
・GemForexの評判ってどうなの?
・GemForexの口座のスペックが知りたい
・GemForexと他社との比較が見たい
今回の記事は、このような疑問や要望にお答えします。
読むと得られる具体的なベネフィット
GemForexについての評判と、「どこが優れていて」「どこが劣っているか」「最終的にはどんなトレーダーに向いているか」をわかりやすく理解して頂けます。
GemForexとは?

GemForexはモーリシャスのポートルイスに本社を置く海外のFX会社です。
創業は2010年で、運営歴10年を超える健全なFX会社です。
運営の透明性という点において、Gemforexは情報発信にも力を入れていて、会社の内部情報をオープンにしています。
また、実際にGemForexの公式サイトを見て頂けるとわかりますが、日本向けの案内が丁寧にされています。
カテゴリー的には海外FXではありますが、経営陣に日本人が参画していることから、丁寧なサポートやホスピタリティといった面は日本基準になっているので、日本人トレーダーにとって非常にハードルが低い海外のFX会社となっています。
GemForexの評判はどうなの?
まずはじめに、GemForexの評判をザっとご紹介します。
色々な側面(スプレッドやボーナス、サポート等)の評判は後程ご紹介します。
Twitter上のGemforex口コミ
好意的な口コミの内容まとめ
- GemForexはXMとTITAN FXの良いとこ取り(約定は滑るけど)
- ノースプレッド口座はスプレッドが国内FX並みに狭い
- 入金ボーナス当選!
- レバレッジ1,000倍あれば証拠金金少なくて済むから良いよね
- システムトラブルがあったが、ちゃんと補償してくれた
- 高額な出金でも着金早い
- 約定力は高い
- GemForexに好意的な口コミを見る-twitter
-
ずっとTitanFX使ってたけどGEMFOREXも気になったので口座開設してみる
スプレッド狭くてついでにボーナスもあるなら悪くないね
TitanFXとXMの良いとこ取りみたい
あとは約定が滑らなければいいな
— ドルストトレーダーkenken (@BsmFx) November 20, 2020
編集デスク
コメントGemForexは海外FXの中ではかなり優秀な口座なので、ツイート投稿者と当サイトの見解は同じですね。
ただし、約定力に関しては、トップクラスでないことは事実です。
ゲムフォレックスのノースプレッド口座なら、国内業者並みのスプレッドで、少ない資金で国内業者より枚数張れるので有利。追証無し。
ボーナスが付かないのが残念なのと、スピード決済アプリが使えないのが不自由。
— 朝堂院小角(ワクチン反対・薬害撲滅委員会) (@wakuchinhantai) November 24, 2020
編集デスク
コメントノースプレッド口座は、国内FXと同等レベルのスプレッドの狭さです。ただし初回の入金額に条件(30万円以上)があるの点はご注意ください。
ゲムの100%入金ボーナスで40万円入金して60万円勝っちゃった😋 pic.twitter.com/CVBb0cqEo2
— トンコツ@地下労働FX (@tonkotsuman66) August 17, 2021
編集デスク
コメントGemForexの入金ボーナスは月に2回ほど開催され、全て抽選方式となっています。
このような当選報告のツイートがたくさんあるので、GemForexのボーナス利用者は相当数いると見受けられます。当たってもーてん笑#ゲム#ボーナス#パッキャオ 最高 pic.twitter.com/4sMIZhXPEZ
— momo🍑 (@yomoruna) August 16, 2021
編集デスク
コメントGemForexには、口座開設ボーナスと入金ボーナス以外に、ジャックポットボーナスがあります。詳しい説明は後程しますが、脅威の1,000%当選報告もあります。
海外口座はレバレッジ上限500倍が多いのに対して、GEMFOREXは1000倍。単純に2倍の耐久力を確保出来る。
+100%入金ボーナスを使えば資金も2倍になるから、500倍口座に対して実質1/4のコストで運用出来る。500倍口座で10万運用を想定したら、入金は2.5万で済む。結構デカい。#ピエロ大学レポート0916 pic.twitter.com/s5fTvbn1KX
— ふりるれろー (@mr_time_worker) September 16, 2020
編集デスク
コメントレバレッジと入金ボーナスの複合的な考え方ですね。
GemForexのレバレッジは海外FXの中では比較的高い水準であり、入金ボーナスもクッション機能※がついているので、非常に優れています。
※クッション機能については後程詳しく解説します。
先日のゴールド暴落
ゲムフォレックスで異常にスプレッドが開いて損した方は問い合わせると補償してくれるみたいです
これを聞いて安心して入金ボーナストレードできます🐼
ゲムよりスプレッドが広がった楽天は保証はどうなるんだろ?🤔https://t.co/nVDXKlfolD pic.twitter.com/fha5Kiv6Ck— FXパンダ 施設警備員から億トレへ (@ginsan_kikankou) August 10, 2021
編集デスク
コメントこれはどのFX会社にも言えることですが、フラッシュクラッシュと呼ばれる相場の大暴落時は、スプレッドの拡大などのトラブルが起こりやすくなります。
トラブルが起きないことが一番ですが、重要なのは、FX会社側のその後の対応です。GemForexはこのようなトラブルに対して補償の対応を紳士に行っているので、その点は好感が持てます。
水曜日にgemforexから500万円出金しました。1日挟んで金曜日の9時には着金。早いですね。それにしても、いやー長かった。ゴールドたんをずっとロングしてましたから痺れました。やっと本格的なトレードに入れそうです。トレードの真髄なるものを得た感があります。10万円から再スタートです😊
— メルメ@ひつじ (@investormelme) August 7, 2021
編集デスク
コメントイメージ的に海外FXの出金に対して不安を持っている方は少なくないと思いますが、GemForexはこの通り高額の出金にもキチンと対応しているので安心ですね。
最近GEMFOREXのノースプ口座で1分足成行トレードしてるけどNDD方式の他のチャートと比べ価格の位置のズレもほぼないし約定力高いと感じる。1回だけ数秒間執行できなかったことはあるけど執行できた時は全然滑らない。ただ、値動きがスムーズに表示されなくて頻繁に価格が飛んで見えるという難点あり。
— まいポ🐧株FX💫銀河イチ💫 (@yasgg_xyz) July 29, 2021
編集デスク
コメント当サイトのGemForexの約定力の評価は「並み」程度ですが、人によっては高いと感じる方もいます。
評判悪めの口コミ内容まとめ
- オールインワン口座のスプレッドは広い
- 入金ボーナス当たらない
- 入出金のシステムが分かりづらい
- サーバー不安定?
- GemForexに対して批判的な口コミを見る-twitter
-
GEMFOREX若干スプレッド広いですね
一度TitanFX使うと広く感じる
(特にポンドドル)遊びでやるには良いけど、本気で増やしたいならスプレッド狭くて滑らない業者が一番良いよね
まぁ資金力つけて日本の口座選ぶのが一番なんだけど
— ドルストトレーダーkenken (@BsmFx) November 25, 2020
編集デスク
コメント確かにオールインワン口座のスプレッドは海外FXの平均よりやや広くなっています。
上記ツイートでは、ポンドドルが広いとありますが、これは事実で、ポンドドルだけでなく、ドルストレートの通貨ペア全体的に広い傾向にあります。
それに対して、クロス円(円絡みの通貨ペア)は比較的スプレッドが狭くなっています。
gemボーナス、3日連続ハズレ
こりゃ今回はあたり入ってないな。。#gemforex #gem pic.twitter.com/BRasOa8oF4— dory@脱コツコツドカン (@dai11mac) August 11, 2021
編集デスク
コメントGemForexの入金ボーナスは抽選方式なので、運悪く抽選期間中に1度も当たらないという事ももあります。
抽選の確立は公表されていませんので、なんとも言えない部分ではありますが、利用者目線から言えば、1度も当たらないというのは稀な部類に入ると思います。
んー? GEMFOREXの出金手数料よくわからんなー。
24時間以上経過していれば出金手数料は金額によらず無料なのかな?
てか、easyMarkets、Exness、TTCM等々無料が多いなかで、これはダルいルールだなぁ…
ボーナス提供のトレードオフ? pic.twitter.com/pjwioL6GSG— のぶみん (@nobclarinet) August 11, 2021
編集デスク
コメントGemForexでは24時間以内で1回目までの出金は金額問わず無料になります。
上記ツイートのように少しわかりづらいという方は少なからずいますので、後程詳しく解説させて頂きます。
gemforexのサイトには入られませんが、MT4のサーバーは現在、稼働してますね。
ただ、朝方に使用しているEAが約定せず、だいぶ時間が経ってから損切りで約定していました。
MT4のサーバーも不安定なんですかね?— mako (@mako46973227) May 29, 2020
編集デスク
コメント運営側のサーバートラブルは、多い・少ないの違いはありますが、どのFX会社にもつきまとう問題の一つと言えます。
ではGemForex側のサーバートラブルが多いのか少ないのかについて、2021年度は1回、2020年度は2回発生しています。
もちろんトラブルは少ないほど良いですが、国内と海外のFX会社を見渡した場合、1~2回程度の範囲内であれば、多いとは言えないレベルです。
GemForexの口座タイプ
GemForexには3種類の口座タイプがあります。
- オールインワン口座
- ノースプレッド口座
- レバレッジ5,000倍口座
まずは基礎知識編として、それぞれの口座タイプについて軽く触れた後、詳細なスペックの解説をします。
オールインワン口座

オールインワン口座の特徴
- 標準的な口座
- 優秀なボーナスが使える
- レバレッジ1,000倍
デメリット
- スプレッドが海外FX平均値よりやや広い
オールインワン口座は、スタンダード的な位置づけで、GemForexで口座開設を検討する場合は、第一選択肢となる口座です。
スプレッドは他の2つの口座よりも広くなりますが、ボーナスが使えるにはこの口座だけなので、利用価値が非常に高くなっています。
レバレッジは1,000倍で必要十分な数値であり、口座全体的な評価でも当サイトでは海外FX口座ランキングNo.1の位置づけになっています。
ノースプレッド口座

ノースプレッド口座の特徴
- 国内FXレベルの低スプレッド
- レバレッジ1,000倍
デメリット
- 初回入金が高額(30万円以上)
- ボーナスが使えない
海外FXでは最も狭いスプレッドの口座です。(当サイト海外スプレッドランキング1位)
海外FXは国内FXと比べるとスプレッドが広い傾向にありますが、この口座に関しては例外で、下手な国内のFXよりもスプレッドが狭くなっています。
ただし、デメリットもあり、口座開設時に求められる初回入金額が30万円と高額になっており、ボーナスも使えなくなっています。
レバレッジ5,000倍口座

レバレッジ5,000倍口座の特徴
- 国内FXレベルの低スプレッド
- レバレッジ1,000倍
デメリット
- 限定1,000口座
- 入金の上限10万円まで
- ボーナスが使えない
スプレッドは微差でありますが、ノースプレッド口座より狭く、国内FXと同等もしくはそれより狭い数値となっています。
※常設ではない限定口座のため、当サイトの海外スプレッドランキングからは除外しています。
ただし、デメリットとして、高額で運用できる口座ではなく(入金上限10万円)、ボーナスも使えません。
そして、レバレッジ5,000倍口座は限定(1000口座まで)口座であり、常時口座開設できるものではありません。
※人気が高く、現在は定員に達しており、口座開設はできません。
※不定期に口座数の追加を行っているようですが、最後に追加された2020年12月1日以降、現在まで追加分の口座開設募集は行われていません。
GemForex口座スペック詳細一覧表
- GemForex口座スペック詳細一覧表を見る
- ※閲覧デバイス画面サイズにより横スクロールできる場合があります。
項目 オールインワン口座 ノースプレッド口座 レバレッジ5,000倍口座 取引形態 NDD-STP NDD-STP NDD-STP 取引ツール MT4 MT4 MT4 最大レバレッジ 1,000倍 1,000倍 5,000倍 レバレッジ制限 1000倍:~200万円まで
500倍:200万円以上
※口座残高1000倍:~200万円まで
500倍:200万円以上
※口座残高なし
※累計利益+含み益が100万円を超えた時点で強制決済となる取引手数料 なし なし なし スプレッド 1.5pips
USDJPY0.3pips
USDJPY0.1pips
USDJPY口座開設ボーナス 1万円~2万円 なし なし 入金ボーナス 100%
※定期開催+抽選なし なし 自社
キャッシュバックなし なし なし 取り扱い
通貨ペア数31種類 31種類 31種類 最小取引サイズ 0.01lot(1,000通貨) 0.01lot(1,000通貨) 0.01lot(1,000通貨) ポジション数制限
(1口座)30ポジション 30ポジション 30ポジション ロット制限
(1口座)30lot 30lot 30lot 最低入金額 100円 30万円 なし
(入金上限10万円)スキャルピング 可 可 可 両建て 同一口座内可
別口座間不可同一口座内可
別口座間不可同一口座内可
別口座間不可EA 制限なし 使用不可・裁量トレードのみ 使用不可・裁量トレードのみ ミラートレード 制限なし 使用不可 使用不可
GemForexの実力を8項目で評価比較(海外FX12社)+SNS評判
GemForexの実力を知るために、以下の8項目を評価比較してみました。
また各項目の評判も併せて見ていきます。
評価対象の口座は、オールインワン口座とノースプレッド口座とします。
※レバレッジ5,000倍口座は限定口座であり、常設で口座開設できないため今回は評価から外させて頂きます。
- スプレッド
- ボーナス
- 最大レバレッジ
- 取引ツール
- 信用面
- 入出金
- サポート
- 約定力
GemForexの総合評価

まずは、上記8項目全てを含めた、GemForexの総合的な実力を見てみます。
【GemForexオールインワン口座】-ランキングと評価データ
海外FX会社ランキング|1位/26口座中(12社)
最低取引単位 | |
---|---|
スプレッド | |
最大レバレッジ | |
ツール | |
サポート | |
安全性 |
スプレッド 3.2 1.3pips(USDJPY) |
ボーナス 4.8 口座開設1~2万円/入金100%(抽選) |
レバレッジ 4.0 最大1,000倍 |
取引ツール 4.5 MT4/MT5 |
信用面 4.0 ニュージーランド証券投資委員会 |
入出金 4.7 入金無料|出金無料(1日1回) |
サポート 2.6 Mail+Chat|10:00~17:00 |
約定力 3.9 約定拒否なし99.99%0.78秒以内決済 |
【GemForexノースプレッド口座】-ランキングと評価データ
海外FX会社ランキング|13位/26口座中(12社)
最低取引単位 | |
---|---|
スプレッド | |
最大レバレッジ | |
ツール | |
サポート | |
安全性 |
スプレッド 4.5 0.3pips(USDJPY) |
ボーナス 0 ボーナスなし |
レバレッジ 4.0 最大1,000倍 |
取引ツール 4.5 MT4/MT5 |
信用面 4.0 モーリシャス金融サービス委員会 |
入出金 4.6 入金無料|出金無料(1日1回) |
サポート 2.6 Mail+Chat|10:00~17:00 |
約定力 3.9 約定拒否なし99.99%0.78秒以内決済 |
GemForexの口座評価は、オールインワン口座が海外FXランキング1位で、ノースプレッド口座は13位という結果になりました。
評価を分けたポイントは、ボーナス面です。特にGemForexのボーナスが優秀なので、このボーナスが使えないノースプレッド口座は評価が低くなってしまっています。
海外FX全体を通してみた場合、2つの口座どちらにも利用価値があります。
- ボーナス重視もしくは、全体的なバランスを求める方は、オールインワン口座
- スプレッド重視でなおかつ初回入金30万円をクリアできる方、ノースプレッド口座
このような使い分けのイメージで良いと思います。
GemForexのスプレッド評価と評判

【オールインワン口座】-スプレッド評価とランキング
スプレッド評価値|1.97pips/海外FX平均1.61pips
3.0/5点
海外FXスプレッドランキング| 24位/31口座中(12社)
- スプレッドの解説を見る
スプレッド【概要】
GemForexオールインワン口座のスプレッド評価値※は「1.80pips」で、平均値1.72pipsよりやや広い数値になっています。
- ※スプレッド評価値について
- 当記事掲載の主要7通貨ペアの平均値。ただし、ドル円(国内取引高No.1)とEURUSD(世界取引No.1)の2通貨ペアは2倍評価して比重を高くしています。
得意な通貨ペアについて
(特別優れているという訳ではありませんが、)日本人トレーダーに需要がある「ドル円」と「ポンド円」の2通貨ペアが平均より狭い数値になっています。
苦手な通貨ペアについて
平均より広い通貨ペアが複数ありますが、特にポンドドル(GBPUSD)が厳しい数値となっています。
通貨ペア | スプレッド | 海外FX スプレッド 平均値 |
---|---|---|
USD/JPY | 1.3pips | 1.35pips |
EUR/USD |
1.4pips |
1.16pips |
GBP/JPY | 2.2pips | 2.73pips |
AUD/JPY | 2.6pips | 2.50pips |
EUR/JPY | 2.0pips | 1.87pips |
GBP/USD | 2.2pips | 1.65pips |
AUD/USD | 1.8pips | 1.52pips |
【ノースプレッド口座】-スプレッド評価とランキング
※スプレッド評価値|0.70pips/海外FX平均1.61pips
4.3/5点
海外FXスプレッドランキング|1位/31口座中(12社)
- スプレッドの解説を見る-ノースプレッド口座
GemForexオールインワン口座のスプレッド評価値※は「0.54pips」で、平均値1.72pipsよりかなり狭く、当サイトの海外FXスプレッドランキングでは1位の値となっています。
- ※スプレッド評価値について
- 当記事掲載の主要7通貨ペアの平均値。ただし、ドル円(国内取引高No.1)とEURUSD(世界取引No.1)の2通貨ペアは2倍評価して比重を高くしています。
得意な通貨ペアについて
主要7通貨ペアの内、ポンドドル(GBPUSD)以外の全ての通貨ペアが「最も狭い数値」になっています。
苦手な通貨ペアについて
ポンドドル(GBPUSD)に関しては、平均より狭くTOP10入りはしているので、広いという訳ではありませんが、その他の通貨ペアが優秀過ぎるので見劣りはしています。
通貨ペア | スプレッド | 海外FX スプレッド 平均値 |
---|---|---|
USD/JPY | 0.3pips | 1.35pips |
EUR/USD | 0.3pips | 1.16pips |
GBP/JPY | 1.0pips | 2.73pips |
AUD/JPY | 0.6pips | 2.50pips |
EUR/JPY | 0.5pips | 1.87pips |
GBP/USD | 1.3pips | 1.65pips |
AUD/USD | 0.3pips | 1.52pips |
SNS評判-GemForexのスプレッド
- twitterの評判を見る
-
僕は逆に海外口座しか使った事ないです!
・追証の無いゼロカットシステム
・入金ボーナスこの2点のメリットに勝る物なし!って感じです笑
使ってるのはゲムフォレックス、is6って会社です!
出金までが早くスプレッドも比較的狭いゲムフォレックスが1番お勧めです✨
— たーまん@無職がFX専業にジョブチェンジ (@taman_fx) November 26, 2020
ゲムフォレックスのノースプレット口座めちゃくちゃ良くない?
前xmとか使ってたのアホくさすぎた最低入金額30万
レバレッジ1000倍
追証なし
ボーナスやら紹介報酬なし
スプレッドDMMFXと変わらない
自動売買は使えない
取引手数料無し法人口座でも作れるっぽいから暇な時作るだけ作っとこうかな🥸
— にこちい (@nikochi0214) August 5, 2021
実弾100万入れるか悩むな〜
けどボーナスなしならゲムである必要ないし、むしろもっとスプレッド狭いところの方が良いよな— tak (@A1vzJ) August 12, 2021
GEMFOREX若干スプレッド広いですね
一度TitanFX使うと広く感じる
(特にポンドドル)遊びでやるには良いけど、本気で増やしたいならスプレッド狭くて滑らない業者が一番良いよね
まぁ資金力つけて日本の口座選ぶのが一番なんだけど
— ドルストトレーダーkenken (@BsmFx) November 25, 2020
GemForexのオールインワン口座に対しては、スプレッドが広いというのは、周知の事実のようですね。
スプレッドとボーナスはトレードオフの関係ですので、しょうがない部分もありますが、それでもボーナス等が優秀なので使っているというのが多数派だと思います。
※ツイート内で出てきたTITAN FXは比較的スプレッドが狭い部類のFX会社ですが、ボーナスはありません。
ノースプレッド口座については、スプレッドは狭いという意見は多く、事実として海外FXでは飛びぬけて優秀なスプレッドになっているで、当サイト評価とのギャップはないように思えます。
GemForexのボーナス評価と評判

【オールインワン口座】-ボーナス評価とランキング
5.0/5点海外FXボーナスランキング|1位/22口座中(12社)
ボーナス内容 | 金額 | クッション |
---|---|---|
口座開設ボーナス | 1万円~2万円 | 〇 |
入金ボーナス | 100% (定期開催・抽選) | 〇 |
ジャックポット 入金ボーナス | 2~1,000% (毎日抽選) | 〇 |
- ボーナスの詳細を見る-オールインワン口座
口座開設ボーナス【概要】
- 金額:1万円もしくは2万円
- クッション機能:あり
- 開催タイミング:常設
オールインワン口座の新規口座開設時に、1万円~2万円程のボーナスクレジットが貰えます。
口座開設するタイミング※によって金額が変わりますが、海外FX全体を見渡してもトップクラスの金額設定になっており、利用しない手はありません。
入金ボーナス【概要】
- 100%入金ボーナス
- クッション機能:あり
- 開催タイミング:定期開催+抽選
- 入金上限:100万円程度
(過去の事例では、ほぼすべてのケースで100万円以上の金額になっています)
GemForexの入金ボーナスは「100%入金ボーナス+クッション機能」という好条件に加え、かつ入金上限の100万円以上と豊富なので、非常に利用価値の高い内容になっています。
ただし、抽選に当選しないと入金ボーナスが利用できないデメリットもあります。
抽選に当選するまでの流れは下記をご覧ください。
- 月に2回、各3日間程度の頻度で入金ボーナスキャンペーンが開催
- キャンペーン期間(3日間)毎日抽選が行われる
- 当選すると100%入金ボーナスが使える
カタログFX運営 GemForex公式から正確な当選確率は公表されておりませんが、過去の経験則からは、入金ボーナスキャンペーンの期間中、1日毎の当選発表で体感4~5割程度で当選しております。
これが計3日間程度あるので、最終的には1回の入金ボーナスキャンペーンで8割程度は当選すると考えられます。ジャックポットボーナス【概要】
- 2~1,000%入金ボーナス
- クッション機能:あり
- 開催タイミング:毎日開催
- 入金上限:10万円
ジャックポット入金ボーナス、上記で説明した100%入金ボーナスとは別枠です。
仕組みが少し特殊で、以下2つ条件を同時に満たすと、「2~1,000%の入金ボーナスが必ず当選する」抽選を受けることができます。
- 24時間以内(MT4表記時間00:00~23:59)に5Lot以上の取引を行う。
- 入金を行う
※10万円を超えた部分の入金はジャックポット入金ボーナスの対象になりません
条件的に無理に狙いに行くようなものではありませんが、100%以上が当選する確率は6割弱(57%)※もあるので、利用価値としては高めです。
※参考:GemForex公式HP|結果速報!1,000%入金ボーナスジャックポットもう少し詳しく読むと得らえる具体的なベネフィット GemForexのボーナスの内容を時短(5分)で理解できる。 競合他社のボーナスとの比較をした結果からGemForexボーナスの正確な利用価値を知ることができる。 当サイトランキング情報 海外FXボ[…]
【ノースプレッド口座】-ボーナス評価とランキング
0/5点海外FXボーナスランキング|-/22口座中(12社)
ボーナス内容 | 金額 | クッション |
---|---|---|
口座開設ボーナス | - | - |
入金ボーナス | - | - |
当サイトからのコメント
GemForexの場合、ボーナスが使える口座はオールインワン口座のみとなります。
入金ボーナスは抽選方式となっていますが、月1回~2回程度の頻度で期間は3日開催されるので、チャンスは多く、ネット上の当選報告は数多く出ています。
当サイトの海外FXボーナスランキングでは1位であり、文句のつようながないほど優秀なので、ぜひ活用して頂ければと思います。
比較対象がないと優秀さが分かりにくいと思いますので、他の口座のボーナス情報を載せておきます。
- 海外FXボーナスランキング上位の口座を見る
-
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 GemForex
スタンダード5.0 【クッション】あり
【開設】1万円or2万円(常設)
【入金】100%(定期開催+抽選)
【ジャックポット】5~1,000%(抽選)2位 LAND-FX
Restart Lp Bonus4.5 【クッション】あり
【開設】なし
【入金】100%
※ボーナス上限50万円まで3位 XM
スタンダード4.3 【クッション】あり
【開設】3,000円常設
【入金】100%(~5万円)+
20%(5~225万円まで)4位 iFOREX
エリート4.1 【クッション】あり
【開設】なし
【入金】初回100%(~$1,000)+
25%($1,001~$5,000)
※ボーナス上限$2,000相当まで5位 FXGT
スタンダード3.7 【クッション】あり
【開設】3,000円~10,000円(期間限定)
【入金】初回70~200%
2回目以降20~60%(期間限定)IS6FX
スタンダード3.7 【クッション】あり
【開設】5,000円常設
※1~2万円不定期
【入金】100%~300%(抽選)
SNS評判-GemForexのボーナス
- twitterの評判を見る
-
ゲムフォレックス今日も入金ボーナス当選してました
昨日入金したからやらないけど誰かに譲りたいくらい
今日は14時に配信でジャックポットボーナス2回引くのでよろしくおねがいします🐼https://t.co/nVDXKlfolD pic.twitter.com/NMSBzyMGzF— FXパンダ 施設警備員から億トレへ (@ginsan_kikankou) August 10, 2021
ゲム、口座開設完了!ボーナス20000円ゲット🤞
早速、これで20000円チャレンジ開始しまーす!直ぐに溶かしちゃう気がするけど。。😆 pic.twitter.com/u9LwIfJ8ND— ぶぅたろう@お祈りスキャルパー (@fx_BooTaro) August 17, 2021
初めてゲムのジャックポット抽選できた❤
これでまた頑張ります✧*。٩( ‘ω’ )و✧*。 pic.twitter.com/eBqpr5Uuvf— はーちゃん (@VXXPWxttrGmVilU) August 16, 2021
934マン出金完了メールきました!
ゲム様早いご対応誠にありがとうございます。あとはこれでボーナスをもう少し当ててくれたら最高ですので何卒お願いしますん(*´﹃`*)ゲム公式さん見てる〜?
ゲムしか勝たんですん_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/DBLPHvjcAU— たぬきち@為替トレーダー 6級 (@7777tanuki) August 16, 2021
GemForexのボーナスを使っているトレーダーは多くいらっしゃいますね。
入金ボーナスは抽選なので、その当選報告が多く見受けられました。
中には運悪く抽選期間で1度も当たらない方もいらっしゃいましたが、そのような口コミはかなり少数でしたので、あまり気にする必要はないでしょう。
GemForexの最大レバレッジ評価

【オールインワン/ノースプレッド口座】-最大レバレッジ評価とランキング
3.9/5点海外FXレバレッジランキング|4位/主要レバレッジ帯8段階
最大レバレッジ |
---|
888倍 |
GemForexのレバレッジは、オールインワン口座・ノースプレッド口座共通で最大1,000倍となっています。
比較対象として、海外FXの主要レバレッジ帯は次のとおりです。
- 海外FX主要レバレッジ帯を見る
-
順位 最大
レバレッジFX会社
口座名1位 ∞ ・EXNESS全口座(解除後) 2位 3,000倍 ・TTCM全口座
・FBSスタンダード口座
・FBSゼロスプレッド口座
・FBSスタンダード口座
・FBSマイクロ口座3位 2,000倍 ・EXNESS全口座(解除前) 4位 1,000倍 ・GemForex全口座
・HotForexマイクロ口座
・IS6FX全口座
・FBSセント口座
FXGT全口座5位 888倍 ・XMスタンダード口座
・XMマイクロ口座6位 500倍 ・TITAN FX全口座
・LAND FXライブ口座
・LAND FX Restart LP Bonus口座
・FBS ECN口座
・HotForexプレミアム口座
・HotForexゼロスプレッド口座
・XMZero口座7位 400倍 ・AXIORY全口座
・iFOREXエリート口座8位 200倍 ・LAND FX ECN口座
この通り、GemForexのレバレッジはちょうど中間といった立ち位置になっています。
ただし、各社表示されている最大レバレッジには注意しなければいけない点が2つあります。
- レバレッジ変動式
- レバレッジ制限
レバレッジ変動式とは
レバレッジ変動式とは、海外FXの中でも特にハイレバレッジ帯(3,000倍以上)の会社で採用されている特赦なレバレッジ形式になります。
GemForexはレバレッジ変動式ではないため、詳細は省きますが、口座の証拠金額や取引量によって、細かくレバレッジが変わります。
レバレッジ変動式を採用しているFX会社の最大レバレッジは、無条件に使えるわけではないのでご注意ください。
- レバレッジ変動式参考例:FBSの場合
- FBSは、口座の有効証拠金の金額によって、レバレッジが細かく切り下がります。
最大3000倍:~$200
最大2000倍:$200~$2,000
最大1000倍:$2,000~5,000
最大500倍:$5,000~30,000
最大200倍:$30,000~150,000
最大100倍:$150,000~
※金額は口座の有効証拠金
レバレッジ制限とは
GemForexにはレバレッジ制限があります。
レバレッジ制限とは、口座の資金が大きくなった場合、レバレッジの数値が大きく下がることを指します。
先ほど説明した変動式とは違い、レバレッジ制限は、段階的にレバレッジが変わるわけでないので、ある程度資金が大きくなるまではレバレッジの変更に気を使わなくて良いメリットがあります。
GemForexのレバレッジ制限
- 最大1,000倍:~200万円まで
- 最大500倍:200万円以上
※金額は1口座単位の口座残高で、基準の金額に触れると該当口座でのみレバレッジ制限がかかります。
(1アカウントで複数の口座を持っていた場合のレバレッジ制限は、アカウント単位ではなく、口座毎に計測され制限が発動します。)
口座の残高が200万円に近くなってきた場合は、レバレッジ制限に注意をしましょう。
※GemForexの最大レバレッジ1,000倍は通貨取引時に利用できます。CFD銘柄の取引では200倍~100倍程度となります。詳しくは当記事後半の取引銘柄の項目で解説します。
CFD銘柄(株式指数):日経225(最大レバレッジ200倍)・NASDAQ(100倍)・US30(100倍)…
レバレッジのメリット
最大レバレッジが高くなると、少ない証拠金で大きなポジションを持つことが出来ます。
取引量 | 1,000倍 必要証拠金 |
0.01lot(1,000通貨) | 100円 |
0.1lot(1万通貨) | 1,000円 |
1lot(10万通貨) | 1万円 |
10lot(100万通貨) | 10万円 |
※1通貨=100円とした場
GemForexの場合、1Lot(10万通貨)あたり、1万円程度の証拠金で取引できます。
国内FX(最大25倍)の場合は、40万円程度の必要証拠金が必要なので、それと比べた場合、十分すぎるレバレッジの大きさです。
特に、FXで優位性がある取引が出来れば、ハイレバレッジは鬼に金棒で、早く大きく資金を伸ばすことが出来ます。
ただし、注意して頂きたいのが、ハイレバレッジは大きなポジションを持つことが出来るようになるだけで、無理に持つ必要はないという事です。
重要なのは、資金と取引量のバランスです。
特にビギナーの方は、心に負担が出ない範囲の取引量を心がけてトレードを行ってください。
GemForexの取引ツール評価と評判

【オールインワン/ノースプレッド口座】-取引ツール評価とランキング
4.0/5点海外FX取引ツールランキング|9位/12社(13口座中)
対応取引ツール |
---|
MT4 |
GemForexの取引ツールの評価はMT4に対応しています。評価的には、まずまずといったところです。
比較対象として、取引ツールのランキングを載せておきます。
- 海外FX取引ツールランキングを見る
-
順位 FX会社
口座名点数
5点満点ツール詳細 1位 AXIORY
ナノスプレッド/テラ5.0 MT4/MT5/cTrader 2位 EXNESS
全口座4.7 MT4/MT5/Exnessターミナル 3位 AXIORY
スタンダード4.5 MT4/cTrader TITAN FX
全口座4.5 MT4/MT5 FBS
全口座4.5 MT4/MT5 HOTFOREX
全口座4.5 MT4/MT5 LAND-FX
全口座4.5 MT4/MT5 XM
全口座4.5 MT4/MT5 9位 GemForex
全口座4.0 MT4 IS6FX
全口座4.0 MT4 TTCM
全口座4.0 MT4 12位 iFOREX
エリート3.5 FXnetviewer FXGT
全口座3.5 MT5
近々MT5への対応がされるようです。
現在は、デモ口座のみMT5への対応が完了しています。
MT4について
- MT4とは?
-
MT4の正式名称はメタトレーダー4といって、ロシアのMetaQuotes Softawre社が提供している世界でもっとも普及しているメタトレーダーシリーズの取引ツールです。
※MTの後ろにつく数字はバージョンを示す数値で、MT5が現在最新版となっています。特徴
- 基本的な機能が全て揃っている万能取引ツール
- カスタムインジケーターやEAを導入することができる
- カスタムインジケーターとは?
- カスタムインジケーターとは、世界中のトレーダーが独自開発しているインジケーターのことを指します。
トレーダーの個人ブログから無料、または優良でダウンロードできたり、gogojangleなどのECサイトから購入することが出来ます。
カスタムインジケーターの内容は、売買サインを教えてくれるものであったり、ライン(平行線やトレンドライン)タッチ通知など、その種類用途は多岐に及びます。
MT4を使っていて、こんな機能があったらいいなと思い浮かぶことは、カスタムインジケーターで解決することができる場合が多いので非常に便利です。
ただし、中には粗悪なものもあります。何をインストールするかは自己責任になりますが、国内であれば、ある程度信用が担保されているgogojangleで購入する方が安全です。
- EAとは?
- EAとは、MT4やMT5上で使える自動売買ソフトのことを指します。
トレーダーの個人ブログから無料または優良でダウンロードできたり、gogojangleなどのECサイトから購入することが出来ます。
EAは過去の相場からバックテスト(過去検証)を行い開発を行います。
そして質の良いEAでは、フォワードテスト(リアル相場検証)でも好成績を収めているものもあります。
※注意!!バックテスト(過去検証)の数値を都合よくいじり、好成績に見せかけた詐欺まがいのEAも世の中にはたくさんあります。EAを購入したい場合は、バックテスト(過去検証)だけでなく、フォワードテスト(リアル相場検証)まで公開している窓口(gogojangleなど)から購入しましょう。
※MT4について詳しく知りたい方は、当サイト別記事「MT4とMT5の違い」内で解説していますのでご覧ください。
SNS評判-GemForexの取引ツール
- twitter上の口コミを見る-MT4
-
本格的にFXトレードをするなら、デバイスはパソコンがおすすめ。
画面が大きい方が表示できる情報量が多く、短時間でたくさんのチャートを分析できるから。
またデスクトップ版のMT4だと、便利なインディケーターがたくさんあり、トレードの効率を上げやすい。#FXトレード— むれ@海外FX (@kai_fx_) August 8, 2021
投資を行うための武器として
チャートがあるメジャーなのは、MT4やMT5
どちらでも好きな方でいいが
導入し毎日動きを見るだけでも
かなり勉強になる!
眺めるだけではなく、
考えながら見ることだ!
— 投資って難しい… (@Now_change_Life) August 10, 2021
GemForexで口座作った。MT4しかないんだなぁ。MT5使うと4が使いにくいと思うようになる
— azanael FX (@AzanaelllllFX) August 16, 2021
取引ツールは、慣れや相性の部分が大きいので客観的な評価が難しい項目であります。
それでも、MT4に対してマイナスの口コミは少なく、好意的な口コミが多い傾向にあります。
!GemForexのMT5への対応ですが、もう少しで本番環境への導入がスタートするとのことです。
GemForexの信用面評価と評判

【オールインワン/ノースプレッド口座】-信用面評価とランキング
4.0/5点海外FX信用面ランキング|1位/12社中
評価項目 | 詳細 |
---|---|
運営歴 | 営業10年以上(創業2010年) |
金融ライセンス | モーリシャス |
資金保全 | 信託保全 |
GemForexの信用面の評価は非常に高くなっています。
評価上位の海外FX会社は次の通りです。
- 海外FX信用面ランキング上位の口座を見る
-
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 GemForex 4.0 ・2010年
・モーリシャス金融ライセンス
・完全信託保全
・デビット・ベッカム氏HOTFOREX 4.0 ・2010年
・ドバイ金融サービス機構(DFSA)
・分別管理(500万ユーロ民事賠償付)
・パリサンジェルマン3位 AXIORY 3.5 ・2013年
・ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)
・信託分別管理EXNESS 3.5 ・2008年
・FSA(セイシェル共和国金融庁)
・分別管理
・レアルマドリードiFOREX 3.5 ・1996年
・英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC)
・分別管理XM 3.5 ・2009年
・セーシェル金融庁(SC:FSA)
・分別管理FBS 3.5 ・2009年
・バヌアツ金融ライセンス(VFSC)
・分別管理
信用面においての評価ポイントは、次の3つです。
- 会社の歴史と規模
- 金融ライセンス
- 資金保全面
- スポンサード
GemForex運営会社の歴史と規模
GemForexはモーリシャスのポートルイスに本社を置く海外のFX会社です。
※以前はニュージーランドに本社がありましたが、2021年8月にモーリシャスに移転となりました。
GemForex自体の創業は2010年で10年以上の運営歴があり一定の信用力があります。
【GemForex会社概要】
会社名 Lindholm Capital Ltd 本社所在地 33, Edith Cavell Street, C/o IQ EQ Fund Services (Mauritius) Ltd, Port-Louis, 11324 Mauritius 香港オフィス所在地 Room 607, Yen Sheng Centre,64 Hoi Yuen Road, Kwun Tong,Kowloon, Hong Kong ベトナムサポートセンター所在地 A&B Tower, 76 Le Lai Street, Ben Thanh Ward, Dist. 1, Ho Chi Minh City, Vietnam イギリスオフィス 20-22,Wenlock Road,London,England 設立年月日 2021年8月27日(移転による新会社設立年月日)
※GemForex創業年月日:2010年6月25日社員数 52名
GemForex金融ライセンス評価
GemForexの運営会社は、モーリシャス共和国金融サービス委員会の金融ライセンス(登録番号:GB21026537)を保持しています。
参照:Financial Services Comission MAURITIUS|Register of Licensees-Details
海外のFX会社の中には、金融ライセンスを持たないで運営している会社もある中で、GemForexは一国(モーリシャス共和国)の金融ライセンスを持ちながら運営している点には好感が持てます。
GemForexの資金保全面
資金保全面(トレーダーが預けている金融資産の管理方法)に関しては、当サイトでは次のような順位付けをして評価をしています。
- 完全信託保全
- 信託保全
- 一部信託保全
- 分別管理
- 完全信託保全とは?
- 国内のFX会社で採用されている資金保全方法です。
FX会社に預けたトレーダーの資金は、銀行の信託口(しんたくぐち)口座で管理されます。
銀行の信託口口座とは、普通の口座とは異なり、預けた会社の管理から切り離されている口座の事です。
つまり、FX会社に預けている資金でも、FX会社自身が勝手に引き出したり、使うことが出来ません。
更に、FX会社が倒産した時は、代理人(弁護士)から各トレーダーに資産が返却するところまで含めた資金保全方法なので、非常に安全です。
- 信託保全とは?
- 海外のFX会社で一部採用されている資金保全方法です。
FX会社に預けたトレーダーの資金は、銀行の信託口(しんたくぐち)口座で管理されます。
銀行の信託口口座とは、普通の口座とは異なり、預けた会社の管理から切り離されている口座の事です。
つまり、FX会社に預けている資金でも、FX会社自身が勝手に引き出したり、使うことが出来ませんで、非常に安全です。
ここまでは完全信託保全と同じ内容です。
違う点としては、FX会社が倒産した場合の手続き面です。
最終的にトレーダーの手元に資金は戻るので安心ですが、※手続き面に関して多少面倒になることもあるのでその点は考慮に入れる必要があります。
※手続き面:国をまたいだ送金方法や、やりとりする言語、提出しなければいけない書類など未知数な部分がある。
- 一部信託保全とは?
- 一部信託保全とは、FX会社が定める資産の範囲のみ、保険などでカバーされている資金保全方法です。
その点を除けば、資金保全方法は分別管理と同一になります。
- 分別管理とは?
- トレーダーがFX会社に預けた資産と、FXの資産とは別の口座で資金管理される保全方法です。
分別管理は、他の資金保全方法と比べて、安全面で劣っています。
具体的には、FX会社が倒産した時、分別管理している口座は信託口ではないため、FX会社名義の資産として扱われる可能性も0ではありません。※あくまで可能性が0ではないという話になります。
ちなみに、過去に引き出しが出来なかった事例は見つかりませんでしたが、引き出しができた事例はありました。
事例)日本のトレーダーも利用することができたグローバルブローカーズNZ(ニュージーランド)がスイスフランショックにて閉鎖に追い込まれた際、口座残高がある顧客の資産は多少の遅延はあれど、引き出しは出来たようです。(ソース:海外メディアのロイター社やニュージーランドメディアstuff情報)
GemForexの資金保全は、上から2番目の信託保全となっています。
信託保全は非常に安全な資金保全方法で、海外FXの会社を見渡してもごく一部しかとっていない保全方法です。
スポンサード
GemForexはブランドアンバサダーにデビット・ベッカム氏が就任しています。
- デビット・ベッカム氏とは?
-
元イングランド代表プロサッカー選手。
デビット・ベッカム氏は、マンチェスターユナイテッドやレアルマドリードなどの世界的に有名なクラブチームに所属し活躍した輝かしい経歴を持っています。
現役引退後は、アメリカのMLS(メジャーリーグサッカー)のインテルマイアミCFのオーナーを務めたり、アパレルブランドなどを立ち上げるなど実業家としての一面もあります。
このような、著名な人物・スポーツ選手やチームのスポンサーになるためには、社会的な信用性(合法的な企業であるか)や、運営の健全性の担保(資金力)が求められます。
もちろん、スポンサードだけでその会社の信用性を計れるものではありませんが、一定の評価を加えることは出来ます。
SNS評判-GemForexの信用面
- twitterの口コミを見る
-
海外FXと聞くと最初は怖かったです💦
ただでさえFXというと危ないイメージがあるのに「海外」などと更に怪しいワードが加わり怪しさしか感じない方も多いと思います😅確かに業者によっては特有のリスクはあるかもしれません🤔でもお得はお得なのでリスクとお得は天秤にかけて各自の判断だと思います☺️— ぱんこ主婦投資家〜子育て中 (@sureshufu) January 21, 2021
色々な記事あるけど僕の中でLand,gemforex,is6com,xm,FBSは安全だと思ってる
Gemはちょい前ユロルで異常なレートあったけど、あの時しっかり補填してたし
そして俺はここの5つの業者から100万超えてる出金してるけど1度も拒否されたことないからね!!ネットとかsnsより自分で使ってみることが1番よ!
— もつ 為替初心者 (@motsu_kawase) September 29, 2020
安全性ならXMが間違い無いかと!出金も当日か翌日で圧倒的に早いです♪
安全性と資金の増やしやすさのバランスで言うとGemforexです。資金を増やすと言う点ではXMより遥かに優れています!— ハレ@リーマン日足トレーダー (@rimantoredar777) August 2, 2020
ぱんこ主婦投資家さんのツイートは、海外FX全般の話になってしまいましたが、概ね当サイトと世間の主張とのずれはありませんでした。
GemForexが100%安全な会社だということは断言できませんが、少なくとも海外FXの中では、XMなどの最大手と比肩するほど信用性は高いです。
ただし、注意して頂きたいのが、海外FXの会社もピンキリで、信用力が低い会社もあります。
世の中には怪しいマイナーな海外FX会社が多くありますので、くれぐれも注意してください。
海外FX会社で口座開設を検討している方は、できるだけ安全な海外FXを選ぶようにしましょう。
GemForexの入出金評価と評判

【オールインワン/ノースプレッド口座】-入出金評価とランキング
4.6/5点
海外FX入出金ランキング|1位/12社中
入出金ツール | 入金 | 出金 |
国内銀行送金 | 無料 (入金元銀行手数料返金あり) ・最低入金額:1,000円 ・処理目安:運営確認後即 |
24時間1回まで無料 |
クレジットカード VISA/Master Diner/Discover AMEX |
無料 ・最低入金額:5,000円 ・処理目安:即時 |
– |
仮想通貨 bitcoin/Ethereum |
無料 ・最低入金額 0.01BTC/0.1ETH ・処理目安:即時 |
– |
PerfectMoney | 無料 ・最低入金額:100ドル ・処理目安:即時 |
– |
GemForexの入出金面の評価は非常に高くなっています。
理由は、入金・出金共に無料で利用ができ、かつ国内銀行送金が使えるからです。
出金において、半数以上の海外FX会社が国内銀行送金ができませんので、電子ウォレット(bitwalletやsticpay)などのツールを利用せざるをえなくなっています。
比較として、海外FX他社を含めた入出金ランキングを載せておきます。
- 海外FX入出金ランキングを見る
順位
点数(5点満点)海外FX業者名 入出金特徴 1位
4.6点GemForex 入金:国内銀行無料(入金確認後即反映)
出金:24時間1回まで国内銀行無料(最短翌日着金)2位
4.5点AXIORY 入金:国内銀行無料(入金確認後即反映)
出金:国内銀行2万円以上無料(1営業日内着金)3位
4.3点XM 入金:国内銀行1万円以上無料(1時間以内反映)
出金:国内銀行40万円以上無料-以下2,500円(最短1時間着金)Exness 入金:国内銀行無料(20分以内反映)
出金:bitwallet無料(1営業日以内着金)5位
4.2点TitanFX 入金:bitwallet無料(即時)
出金:bitwallet無料(即時)6位
4.0点iFOREX 入金:国内銀行1万円以上無料(3~4営業日以内反映)
出金:bitwallet無料(3~5営業日以内着金)7位
3.7点HotForex 入金:bitwallet無料(即時)
出金:bitwallet無料(即時)8位
3.69点FBS 入金:bitwallet無料(即時)
出金:bitwallet100円(即時)9位
3.6点TTCM 入金:bitwallet5,000円以上無料(即時)
出金:bitwallet5,000円以上円(1営業日以内着金)10位
3.1点FXGT 入金:国内銀行1万円以上無料(1時間程度で反映)
出金:bitwallet無料(48時間以内着金)11位
3.0点IS6FX 入金:国内銀行1万円以上無料(入金確認後即反映)
出金:海外銀行(3~5営業日以内着金)12位
2.4点LAND-FX 入金:クレジットカード無料(即時)
出金:海外銀行$45(1~2営業日以内着金)
GemForexの入金について
入金に対応しているツールは、4種類ほどありますが、特段の理由がなければ国内銀行送金もしくはクレジットカードで入金するのが一般的です。
- 注意点-【国内銀行送金】で入金
-
・口座と同一名義でないと入金が出来ない
口座開設した時の名義と、入金する銀行口座の名義が同一でないと、入金することが出来ません。・入金時に国内銀行送金を選択した場合、「入金予約登録」が必要
国内銀行送金で入金する場合は、事前にGemForexマイページ上から銀行振込予約登録フォームを入力した上で入金をする必要があります。
※入金予約登録をせずに入金すると着金が遅れるなど不都合が生じるケースがあります。
- 注意点-【クレジットカード】で入金
-
・口座と同一名義でないと入金が出来ない
口座開設した時の名義と、クレジットカードの名義が同一でないと、入金することが出来ません。・AMEX/Dinersの場合、米ドル建て決済となる
基本的に日本では円建てのクレジットカードなので、ドル建て決済の場合、クレジットカード会社のレートで円換算されます。
- 注意点-【仮想通貨】で入金
-
・仮想通貨で入金したい場合は、仮想通貨電子ウォレットを持っている必要があります。
仮想通貨で入金する場合、GemForex側の入金手数料は無料ですが、電子ウォレット側に手数料が発生する場合があります。
- 注意点-【PerfectMoney」で入金
-
PerfectMoneyとは?
電子ウォレットサービスの一つ。・手数料が高い。
手数料が入金額×0.5%かかり、最低入金額も300ドル~となっています。以上のことからParfectMoneyで入金するメリットはなく、他のツールで入金することをおすすめします。
GemForexの出金について
出金に対応しているツールは国内銀行送金のみとなります。
以下に出金の注意点を載せておきますので、ご確認ください。
- 注意点-【国内銀行送金】で出金
-
口座と同一名義でないと出金が出来ない
口座開設した時の名義と、出金先口座の名義が同一でないと、出金することが出来ません。
24時間で2回目以降の出金は手数料が発生する
24時間1回目までの出金は手数料無料となりますが、2回目以降は、出金額の2%(20万以下の出金は4,500円)の手数料がかかります。
出金元の口座でポジションを持っている場合は出金不可
出金する場合は、出金先の口座のポジションを一度決済する必要があります。
クレジットカードで入金したことがある場合は、情報の提出が必要
国際的なマネーロンダリング防止の観点から、資金の流れの明確化のため、クレジットカードで入金したことがある場合は、クレジットカード情報(カード番号・表面画像)の提出が必要になります。
出金反映日は翌日~5営業日
出金依頼をかけてから銀行口座に着金するまでは最短で翌日となっています。ただし規約では最長5営業日との記載があるのでその点は理解しておきましょう。
- 注意点-【ボーナス】の取り扱い
-
・入金履歴がなく、ボーナスのみで取引している場合の出金は、手数料が発生する
初回の口座開設ボーナスのみの取引で得た利益を出金する場合は、4,500円の手数料が発生します。・出金をすると、口座内にあるボーナスクレジットが消滅する
出金する口座内に、現金とボーナスクレジットがある状況で出金するとボーナスクレジットが消滅します。
※もともとボーナスによって付与されたボーナスクレジットは証拠金として利用できますが、出金は出来ません。・ボーナスクレジット残高がある口座から別口座へ資金移動をすると、移動元のボーナスクレジットが消滅する
以前は、移動させる資金と同じ割合でボーナスクレジットも移動していましたが、現在では、資金移動させるとボーナスクレジットが消滅するので注意しましょう。・出金履歴があると入金ボーナスの恩恵が半減する場合がある
過去30日間に出金履歴があると、入金ボーナスの%が半分になる場合があります。
※入金ボーナスのキャンペーンによって半減する場合と半減しない場合があります。入金ボーナス開催時に確認することをおすすめします。
SNS評判-GemForexの入出金
- twitterの口コミを見る
- H
今朝の出金手続き完了通知!
仕事がはえーぞ。#GEMFOREX#fx— 完全感覚とれーだー (@KKTder) August 2, 2021
海外FX【GEMFOREX】✨
出金完了!出金拒否もなく無事に着弾しました!
月曜申請で2日とスピーディ✨ゲムフォレックスは信頼おける口座です(*°∀°)=3
この資金はTQQQかなあ💭 https://t.co/1qC13AM1xf pic.twitter.com/0uYt5q5Uns— りゆう@最北投資&ポイ活ブログ運営中 (@kame_iland) August 11, 2021
gemforexの出金、通常だと翌日ですが、今週ちょっと遅いです。いつもと違うと、ちょっと不安。何年か前にis6 の出金遅延を経験してるから。
急いではないのだけどね。やはりiforexとかxmが安心なのかな。#gemforex— ふあ (@aaa8884848) August 5, 2021
GemForexの出金は、対応がはやく好意的な口コミが多くなっています。
ただし、中には出金が遅れて心配している方もいらっしゃいますので、そのような方にお伝えしたいのでが、本来、 ガイドライン上では、出金は3~5営業日後となっています。
翌日に出金してくれているケースが多いので、それよりも遅れると不安になる気持ちもわかりますが、翌日出金はGemForex側がガイドラインより早く出金してくれているだけなので、心配の必要はありません。
GemForex出金拒否の噂
結論としては、不当な出金拒否があったという信憑性は低く、いいがかりレベルのウワサだと当サイトは判断します。
GemForexの出金拒否について、Twitterで過去情報(2020年1月~)を検索してみましたが、ツイート投稿者のブログ記事拡散ツイート(GemForexの出金拒否の真相とは!?のような記事リンク付き)以外では、1個人(1業者)がそれらしい個人ツイートを連発しているようです。
さんざんGEMFOREXが詐欺業者であることは警告しましたが、ついに撤退モード突入かもしれません。出金拒否の頻度、利益取り消しの被害数が増幅中。#GEMFOREXの出金拒否
— 「FX業者の裏側と真実」金融のプロが語るか【非営利】 (@compfxinfo) July 21, 2020
「GemForexは完全な詐欺業者で、出金拒否増加中」とのこと。
投稿者のツイートを一通り拝見しましたが、ソースは提供されておらず、これだけでは何とも言えませんので、投稿者のWEBサイトも訪問し、情報を探してみましたが、結果としてGemForexの出金拒否についてのソースは何も提供されていませんでした。
もし本当にGemForexで出金拒否があり、その情報を発信しているのならば、ソースの提供はあってしかるべきだと感じます。
また、GemForexの出金報告はツイッター上で目にしますが、具体的な出金拒否についての内容は見当たりません。
以上のことから、GemForexの不当な出金拒否は、言いがかりのウワサレベルの事案だと当サイトは判断します。
内容を精査させて頂いた上でになりますが、情報を公開させて頂き、皆様に周知させて頂きたいと思います。
ただし、注意して頂きたいのが、GemForexには正当な理由(下記4つ)の出金拒否はあります。
普通にトレードしている分には問題ないのですが、一応頭の片隅に入れておいてください。
①本人確認の提出をしていない
GemForexの場合、新規口座を開設した後に、本人確認の書類を提出しなくても取引は出来きます。
取引は出来ますが、本人確認書類を提出した後に、受理されないことには出金できませんので注意しましょう。
②本人名義の口座ではない
新規口座開設をするときに、個人情報を入力することになりますが、その個人情報と、出金先の登録口座の名義が異なる場合は出金できませんので注意が必要です。
③取引に関する規約違反をした
GemForexには禁止取引の規約があります。
詳しくは、記事文末の「GemForexの規約で注意が必要なもの」で詳しく説明しますが、出金拒否になる可能性がある規約をピックアップしました。
- 他社のFX会社を含めて、複数口座間による両建て取引の禁止
「GemForex内別口座間の両建て」と、「GemForexと別FX会社間の両建て」は規約で禁止となっています。同一口座内の両建ては問題ありません。 - 事前連絡なしの大ロットスキャルピング
短時間(約5分間)に合計10Lot以上のスキャルピングは、規約上GemForex側に連絡を入れる必要があります。 - 経済指標のみを狙った集中トレード
アメリカの雇用統計などの経済指標発表時のみを集中的にトレードすることは規約上認められておりません。
④口座凍結
口座放置(1年間)による口座凍結の場合は、凍結を解除するまで出金ができなくなる場合があるので注意しましょう。
規約違反で口座凍結となっている場合、出金についてGemForex側と協議をする必要があります。
GemForexのサポート評価と評判

【オールインワン/ノースプレッド口座】-サポート評価とランキング
2.6/5点海外FXサポートランキング|11位/12社中
ツール | 時間帯 | 日本語対応 |
---|---|---|
メール | 【平日】10時~17時 | 〇 |
チャット | 【平日】10時~17時 | 〇 |
GemForexのサポートは低評価となりました。
低評価の理由は、サポートの対応可能な時間帯が短いからです。
比較対象として、サポートランキング上位の海外FX会社は次の通りです。
- 海外FXサポートランキング上位の会社を見る
-
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 TITAN FX 4.3 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(8時~16時)
・チャット
24時間(日曜以外)
※折り返し電話サービスあり2位 TTCM 3.8 〔日本語対応〕
・メール
・電話
8時~26時(日曜以外)
・チャット
8時~26時(日曜以外)
※折り返し電話サービスあり3位 EXNESS 3.6 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
平日(8時~24時)4位 AXIORY 3.5 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
平日(10:30~23:30)5位 XM 3.4 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(9時~21時)
・チャット
平日9時~21時
※折り返し電話サービスあり6位 iFOREX 3.2 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(14時~21時)
・チャット
平日(14時~21時)
※折り返し電話サービスあり7位 FBS 3.1 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(15時~24時)
・チャット
平日(15時~24時)
※電話コールバックなし8位 HOTFOREX 3.0 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(14:30~23時)
・チャット
平日(14:30~23時)
※電話コールバックなしLAND FX 3.0 〔日本語対応〕
・メール
・電話
平日(10時~18時)
・チャット
平日(10時~18時)
※折り返し電話サービスあり10位 IS6FX 2.7 〔日本語対応〕
・メール
・LINE
平日(10時~17時)11位 GemForex 2.6 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
平日(10時~17時)12位 FXGT 2.4 〔日本語対応〕
・メール
・チャット
全日(9時~23時)
GemForexをかばう訳ではありませんが、サポートの対応は非常に丁寧で好感が持てます。
ただし、対応時間が短いので、特に夕方5時以降のトレードが活発になる時間帯のサポートがない点は残念ではあります。
GemForex電話サポートについて
日本語サポートデスクへの直通電話はなく、電話サポートは行っていません。
GemForexチャットサポートについて
日本語でのチャットサポートは平日10時~17時まで対応しています。
チャットサービスの利用方法を知りたい方は、下記をご覧ください。
- GemForexチャットサービス利用方法
- ①GemForex公式HPのTOP画面右下の「チャット」をクリック
②画面右下ポップアップ内、上方タブ「Chat」をクリック- 「Chat」タブがない場合
上記画像のように「chat」タブがない場合は、表示されている質問の中から、どれでも良いのでクリックすると、botによる回答が出てきます。
その回答文章の後方に、「お問い合わせ事項は解決されましたか?」の欄がありますので、「いいえ」を選択すると、「chat」タブが出現します。
③画面右下ポップ内必要事項記入後「チャットを開始する」をクリック
SNS評判-GemForexのサポート
- twitterの口コミを見る
-
ゲムフォレックスさんに
S&P500のCFDロングした場合の
スワップポイントについて
問い合わせしたらめっちゃ丁寧に
回答が返ってきた😊こりゃわかりやすいな!
ボーナス使ってCFDもありか?? pic.twitter.com/BBqPVZB2fF— 🍀ぐりしぴ🍀 (@h561112) November 2, 2020
聞きたい事があったので、ゲムフォレックスにメールで問い合わせをしてみました。
凄く丁寧に対応して貰えましたのでオススメです✨— 負け無しトレーダーセラピストT@非常識FX (@TN17175032) January 15, 2021
EA-BANK、Gemforexの問い合わせ担当は非常に安定しています。
レスポンスが早く、的確です。
私も学ぶところが多いです。— TNK_EA開発 (@digitraFX) July 20, 2021
GemForexのサポートの評判は良さそうですね。
親切さや丁寧さなどの良い口コミというのは中々世に出ずらいので、ユーザー側としては安心できます。
ただし、サポート時間が短い(平日9-17時)ので、そこが改善されれば言う事なしですね。
GemForexの約定力評価と評判

【オールインワン/ノースプレッド口座】-約定力とランキング
3.9/5点海外FX約定力ランキング|13位/22口座中(12社)
評価項目 | 詳細 |
---|---|
取引形態 | NDD方式 |
約定拒否・リクオート | なし |
約定スピード | 99.99%0.78秒以内約定 |
- 約定拒否とは?
- トレーダーが注文(エントリー・決済)をした時に、FXがその注文を受け付けてくれないことを指します。
- リクオートとは?
- トレーダーが注文(エントリー・決済)をした時に、FX会社がそのレートでは対応できず、レートを再提示してくることをリクオートと言います。
- NDD方式とは?
- NDD(No Dealing Desk)方式とは、ディーリングデスク(ディーラー)を介さない透明性が高い取引形態です。
参考までに、NDD方式と対をなす取引形態にDD方式があります。
・DD(Dealing Desk) 方式とは、ディーリングデスク(ディーラー)を介す取引形態になります。
GemForexの約定力の評価は、まずまずといったところです。
比較のために約定力ランキングを載せておきます。
- 海外FX約定力ランキングを見る
-
順位 FX会社
口座名点数
5点満点詳細 1位 AXIORY
ナノ・テラ口座4.5 約定率99.99%
99.84%0.22秒以内AXIORY
スタンダード口座4.5 約定率99.99%
99.84%0.22秒以内3位 LAND FX
RestartLpBonus口座4.4 0.035秒約定
高速データセンター複数社提携(EQUINIX.amzon…)LAND FX
ライブ口座4.4 0.035秒約定
高速データセンター複数社提携(EQUINIX.amzon…)LAND FX
ECN口座4.4 0.035秒約定
高速データセンター複数社提携(EQUINIX.amzon…)6位 EXNESS
ロースプレッド口座4.3 約定拒否・リクオートなし
無料VPSあり
ping0.4~1.25ミリ秒EXNESS
スタンダード口座4.3 約定拒否・リクオートなし
無料VPSあり
ping0.4~1.25ミリ秒EXNESS
プロ口座4.3 即時約定
無料VPSあり
ping0.4~1.25ミリ秒9位 TITAN FX
スタンダード口座4.2 NDD方式
高速サーバー(EQUINIX NY4)10位 IS6FX
スタンダード口座4.1 NDD方式
99.46%0.29秒以内約定TTCM
クラシック口座4.1 NDD方式
約定率99%
平均約定0.13秒TTCM
プロ口座NDD方式
約定率99%
平均約定0.13秒TTCM
VIP口座NDD方式
約定率99%
平均約定0.13秒14位 XM
スタンダード口座4.0 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.35%1秒以内約定XM
Zero口座4.0 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.35%1秒以内約定FBSスタンダード口座 4.0 NDD方式
95%0.4以内約定17位 GemForex
スタンダード口座
3.9 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.99%0.78秒以内約定GemForex
ノースプレッド口座3.9 約定拒否・リクオートなし
NDD方式
99.99%0.78秒以内約定19位 TITAN FX
ブレード口座3.7 NDD方式
高速サーバー(EQUINIX NY4)20位 HotForex
プレミアム口座3.1 NDD方式 HotForex
マイクロ口座3.1 NDD方式 HotForex
ゼロスプレッド口座3.1 NDD方式 23位 iFOREX
エリート口座3.0 DD方式 FXGT
スタンダード口座3.0 NDD方式
GemForexの約定力評価は上位陣に一歩劣りますが、トレーダーにとって特別不利な要素はないと考えます。
また、約定拒否やリクオートが起きにくい点は、NDD方式の特徴になります。
GemForexはNDD方式を採用しているので、人為的なディーラーの手が入りません。
基本的に注文が拒否されることがないので、次のようなストレスや機会損失、損失拡大のないことがメリットになります。
- 損切を入れたいけど注文が約定されない
- エントリーチャンスで注文がはじかれてしまう
NDD方式とDD方式について詳しく知りたい方は、当サイト別記事「NDD方式とDD方式を5分で簡単理解。損をしないFX会社の選び方とは?メリット・デメリットを理解しよう。」をご覧ください。
「99.99%0.78秒以内約定」については、注文を出してから、約定するまでのスピードのことを指しています。
約定力に自信があるFX会社は、このように約定スピードの数値を公表しているので一定の目安になります。
では、GemForexの約定スピードは他のFX会社と比較して速いのか遅いのかについてですが、可もなく不可もなくといったところで、国内のFX会社使っている人が使った場合でも違和感なく使えるレベルではあります。
ただしコンマ何秒で1pipsを争うようなスキャルピングには向いていません。
SNS評判-GemForexの約定力
- twitter上の口コミを見る
-
もしやゲムの約定力いい😳?
なんかタップしてからの約定完了画面が
目にも止まらぬ速さに感じた(笑)他の業者と全く違うw
— ゆっくりトレーダー@Rれいむ (@ukuri_reimu) April 28, 2021
最近GEMFOREXのノースプ口座で1分足成行トレードしてるけどNDD方式の他のチャートと比べ価格の位置のズレもほぼないし約定力高いと感じる。1回だけ数秒間執行できなかったことはあるけど執行できた時は全然滑らない。ただ、値動きがスムーズに表示されなくて頻繁に価格が飛んで見えるという難点あり。
— まいポ🐧株FX💫銀河イチ💫 (@yasgg_xyz) July 29, 2021
gemforex約定結構滑るんよなぁ。
家の電波のせいかもしれんけど。。まぁ有利な方に滑ることも多々あるしもんくはいえn
— B.B.Doll♥️@人形(兼業)トレーダー (@doll_doll_maide) August 9, 2021
GemForexの約定力に関する口コミは賛否両論ありますね。
当サイトの評価はそこそこですが、約定力重視で海外FXの口座を選ぶのであれば、他社の方が良いというのは事実です。
GemForexの約定拒否について
調査中
GemForexその他の注目ポイント
ここまでで説明した8項目評価以外の部分について解説していきます。
GemForexその他キャンペーン
GemForexにはボーナス以外にもお得なキャンペーンがあります。
使えるタイミングは限られますが、利用できるのであれば、ぜひご活用ください。
- お友達紹介キャンペーン
- 乗り換えキャンペーン
お友達紹介キャンペーン詳細
- 1名紹介で100%入金ボーナスチケットプレゼント
GemForexにあなたの友人を1人紹介すると100%入金チケットが貰えます。
ただし以下の条件や注意事項がありますのでご確認ください。
※代表的な注意事項を羅列しましたが、詳細はGemForex公式ページでご確認ください。
- 紹介するお友達はGemForexで口座開設をしたことがない
- 100%入金チケットが貰えるのタイミングは、お友達が初回入金(5万円以上)をした後
- 100%入金ボーナスチケットの有効期限は30日
- 100%入金ボーナスチケットには入金上限金額(10万円)が設定されている
- 100%入金ボーナスチケットはノースプレッド口座では使用不可
乗り換えキャンペーン詳細
- 他社で取引している含み損を全額補填
現在進行形で、他社(国内FX・海外FX問わず)で取引をしている状況で、含み損を抱えている場合は、この乗り換えキャンペーンが使える場合がありますので、GemForex側に問い合わせをしてみて下さい。
※100口座限定となっていますが、2021年8月18日時点が使用可能です。
※GemForex側の審査があり、 必ず使えるキャンペーンではありません。
- 乗り換えキャンペーン詳細を見る
-
期間 100口座限定 対象 国内FX会社・海外FX会社で口座を持っている方 特典 資金移動に伴い強制決済した際の損失分をボーナスにて補填します。 条件 「移動元のFX会社よりGEMFOREXに全額資金移動をして頂いた方」 - 手順1:GEMFOREXへ口座開設
- 手順2:乗り換え状況確認
移動元のFX会社のご状況を下記雛型でメールして下さい。
宛先 customer@gforex.asia 件名 ●●(←移動元のFX会社を記載)から移行申請 本文 ・お名前:
・メールアドレス:
・GEMFOREX口座番号
・移動額(入金予定額):
・損失補填額:
・添付ファイル:移動元のFX会社の履歴 - 手順3:社内審査
頂いた条件で受け入れ可能かどうかの審査を社内で行わせて頂きます。
当社よりメールにてご連絡を致しますので数日お待ち下さい。
受け入れ可能となりましたら・・・ - 手順4:移動元のFX会社から出金
- 手順5:GEMFOREXへ入金
- 手順6:当社へご入金のご連絡
宛先 customer@gforex.asia 件名 ●●(←移動元のFX会社を記載)から資金移動完了 本文 ・お名前:
・メールアドレス:
・GEMFOREX口座番号:
・移動額:
・損失補てん額:
・添付ファイル:移動元のFX会社の履歴
GemForexはゼロカット標準装備
海外FXについてある程度下調べしている方は既にご存じかもしれませんが、GemForexも勿論ゼロカット標準装備です。
- ゼロカットとは?
- 本来、FXのトレードで口座残高以上の損失が出た場合は、トレーダーに支払い義務が生じます。これを専門用語で追加証拠金制度と言います。一般的には、追証(おいしょう)と呼ばれていて、ゼロカットはこの追証を免除するものです。
ゼロカットがあれば、相場の急変動などで口座の残高がマイナスになり、借金を背負ってしまうという最悪のシナリオを回避できます。
為替相場をさかのぼると、フラッシュショックと呼ばれる急激な相場変動は幾度もありました。
フラッシュショックに巻き込まれると、FX会社に預けている証拠金以上の損失が発生する場合があります。
ゼロカットがなければ、証拠金以上の損失に対して、追証と呼ばれる支払い義務があります。
ただし、ゼロカットがあれば支払いの必要はありませんので、安心材料の1つとなります。
ゼロカット前提GemForexフルレバトレード
ゼロカットを上手く利用すれば、損失を限定して大きく資金を伸ばすことも可能です。
参考までに、GemForexのボーナスを使った、フルレバトレードの内容を載せておきます。
概要
GemForexのオールインワン口座を使った、ポジション目一杯のトレードになります。
10pips前後の利益を目安に、連勝を重ねて資金を増やす内容です。
特徴
- 口座開設ボーナスを使うので、資金を失うリスクはゼロ
2万円のボーナスクレジットを証拠金として使います。 - 取引通貨ペアはドル円を採用
平均スプレッド1.5pips。取引可能通貨で1番スプレッドが狭い。 - ロスカットルールの注意点
証拠金維持率20%
スプレッド込み約8.0pips逆行でロスカット - 1取引あたりの利益幅目安:10pips前後
- ゼロカットで損失を制限
最大損失は口座に入金した資金の範囲内。
※スマートフォン閲覧の場合、横スクロールできる場合があります。
2万円スタート | 5pips | 10pips | 15pips | 20pips |
1勝目 | 3万円 (2lot) |
4万円 (2lot) |
5万円 (2lot) |
6万円 (2lot) |
2連勝 | 4.5万円 (3lot) |
8万円 (4lot) |
12.5万円 (5lot) |
18万円 (6lot) |
3連勝 | 6.75万円 (4.5lot) |
16万円 (8lot) |
31.25万円 ※(12.5lot) |
54万円 ※(18lot) |
4連勝 | 10.13万円 (6.75lot) |
32万円 ※16lot |
78.13万円 ※(31.25lot) |
162万円 ※(54lot) |
【表注意事項】
・1lot=10万通貨
・オレンジ文字=1口座あたりのlot数制限(30lot)あり。
(ポジション量を分割する必要あり)
※短時間(約5分間)に合計10Lot以上のスキャルピングは、規約上GemForex側に連絡を入れる必要があります。
GemForexのEAについて
GemForexでは、オールインワン口座に限り、EAを使うことが出来ます。
- EAとは?
- EAとは、MT4やMT5上で使える自動売買ソフトのことを指します。
トレーダーの個人ブログから無料または優良でダウンロードできたり、gogojangleなどのECサイトから購入することが出来ます。
EAは過去の相場からバックテスト(過去検証)を行い開発を行います。
そして質の良いEAでは、フォワードテスト(リアル相場検証)でも好成績を収めているものもあります。
※注意!!バックテスト(過去検証)の数値を都合よくいじり、好成績に見せかけた詐欺まがいのEAも世の中にはたくさんあります。EAを購入したい場合は、バックテスト(過去検証)だけでなく、フォワードテスト(リアル相場検証)まで公開している窓口から購入しましょう。
基本的にEAは、外部から購入したり、配布されているものを使うのが一般的です。
ただし、GemForexの場合は、EAの自社開発と提供サービス(ゲムトレード)を行っていて、口座を持っているトレーダーはこのゲムトレードを無料で使うことが出来ます。
「無料」と聞くと、それなりのクオリティなんじゃない?と疑いたくなりますが、かなり好成績を上げているEAが多数あります。
これらのEAでの取引目当てでGemForexの口座開設をするトレーダーもたくさんいます。
※EAはVPSを使わなければ利用することができません。
GemForex提供のVPSサービス
GemForexには条件付きで無料になるVPSサービスがあります。
- 無料になる条件:「口座の現金残高50万円以上」
以上の通り、少しハードルが高くなっています。
ただし、条件を満たさなくても有料(月額28ドル)で利用することは出来ます。
GemForexのミラートレードについて
GemForexでは、口座開設者を対象にミラートレードサービスを無料で使うことが出来ます。
- ミラートレードとは?
- 簡単にお伝えすると、他人のトレードをコピーして自動でFXをすることが出来るサービスです。
ミラートレードは、取引ツールを使う必要がなく、すべてFX会社のシステム上で行うことになります。
EAにように自動売買ソフトをMT4に導入したり、VPSサービスを使う必要がないので、手間がなく、ビギナーの方でも簡単に始めることが出来ます。
GemForexのミラートレードでは、200個を超えるストラテジーが用意されていて、その中から優秀な成績を出しているものを選択して運用することが出来ます。
無料で利用できるうえ、好成績を上げているストラテジーが多くあるので非常におすすめです。
GemForexの取引通貨ペアとCFD銘柄について
GemForexで取引できる通貨ペア数と銘柄数
- 通貨ペア
計31種類 - 貴金属
計2種類 - 株式指数
計10種類 - エネルギー
計2種類
GemForexの取引通貨ペア数やCFD銘柄数は決して多いとは言えませんが、基本的なものは全て押さえられていますので、実際の取引で困ることはないでしょう。
※海外FX会社の取引通貨ペア数平均値:54通貨ペア
ただし、次のような国内FXの広告で語られている円絡みの高金利通貨ペアの取り扱いはありません。
- TRY/JPY(トルコリラ/円)
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円)
- MXN/JPY(メキシコペソ/円)
通貨ペアとCFD銘柄詳細
GemForexで取り扱いのある通貨ペアは下記の通りです。
■ドルストレート:USDJPY
- ■クロス円:
- ・ポンド円(GBPJPY)
・豪ドル円(AUDJPY)
・ユーロ円(EURJPY)
・スイスフラン円(CHFJPY)
・カナダドル円(CADJPY)
・NZドル円(NZDJPY)
- ■その他ドルストレート:
- ・EURUSD
・AUDUSD
・GBPUSD
・NZDUSD
・USDCAD
・USDCHF
・USDCHN
・USDSGD
- ■高金利通貨:
- ・USDTRY
・USDMXN
・USDZAR
・EURZAR
- ■その他通貨ペア:
- ・AUDCAD
・AUDNZD
・AUDCHF
・EURAUD
・EURCAD
・EURCHF
・EURGBP
・EURNZD
・GBPAUD
・GBPCHF
・GBPNZD
・GBPCAD
- ■貴金属
- ・ゴールド(XAUUSD)
・シルバー(XAGUSD)
- ■株式指数
- ※株式指数の最大レバレッジは1,000倍でありません。
・Nikkei225-200倍
・CAC40(FRA40)-100倍
・DAX(GER30)-100倍
・FTSE100(UK100)-100倍
・NASDAQ(US100)-100倍
・US30(DJ30)-100倍
・US500(S&P500)-100倍
・ASX200(AUS200)-100倍
・Euro50(EUSTX50)-100倍
・Hang Seng50(HK50)-66.6倍
- ■エネルギー
- ※エネルギーの最大レバレッジは1,000倍でありません。
・BRENT-66.6倍
・WT Light Sweet(WTIUSD)-66.6倍
GemForexのスワップポイント
先ほどの通貨ペアの説明の中で出てきた高金利通貨ペアを含めてスワップポイントを見ていきます。
結論から言うと、GemForexのスワップポイントで収支がプラスになる通貨ペアは、ドル円のみとなっています。
※2021年8月17日調べ
GemForexドル円スワップポイント運用金額目安
1日あたり50円-1Lotのドル円両建て
年間18,250円
スワップポイントと言えば高金利通貨ペアですが、のきなみ、売りと買い両方でスプレッドポイントがマイナスになってしまっています。
スワップポイントで利益を上げたい場合は、まず同じ通貨ペアで両建てをして為替損失を受けないようにします。そして売りと買いのスワップポイント差をコツコツ貯めていくというスタイルが一般的です。
※売りと買いのスワップポイント差がマイナスであれば成立しません。
下記はGemForexのスワップポイントの一部抜粋になります
※GemForexと他社間のスワップポイントの合計が+になることはありますが、GemForexは他社間の両建ては規約で禁止されています。
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ | 合計スワップポイント |
USDJPY | +0.21 | +0.28 | +0.49 |
USDTRY | -618.57 | +128.67 | -489.9 |
USDMXN | -466.45 | +87.39 | -379.06 |
EURZAR | -465.48 | +107.51 | -572.99 |
※2021年8月17日調べ
GemForexのロット制限
ゼロカットの項目で少し触れましたが、GemForexには1口座あたりの持つことが出来る取引量に上限があります。
- 1口座あたりの最大取引量は最大で30Lot(300万通貨)まで
GemForexのポジション制限
GemForexには1口座で持つことが出来るポジション数に上限があります。
- 1口座あたり最大で30ポジションまで
GemForexのロスカットレベル
ロスカットレベルとは、強制ロスカットになってしまう証拠金維持率のことを指します。
GemForexのロスカットレベルは、証拠金維持率20%で保有ポジションが全決済されます。
- 証拠金維持率とは?
- 証拠金維持率とは、簡単に言うと、「口座に入っているお金」と「持っているポジションの大きさ」の割合(%)のことを指します。
証拠金維持率の数値が大きければ資金的に余裕がある状態で、逆に数値が低ければ資金的に余裕がない状態です。
★詳しく知りたい方は当サイト別記事証拠金維持率まで
GemForexのロスカットレベルの数値は20%で、海外FXでは一般的な数値です。
- 海外FX:0~50%
- 国内FX:50~100%
ロスカットレベルの数値が低ければ(0%に近い)、含み損に対して耐えることが出来ますが、ロスカットになった場合、手元に残る資金は少なくなります。
反対にロスカットレベルの数値が高ければ(0%から遠い)、含み損に耐えることが出来なくなりますが、ロスカットになった場合、手元に残る資金は多くなります。
ロスカットレベルが低い(0%に近い) | ロスカットレベルが高い(0%から遠い) |
含み損 耐えられる |
含み損 耐えられない |
ロスカット後 資金少ない |
ロスカット後 資金多い |
どちらも一長一短にはなります。
ただし、ゼロカット前提のフルレバトレードをするのであれば、ロスカットレベルの低い口座の方が有利になる場合があります。
GemForexのストップレベル
ストップレベルとは、新規注文をした後の、指値や逆指値注文を入れる際に、今の価格レートから離さなければならない数値のことを指します。

GemForexの主要通貨ペアのストップレベルは次の通りです。
通貨ペア | ストップレベル |
---|---|
ドル円(USDJPY) | 2.0pips |
ユーロドル(EURUSD) | 2.0pips |
ポンド円(GBPJPY) | 5.4pips |
豪ドル円(AUDJPY) | 5.0pips |
ユーロ円(EURJPY) | 2.7pips |
ポンドドル(GBPUSD) | 5.4pips |
豪ドル米ドル(AUDUSD) | 2.6pips |
※2021年5月19日現在
GemForexのストップレベルは、平均的な数値となっています。
以下は参考までに、他社のストップレベルになります。
- GEMFOREX:2.0pips(USDJPY)
- XM:1.2pips(USDJPY)
- LAND FX:4.0pips(USDJPY)
- IS6FX:2.0pips(USDJPY)
ただし、ストップレベル自体がない次のようなFX会社もありますので、スキャルピングをメインに取引する方はそちらの会社を使った方が便利です。
- TITAN FX
- AXIORY
- TTCM
GemForexの規約で注意が必要なもの
- 両建て
- アービトラージ
- 事前連絡なしの大ロットスキャルピング
- 経済指標のみを狙った集中トレード
- ボーナスの不正取得
両建て
GemForexで禁止されている両建ては次の通りです。
- GemForex内の口座間での両建て
- GemForexと別FX会社間の両建て
※GemForexの同一口座内での両建ては禁止されていません。

アービトラージ
アービトラージは大きく分けると3種類あります。GemForexではすべてのアービトラージが規約で禁止されています。
- ボーナスアービトラージ
- レイテンシーアービトラージ
- スワップアービトラージ
レイテンシーアービトラージ
FX会社間の価格レートに瞬間的ではありますが、差が出ることがあります。
この差が出たタイミングで、安いレートのFX会社から通貨を買い、高いレートのFX会社で通貨を売れば、実質ノーリスクで利益を上げることができます。
ただし、目視で出来るようなものではなく、レイテンシーアービトラージ専用のプログラミングを組み、瞬間的な取引を何十何百と膨大な取引回数を重ねながら利益を出していきます。
このような取引をすると、FX会社側のシステムに多大な負担をかけ、サーバートラブルにつながりかねない取引になるので、FX会社の多くはこのレイテンシーアービトラージを禁止しています。
GemForexではこのレイテンシーアービトラージは規約で禁止されています。
ボーナスアービトラージ
ボーナスを利用したFX会社間(複数口座)の両建て取引の事を指します。
ボーナスアービトラージをすると、ボーナスクレジットを現金化することが出来ます。

更にゼロカットを利用すれば利益を積み増しすることもできます。
両建てをした場合、片方の口座はゼロカットがあるので損失が限定されます。それに対して、もう片方の口座は利益に上限はありませんので、利益を大きく出すことが出来ます。
しかもボーナスを使えば資金的なリスクは0です。

GemForexは同一口座以外の両建て全てを禁止しているのでこのようなボーナスアービトラージは使えません。
GemForexが特別という訳ではなく、他の海外FX会社でもこのようなボーナスアービトラージは禁止されています。
スワップアービトラージ
特定の通貨ペアの買いのスワップポイントと売りのスワップポイントの合計が+であれば両建てをすることによって為替損失のリスクを排除してスワップポイントのみで利益を上げる事が出来ます。
GemForex内だけで見た場合、一部の通貨ペアで買いと売りのスワップポイントの合計値が+になるので、スワップアービトラージが成立します。
ただし、規約上で認められているのは、「同一口座内」のみであり、GemForex内でも別口座間でのスワップアービトラージは不可となっています。
もちろん、他社間のスワップアービトラージも認められておりません。
事前連絡なしの大ロットスキャルピング
GemForexは、スキャルピング自体を禁止してはいませんが、大きなロットで行う場合は事前連絡が必要になります。
具体的には、5分間に合計10Lot(100万通貨)以上の取引をする場合です。
事前連絡がなぜ必要かというと、短時間で大きな取引量をこなす取引はシステムに負担がかかるため、事前にシステムを調整して、注文の入りづらさを解消するためと考えられます。
ボーナスの不正取得
GemForexの場合、ボーナス(口座開設・入金)の利用はトレーダー1人あたり1回までしか利用できません。
※入金ボーナスは1度の抽選キャンペーン期間を1回とカウントします。
口座の名義を変えて、再度、新規口座開設のフリをしてボーナスを取得したり、入金ボーナスの抽選を複数回受けたいがために、口座名義を変えて複数の口座を用意することは規約上禁止行為となっています。
GemForexの向き不向き
この記事の結論として、トレーダー目線から見る、GemForexの向き不向きをまとめてみました。
GemForexに向いてるトレーダー
・とりあえず優秀な海外FXの口座を使いたい方
→オールインワン口座
非常にバランスが取れている口座なので、海外FX未経験の方にも自信をもっておススメ出来ます。当サイトの海外FX総合ランキングでも1位を獲得しています。
・ボーナスを使って海外FXを始めたい方
→オールインワン口座
ボーナスが使える口座はオールインワン口座のみとなりますが、内容は非常に優れています。当サイトのボーナスランキングでも1位を獲得していますので、ボーナス前提の口座選びなら、まず間違いなく第一選択肢となります。
・30万円の初回入金が出来るスキャルピング主体のトレーダー
→ノースプレッド口座
ノースプレッド口座のスプレッドは、かなり狭く、スキャルピングにおススメです。当サイトの海外FXスプレッドランキングでは1位を獲得しています。
GemForexに向いていないトレーダー
・上級者
ここで言う上級者とは、トレードで資金をたくさん増やしたトレーダーのことを指します。
用意できる資金が多ければ(数百万円程度)、国内FXのレバレッジでも十分な取引量でトレードをすることが出来るので、スプレッドのより狭い国内FX会社の方が有利と言えます。
・スワップポイント重視
GemForexのスワップポイントは、高金利通貨ペアが軒並みマイナス収支になっているので、おすすめできません。スワップポイントでFX会社を選ぶなら、他のFX会社の方が好条件です。
まとめ
以上で記事を終わります。
GemForexは非常に優秀な海外のFX会社です。
新規口座開設をすれば、特に条件もなく無料で、口座開設ボーナスがもらえるのでぜひ試してみてください。
[mrp_rating_form rating_form_id="20"]
GemForexの評判口コミレポート:
クチコミテスト
[スプレッドについて]
[ボーナス(キャンペーン)について]
[レバレッジについて]
[取引ツールについて]
[入出金について]
[サポートについて]
[信用面について]
[約定力について]
[総評]