより安い価格レート。売りたいときはより高いレート。
LAND-FXは、世界の主要LP複数社と提携しており、トレーダーに対して、安定かつ優秀なレートを提供しています。
LAND-FX提携LP
- バンクオブアメリカ
- JPモルガンチェース
- モルガンスタンレー
- ドイツ銀行
- シティバンク
- etc…
②約定スピードについて
LAND-FXの約定スピードは公表値で0.035秒となっており、これは海外FX他社と比べてもかなり速い数値です。
LAND-FXは世界各地に展開している超一流データーセンターと契約し、通信インフラにコストを割いているので、この約定スピードが実現できています。
※データセンターの処理能力も約定スピードに影響を及ぼしますが、特に重要なのはデータセンター(サーバー)とトレーダーの居住地域間の物理的な距離です。この距離が遠ければレイテンシー(通信速度の遅延時間)に悪影響を及ぼします。LAND-FXが契約しているデータセンターは東京や大阪にも支社があるので、レイテンシーを低くすることができ、結果として高速なデータ通信(高速約定)が可能になります。
LANDFX提携データセンター
- Equinix
- Amazon
- RousTech
- PrimeXM
SNS評判-LANDFXの約定力
- twitterの評判を見る
最近アキシオリー使っているが指値が結構飛んでる。有利の場合もあるからあまり気にしていないが約定力はLANDFXの方が優れていると思う。
— FX職人 (@ikezoorun) July 9, 2021
LandFXはサーバーは多少弱いですが、、、今まで出金拒否なんてされたことないですよ😳
トレーダーなら、情報を鵜呑みにせず、自分で考え、調べ、判断する事が大事です。
ボーナスの使い方が規約違反だっただけでしょう😎— heso (@fxnoheso) May 31, 2020
アキシオリーって約定スピードにタイムラグがあるんですか?
bigbossもLANDFXもサクサクなのに。。。
一括決済でババババッってならない😭
サポートに確認してもネット速度がどうのこうの言われたり、
インジが多いとか言われるしアキシオリー使ってる方でわかる方いませんか?涙
— 📚リトルのFX日誌📚 (@K27843445) July 26, 2021
Gemも考えたが
あの約定の弱さと
しょっちゅうサーバ落ちるから使い物ならない。
LandFX デモで使って見た感じ
約定しっかりしてるから
使いやすいんじゃない?
50万までの100%ボーナス破格だし— よっちゃん ワクチンダメ🙅 (@yocchanpower) July 14, 2020
当サイトからのコメント
LAND-FXの約定力に関しての口コミをまとめると「約定力は良いけど、サーバーが弱くダウンしやすい」という評判になると思います。
AXORYとの比較をしている方もいましたが、AXIORYは約定力が高いことで有名なFX会社なので、その会社との比較がされている事自体、かなり良い傾向だと思います。
サーバートラブルに関しては、どのFX会社にも付いて回る問題ではありますが、LAND-FXのサーバートラブルは他社と比較しても多く起こっていました。
しかし、サーバー増強後(2020年4月)は、トラブルがかなり減って状況は改善されているので、現時点での心配はさほど必要ありません。
約定力自体は、トレーダーの環境(ネット環境・使用するデバイスのスペック)や相場の状況によっても左右するので、評価が難しいポイントではありますが、少なくともLAND-FXの約定スピードは海外FXトップクラスに速く、サーバーの弱さという弱点も解消されているので、実際の取引ではストレスなくトレードをすることができる環境となっています。
LAND-FXの規約で特に注意が必要なポイント
入出金の項目で触れた、出金拒否につながるようなLAND-FXの規約(両建て取引)について解説します。
LAND-FXの両建取引の規約について
両建ての取引は下記に記載した3通りの方法がありますが、LAND-FXでは①の両建て以外は規約で禁止されています。
- LAND-FXの同一口座内での両建て
- LAND-FX内の別口座間での両建て
- LAND-FXの口座と別FX会社口座間の両建て
LAND-FXが②と③の両建取引を禁止している理由は、悪用するとトレーダーはFX会社に損失を与える形で利益を簡単に出すことができるからです。
具体的には、ボーナスアービトラージやレイテンシーアービトラージがこれに該当します。
- ボーナスアービトラージとは?
ボーナスを利用した別々のFX会社間、もしくは同一会社内の別口座間の両建て取引の事を指します。
ボーナスアービトラージをすると、ボーナスクレジットを現金化することが出来ます。
更にゼロカットを利用すれば利益を積み増しすることもできます。
両建てをした場合、片方の口座はゼロカットがあるので損失が限定されます。それに対して、もう片方の口座は利益に上限はありませんので、利益を大きく出すことが出来ます。
しかもボーナスを使えば資金的なリスクは0です。
- レイテンシーアービトラージとは?
FX会社間の価格レートに瞬間的ではありますが、差が出ることがあります。
この差が出たタイミングで、安いレートのFX会社から通貨を買い、高いレートのFX会社で通貨を売れば、実質ノーリスクで利益を上げることができます。
ただし、目視で出来るようなものではなく、レイテンシーアービトラージ専用のプログラミングを組み、瞬間的な取引を何十何百と膨大な取引回数を重ねながら利益を出していきます。
このような取引をすると、FX会社側のシステムに多大な負担をかけ、サーバートラブルにつながりかねない取引になるので、FX会社の多くはこのレイテンシーアービトラージを禁止しています。
両建取引はボーナスアービトラージやレイテンシーアービトラージに繋がりかねないので、LAND-FXではそもそもの両建て(同一口座内以外の)自体を禁止しているという訳です。
ここで注意しなければいけないのでが、アービトラージをしていない両建取引も一括りに禁止されているという事です。
つまり、「両建てはしたけど、悪いことしていなのに何で出金拒否されるんだよ!」という理屈は通用しませんので、十分ご注意ください。
LAND-FXその他の注目ポイント
ここまでに説明した以外の部分について解説していきます。
LAND-FXの預金利息サービス
LAND-FXの預金利息サービスとは、LAND-FXの定期預金口座へ「資金移動」することによって利息が貰えるサービスです。
※定期預金口座への直接の入金はできません。
※定期預金口座への資金移動方法は、取引口座からLand Walletへ資金移動をした後、Land Wallet内の残高から指定額を定期預金口座へ資金移動するという流れになります。
※定期預金口座への資金移動手続きは、マイページから行います。
利息の%は一定ではなく、定期預金口座の貯蓄期間に比例して高くなり、最大年間利息2.5%が上限値となっています。
日本国内のメガバンクの利息が0.002%程度なので、それと比べるとかなり割の良い内容と言えます。
貯蓄期間 | 年間利息 |
7日間 | 0.3% |
15日間 | 0.5% |
30日間 | 1.2% |
3ヵ月間 | 1.5% |
6ヵ月間 | 1.8% |
9ヵ月間 | 2.1% |
12ヵ月間 | 2.5% |
※最短預入期間:1週間
※最長預入期間:1年
※最大預入額:$50,000
預金利息サービス参考例
- 500万円を1年間預入:年間で約12.5万円
- 100万円を1年間預入:年間で約2.5万円
- 30万円を1年間預入:年間で約7,500円
- 10万円を1年間預入:年間で約2,500円
LAND-FXのロスカットレベル
ロスカットレベルとは、強制ロスカットになってしまう証拠金維持率のことを指します。
LAND-FXのロスカットレベルは、証拠金維持率30%となっており、海外FXでは平均的な数値となっています。
- 証拠金維持率とは?
- 証拠金維持率とは、簡単に言うと、「口座に入っているお金」と「持っているポジションの大きさ」の割合(%)のことを指します。
証拠金維持率の数値が大きければ資金的に余裕がある状態で、逆に数値が低ければ資金的に余裕がない状態です。
参考までに、海外FXと国内FXの一般的なロスカットレベルの数値は下記の通りです。
- 海外FX:0~50%
- 国内FX:50~100%
ちなみに、ロスカットレベルの数値が低ければ(0%に近い)、含み損に対して耐えることが出来ますが、ロスカットになった場合、手元に残る資金は少なくなります。
反対にロスカットレベルの数値が高ければ(0%から遠い)、含み損に耐えることが出来なくなりますが、ロスカットになった場合、手元に残る資金は多くなります。
ロスカットレベルが低い(0%に近い) | ロスカットレベルが高い(0%から遠い) |
含み損 耐えられる | 含み損 耐えられない |
ロスカット後 資金少ない | ロスカット後 資金多い |
このように、ロスカットレベルの高低はどちらが良いという事はなく、一長一短になっています。
LAND-FXはゼロカット標準装備
海外FXについてある程度下調べしている方は既にご存じかもしれませんが、LAND-FXも勿論ゼロカット標準装備です。
- ゼロカットとは?
- 本来、FXのトレードで口座残高以上の損失が出た場合は、トレーダーに支払い義務が生じます。これを専門用語で追加証拠金制度と言います。一般的には、追証(おいしょう)と呼ばれていて、ゼロカットはこの追証を免除するものです。
ゼロカットがあれば、相場の急変動などで口座の残高がマイナスになり、借金を背負ってしまうという最悪のシナリオを回避できます。
為替相場をさかのぼると、フラッシュショックと呼ばれる急激な相場変動は幾度もありました。
フラッシュショックに巻き込まれると、FX会社に預けている証拠金以上の損失が発生する場合があります。
ゼロカットがなければ、証拠金以上の損失に対して、追証と呼ばれる支払い義務が発生しますが、LAND-FXのようにゼロカットがあれば支払いの必要はありませんので、安心材料の1つとなります。
LAND-FXの取引通貨ペアとCFD銘柄について
LAND-FXで取引できる通貨ペア数やCFDなどの銘柄数は下記の通りとなっています。
口座タイプ | Live 口座 | RestartLPBonus 口座 | ECN 口座 |
通貨ペア | 67種類 | 25種類 | |
貴金属 | 2種類 | – | |
エネルギー | 2種類 | – | |
インデックス 株価指数 | 11種類 | – |
表からもわかるとおり、ECN口座は通貨ペア以外の取り扱いがないのでご注意ください。
Live口座とRestartLPBronus口座の通貨ペアに関しては、取り扱い数も多く、メジャーなものは全て揃っているので、実際の取引で困る事は少ないでしょう。
※海外FX会社の取引通貨ペア数平均値:54通貨ペア
ただし、CFD関連の銘柄数は海外FX他社より少なくなっているので、通貨ペア以外の取引をしたい場合は他社をおすすめします。
LANDFX(Live+RestaerLPBonus口座)-通貨ペア詳細
- 詳細を見る
- ※記載しているのは代表的な通貨ペアで、全ての通貨ペアは便宜上記載しておりません。口座別の詳細などを詳しくお知りになりたい方はLAND-FX公式サイトをご覧ください
■ドル円(USDJPY)
- ■クロス円:
- ・ポンド円(GBPJPY)
・豪ドル円(AUDJPY)
・ユーロ円(EURJPY)
・スイスフラン円(CHFJPY)
・カナダドル円(CADJPY)
・NZドル円(NZDJPY)
- ■ドルストレート:
- ・EURUSD
・AUDUSD
・GBPUSD
・NZDUSD
・USDCAD
・USDCHF
・USDCNH
・USDTRY
・USDZAR
etc…
- ■ユーロストレート:
- ・EURGBP
・EURAUD
・EURCAD
・EURCHF
・EURNZD
・EURHKD
・EURTRY
・EURMXN
etc…
- ■ポンドストレート:
- ・GBPAUD
・GBPCAD
・GBPCHF
・GBPCZK
・GBPHKD
・GBPTRY
・GBPZAR
etc…
LANDFX(ECN口座)-通貨ペア詳細
- 詳細を見る
- ※記載しているのは代表的な通貨ペアで、全ての通貨ペアは便宜上記載しておりません。口座別の詳細などを詳しくお知りになりたい方はLAND-FX公式サイトをご覧ください
■ドル円(USDJPY)
- ■クロス円:
- ・ポンド円(GBPJPY)
・豪ドル円(AUDJPY)
・ユーロ円(EURJPY)
・スイスフラン円(CHFJPY)
- ■ドルストレート:
- ・EURUSD
・AUDUSD
・GBPUSD
・NZDUSD
・USDCAD
・USDCHF
- ■ユーロストレート:
- ・EURGBP
・EURAUD
・EURCAD
・EURCHF
・EURNZD
- ■ポンドストレート:
- ・GBPAUD
・GBPCAD
・GBPCHF
LANDFX(Live+RestaerLPBonus口座)-貴金属詳細
- 詳細を見る
- ・金(XAGUSD)
・銀(XAUUSD)
LANDFX(Live+RestaerLPBonus口座)-エネルギー詳細
- 詳細を見る
- ・原油
・ブレンド原油
・天然ガス
LANDFX(Live+RestaerLPBonus口座)-インデックス株価指数詳細
- 詳細見る
- ・日経225
・US Tech 100
・US Wall Street 30
・SPX500
・EU Stocks 50
・FTSE 100
・Hong Kong 50
・Germany 30
・CAC 40
・IBEX 35
・ASE 200
LAND-FXのスワップポイント
LAND-FXで取り扱いのある通貨ペアのスワップポイントの調査結果を報告します。
結論から言うと、LAND-FXで取り扱いのある通貨ペアのスワップポイントで、「売り」と「買い」の収支がプラスになる通貨ペアは、ありませんでした。
※2021年9月23日調べ
スワップポイントと言えば高金利通貨ペアですが、のきなみ、売りと買い双方のスプレッドポイント合計がマイナスになっています。
スワップポイントで利益を上げたい場合は、まず同じ通貨ペアで両建てをして為替損失を受けないようにします。そして売りと買いのスワップポイント差をコツコツ貯めていくというスタイルが一般的です。
※売りと買いのスワップポイント差がマイナスであれば成立しません。
- Land-fx高金利通貨ペア-スワップポイント詳細
通貨ペア 買いスワップ 売りスワップ 合計スワップ EURMXN -82.02 +14.92 -67.1 EURTRY -50.89 -21.39 -72.28 EURZAR -60.66 -4.26 -64.92 GBPTRY -62.99 -32.33 -95.32 GBPZAR -64.44 -6.94 -71.38 USDTRY -47.71 -21.71 -69.42 USDZAR -53.63 -14.75 -68.38 ※2021年9月23日調べ
LAND-FXはスキャルピングに制限なし
LAND-FXではスキャルピング取引に対して制限はありません。
自由に取引して頂きます。
ただし、次の項目で説明するロット制限にはご注意ください。
LAND-FXのロット制限とポジション数制限について
LAND-FXは下記のとおり、「1注文」あたりと「1口座」あたりの取引量に上限があります。
ただし、LAND-FXにはポジション数に制限はありませんので、取引量の上限に触れない限り多数のポジションを持つことができます。
- 1注文最大取引量:30Lot
- 1口座最大取引量:100Lot
※1Lot=10万通貨
LAND-FXのストップレベル
ストップレベルとは、新規注文時や、注文後の、指値や逆指値を入れる際に、今の価格レートから離さなければならない数値のことを指します。

LAND-FXの主要通貨ペアのストップレベルは下記の通りです。
通貨ペア | ストップレベル |
---|---|
ドル円(USDJPY) | 1.2pips |
ユーロドル(EURUSD) | 1.2pips |
ポンド円(GBPJPY) | 6.0pips |
豪ドル円(AUDJPY) | 6.0pips |
ユーロ円(EURJPY) | 3.0pips |
ポンドドル(GBPUSD) | 1.7pips |
豪ドル米ドル(AUDUSD) | 3.0pips |
海外FXではストップレベルを採用している会社とそうでない会社(0pips)に分かれます。
LNAD-FXのストップレベルが特段広いというわけではありませんが、0pipsの会社もあるので、この点に関してはLAND-FXが劣っています。
以下は参考までに、海外FX他社のストップレベルになります。
- GEMFOREX:2.0pips(USDJPY)
- LAND FX:4.0pips(USDJPY)
- IS6FX:2.0pips(USDJPY)
- XM:0pips
- TITAN FX:0pips
- TTCM:0pips
LAND-FXの向き不向き
これまでに解説した内容から、LAND-FXに向いているトレーダー像と、向いてないトレーダー像をお伝えして、当記事の結論とさせて頂きます。
LAND-FXに向いていないトレーダー
- 評判を重視するトレーダー
LAND-FXの評判は海外FX他社と比べると良いとは言えません。
規約に沿って取引すれば問題はありませんが、気になる方は別のFX会社を選択した方が良いでしょう。 - 会社の信頼性を重視するトレーダー
LAND-FXの日本人アカウント運営会社は金融ライセンスを所持しておりません。ただし、グループ会社は世界的に見ても規制の厳しいイギリスFSAの許可を受けていることから一定の信頼性もあります。LAND-FXは危険な会社というわけはありませんが、気になる方は別のFX会社を選択した方が良いでしょう。
→当サイト海外FXランキング記事で、他社の口座を探す。
まとめ
以上で記事を終わります。
LAND-FXで最も優秀な口座の「Restart Lp Bonus口座」は、限定口座扱いです。
今のところ募集打ち切りの期日は発表されていませんが、ボーナスとスプレッドが優秀な口座であり、利用しないのは非常に勿体ないので、早めの口座開設を推奨します。
[mrp_rating_form rating_form_id="31"]