
・IS6FXのボーナスは使う価値ある?
・IS6FXのボーナスの注意点は?
今回の記事はこのような疑問や要望にお答えします。
読むと得らえる具体的なベネフィット
- IS6FXのボーナスの内容を時短(5分)で理解できる。
- IS6FXのボーナスを損をしない形で貰う方法を知ることできる。
- 海外FX他社(11社)と比較した結果からIS6FXボーナスの正確な利用価値を知ることができる。
そもそもIS6FXってどんな会社?

IS6FX(アイエスシックスFX)は、前身であるis6com(アイエスシックスコム)が2020年に買収される形で新たにスタートを切った新興の海外FXサービスです。
旧is6com時代には、金融ランセンス未登録やサーバーやシステムの脆弱性※1などが問題視されてたFX会社ではありましたが、新体制となったIS6FXではそれらの問題は改善※2されており、現在まで健全な運営がされております。
※1:取引サーバーの不安定さ(サーバーが頻繁に落ちる)やシステム面、特に入出金に関する遅滞トラブル等
※2:IS6FX日本人アカウント運営会社Tec Solution.Ltdは、セントビンセント・グレナディーン金融サービス機構(FSA)の許認可を取得。新体制以降(2020年10月~)のIS6FXでは目立ったサーバートラブルや入出金トラブルなどはありません。
IS6FXボーナスは3種類ある
IS6FXのボーナスは下記の3種類があるので、まずはそれらの概要から解説させて頂きます。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- ラッキーボーナス
IS6FX口座開設ボーナスについて
IS6FX口座開設ボーナス:5,000円~20,000円
まずは「口座開設ボーナス」自体の意味から説明させて頂きます。
口座開設ボーナスとは、いわゆる未入金ボーナスとも呼ばれるもので、トレーダーは新規口座開設をするとFX会社から取引に使える証拠金(ボーナスクレジット)を貰い事ができるキャンペーンのことを指します。
新規口座開設後は、入金をしなくても、口座開設ボーナスで付与された証拠金(ボーナスクレジット)だけで取引することが可能です。
ちなみに、ボーナスクレジットを使った取引で得た利益は出金できますが、ボーナスクレジット自体は出金できない点には注意が必要です。
IS6FXはこの口座開設ボーナスを常に開催しており、5,000円もしくは2万円の金額が設定されています。
※年1回程度の頻度で3万円の場合あり(2021年度は10月に周年キャンペーンとして開催)
金額に差がある点や、口座開設ボーナスを貰うまでの具体的な流れは、記事中盤の「IS6FXボーナスの損をしない貰い方」の項目で説明します。
IS6FXの入金ボーナスについて
IS6FX入金ボーナス:100%(隔週開催・抽選方式|上限100万円程度)
「入金ボーナス」自体の意味から説明させて頂きます。
入金ボーナスとは、入金した金額に対して〇%分の証拠金(ボーナスクレジット)が口座に付与されるFX会社のキャンペーンの事を指します。
参考例①
50%入金ボーナス:10万円入金すると、5万円のボーナスクレジットが付与され、合計15万円分の証拠金で取引することが可能
参考例②
100%入金ボーナス:10万円入金すると、10万円のボーナスクレジットが付与され、合計20万円分の証拠金で取引することが可能
IS6FXの入金ボーナスは、基本的に※100%で、ボーナスが適用される入金上限金額は100万円程度と、かなり太っ腹とも言える内容となっています。
※イレギュラーで300%(10万口座達成記念)や10~200%のランダム抽選(謹賀新年キャンペーン)などの場合もあります。
ただし、IS6FXの入金ボーナスは「隔週開催」かつ「抽選方式」なのでいつでも利用できるわけではありません。
入金ボーナスを利用するまでの流れは下記のようになっています。
- IS6FXが隔週で1週間程度の入金ボーナスキャンペーンを開催する
- 開催初日にIS6FXが抽選を行う
- IS6FXが当選者にメールやマイページ上で「入金ボーナス当選通知」を行う
- 当選したトレーダーは1週間程度の入金ボーナスキャンペーン期間中に限り入金ボーナスを利用できる
このように、IS6FXの入金ボーナスは抽選で当選しなければ利用することができません。
入金ボーナスを貰うまでの具体的な流れは、記事中盤の「IS6FXボーナスの損をしない貰い方」の項目で説明します。
IS6FX入金ボーナスの当選確率について
当然ではありますが、読者の皆様が気になるのは「当選する確率」だと思います。
結論から申し上げると、IS6FXの運営から当選確率が公表されていないので、明確な回答をすることはできません。
当サイトしての見解及び予想は下記の通りですが、あくまで予想の範疇を出ないものなので、その点はご了承ください。
- 当選確率は1割程度?
- 過去の利用状況によって当選のしやすさが異なる?
当選確率は1割程度?
あくまで当サイトの予想となりますが、IS6FX入金ボーナスの当選確率は良くて1割程度ではないかと考えています。
通常の入金ボーナスキャンペーンの当選確率は公表されておりませんが、過去の周年キャンペーンで一度、事前に当選人数の発表がされたケースがありました。
その内容は下記の通りとなっています。
IS6FX周年入金ボーナスキャンペーン
- キャンペーン内容:抽選式最大300%入金ボーナス
- 開催時期:2021年10月11日~10月16日
- 300%入金ボーナス:抽選で50名
- 200%入金ボーナス:抽選で100名
- 100%入金ボーナス:抽選で5,000名
上記のキャンペーンだと、入金ボーナス当選者の総数は5,150名ということになります。
単純な計算で全て100%入金ボーナス当選者として均してみた場合※、5,300名という結果になります。
※200%入金ボーナス100名=100%入金ボーナス200名として計算
※300%入金ボーナス50名=100%入金ボーナス150名として計算
当然ながら、当選確率を求めるのには分母が必要になります。
周年キャンペーン時(2021年10月)のIS6FX利用者の正確な数はわかりかねますが、同年3月に10万口座達成記念キャンペーンが開催されているので、少なくともその数字を下回っているとは考えにくいです。
もちろん、口座数=利用者とはなりませんので、口座数の半分程度の利用者※がいると仮定した場合、分母は5万人となります。
※複数の口座を取得しているトレーダーや、非アクティブ口座などを鑑みて
5万人の利用者あたりの当選者は5,300名となるので、当選確率は1割程度。
最初に「良くて」1割程度と記載したのは、これは周年キャンペーンでのお話なので、恒常的に行っている入金ボーナスの当選確率はもう少し下がるのではないかと考えられるからです。
過去の利用状況によって当選のしやすさは異なる?
下記内容は、Twitterに上がっているIS6FXボーナス当選報告ツイートを調べた結果からの当サイトの予想になります。
あくまで予想の範疇を出ないものなので、その点はご了承ください。
- 出金したことがあると入金ボーナスが当たらなくなる可能性あり
- IS6FX離脱ユーザーの当選確率は優遇されている可能性あり
IS6の入金ボーナスキャンペーン100万出金した後から2度と当選しないんだけどなんか関係あるかな?
— ゆーふぉFx (@EuphoFxNeo) June 7, 2021
IS6の入金ボーナスキャンペーン100万出金した後から2度と当選しないんだけどなんか関係あるかな?
— ゆーふぉFx (@EuphoFxNeo) June 7, 2021
is6で一度出金したら入金ボーナスに当選しなくなった…
— ちゃんらぁ (@T12694268) February 18, 2021
やっぱりゲムは特別なんだと改めて思う。
入金する余裕も無いので忘れてましたが、IS6の100%入金ボーナス当選してました
— りりり(さん)@借金背負ってfx…🤒 (@robo_pi) December 7, 2020
最低入金額も1万からなので自分には到底無理です🤒 pic.twitter.com/HzAFWfAcNQ
is6め
— もちゃ。ゲムボ当たらない人 (@mocha_fx) July 8, 2021
入金ボーナス当選しましたとか言って誘惑しやがって。
まんまとハマってやったぞ
ありがとなis6 pic.twitter.com/hInFKR1Zh2
ラッキーボーナス(Lucky Bonus)について
IS6FXラッキーボーナス:50%入金ボーナス(抽選方式)
IS6FXは上記に上げた2つのボーナス以外に、裏ボーナスとも言える「ラッキーボーナス(Lucky Bonus)」を開催しています。
なぜ裏ボーナスと呼んだかというと、このラッキーボーナスはIS6FX公式ページ上では触れらておらず、開催時期も不明であり、突然にユーザーのもとへ当選通知が行われることから、このように呼ばせて頂きました。
上記の画像からもわかるとおり、ラッキーボーナスの中身は基本的に50%入金ボーナスです。
隔週開催の100%入金ボーナスと比較すると劣っているので、特段注目すべきボーナスではありません。
IS6FXボーナスの損をしない貰い方

IS6FXのボーナスを損をしない形で貰いたい場合、タイミングに気を付けなければいけません。
結論からいうと、2万円の口座開設ボーナスを貰い、そのあとは必要に応じて入金ボーナスを利用するという流れが最善手となります。
解説
口座開設ボーナスの項目で触れましたが、IS6FXの口座開設ボーナスの金額は5,000円もしくは20,000円の金額に設定されています。
5,000円か20,000円なのかはIS6FX公式サイトを確認すればすぐわかる話ではありますが、もし自分が見たタイミングが5,000円だった場合「20,000円の口座開設ボーナスは次にいつ開催されるのか?」という内容について触れておきます。
IS6FXの口座開設ボーナスのスケジュールには規則性があり、下記の画像はあくまでイメージになりますが、基本的には1週間おきに5,000円と2万円の期間が切り替わります。
新規口座開設すべきタイミングは、言うまでもなく20,000円の時であり、もし自分が見たタイミングが5,000円だった場合は数日待ちましょう。
※イレギュラー(周年、〇万口座突破記念、お年玉)時には、3万円の時もありますが、これは狙ってもらえるものではなく、タイミングが合えばくらいで考えるのが無難です。
そして20,000円の口座開設ボーナスを貰った後に、入金ボーナスを利用したい場合は、20,000円の口座開設ボーナス期間終了後の入金ボーナスキャンペーンを待ちましょう。
※ちなみに入金ボーナス期間と5,000円口座開設ボーナスの期間は重なっています。
ただし、IS6FXの入金ボーナスは抽選であることに加え、当選の確率はそこまで高くはありませんので、過度の期待は禁物です。
入金ボーナスを利用したいと考えているトレーダーは、常設で入金ボーナスが利用できる海外FX他社もしくは、抽選方式でも比較的当選の確率が高いGemForex社などを同時進行で口座開設しておく方が効率的です。
常設入金ボーナス開催海外FX会社
- 口座開設ボーナスの貰い方
- ①IS6FX公式サイト口座開設ページで口座開設ボーナスの金額が「2万円」であることを確認する
※5,000円の場合は、下記画像が表示されますので、次回2万円時まで待つことを推奨
②必要事項を入力し画面下部「内容を確認する」をクリック
※口座タイプは必ずスタンダード口座を選択してください。
※通貨選択は特段の理由がない限りJPY(日本円)を推奨します
③メール(口座開設受付完了)が届いたら、メール内に記載してあるURLからメールアドレス認証を行う
④メールアドレス認証後、IS6FXマイページへログインを行う
※別途メール(口座開設のお知らせ)が届きますが、そのメールに記載してあるログインIDやパスワードは取引ツール(MT4)にログインする時に使うものです。
※マイページへのログインは②の時にご自身で記載したメールアドレスおよびパスワードをお使いください。
⑤IS6FXマイページへログイン後、画面案内に従い「本人確認」を行う
※本人確認では身分証明書及び住所証明書のアップロードが必須となります。
※身分証明書:運転免許書orパスポートor住基カードorマイナンバーカード
※住所証明書:公共料金の請求書もしくは領収書or携帯電話の請求書もしくは領収書orクレジットカードの請求書もしくは領収書
⑥IS6FX運営が本人確認書類を受領し、確認が終わり次第、口座開設ボーナスが口座に付与されます。
- 入金ボーナスの貰い方
- ※入金ボーナスはスタンダード口座を開設済み(身分証明確認済み)である必要があります。
※口座開設がお済みでない場合は、上記「口座開設ボーナスの貰い方」を参考に、口座開設ボーナス2万円を貰った後に入金ボーナスを利用しましょう。
①入金ボーナスの開催期間中にIS6FXマイページにログインする。
※入金ボーナスのキャンペーン期間か否かはIS6FX公式サイトトップページで確認することができます。
※IS6FXの入金ボーナスは常時開催ではありません。次回の入金ボーナスキャンペーンがいつ開催されるかは、IS6FXボーナススケジュールを参考にしてみて下さい。
②当選している場合は下記画像がマイページ上に表示されます。
※非当選の場合は下記画像が表示されます。
※非当選の場合、入金ボーナスのキャンペーン中だからと言って再抽選は行われません。
③通常の入金方法に沿ってマイページ上から画面の案内に従い、入金を行ってください。
※入金ボーナスキャンペーン期間中にIS6FX側へ着金する必要があります。
※クレジットカード入金だと、入金ボーナスの%が下がるのでご注意ください。
④IS6FX側で着金確認が取れ次第、口座へ入金ボーナスが反映されます。
IS6FXボーナスの利用価値について

結論からお伝えすると、IS6FXのボーナスは最優先とは言えないまでも、海外FXの中で使うべきボーナスの一つと言えます。
その理由については下記3つのポイントから説明させていただきます。
高評価ポイント
- ボーナスはクッション機能付き
- 口座開設ボーナスは業界最高水準
様子見ポイント
- 入金ボーナスの条件は良いが当選するためには運要素が絡む
IS6FXのボーナスはクッション機能付き|高評価ポイント
クッション機能の説明からさせて頂きます。
クッション機能を簡単にお伝えすると、トレードで現金残高を失ってしまっても、ボーナスによって付与された証拠金(以下ボーナスクレジット)のみでトレードを継続することができる仕組みの事を指します。
この説明だけではわかりづらいので、トレードの具体例に沿って詳しく解説していきます。
解説+具体例
まずはじめに「現金残高(実際に入金をした金額)」と「ボーナスクレジット(ボーナス利用時に付与される証拠金)」は別々で扱われ、取引ツール上の表記も別々になります。
上記の画像のように「現金残高(残高表記)」と「ボーナスクレジット(クレジット計表記)」がある口座でトレードした場合、トレードで損失を出すと、まず先に現金残高から減っていきます。
そして、そのまま損失を出し続けると現金残高が0になってしまう訳ですが、ここで重要になってくるのが「クッション機能」です。
クッション機能のある・なしによって次のような影響があります。
クッション機能あり
現金残高がなくなってもボーナスクレジットだけでトレードを継続することが可能。
クッション機能がない
現金残高がなくなるとボーナスクレジットも消滅してしまいトレード継続不可(要追加入金)。
つまり、クッション機能がないボーナスは、張りぼて感が否めず、海外FXのボーナス選びの際は、このクッション機能の有無は必ずチェックすべき項目となっています。
話しはIS6FXのボーナスに戻りますが、口座開設ボーナスと入金ボーナスともに、このクッション機能が付いているので、仮に現金残高を失ってしまっても、ボーナスクレジットだけでトレードを継続することできるので利用価値の高いボーナスとなっています。
海外FX他社のボーナスはクッション付き?
まず、海外FXでボーナス自体が使える口座は、全口座の内の半数強程度であり、そこからクッション機能付きボーナスが使える口座は更に半分までに絞られます。
※当サイト掲載海外FX会社12社26口座の内、金額問わずボーナスが利用できる口座は14口座
※ボーナスが利用できる口座14口座の内、クッション機能付きボーナスが利用できる口座は7口座
結論としては、クッション機能付きボーナスが利用できる口座は、全口座の内の四分の一程度なりますので希少な部類に入ります。
- 海外FXボーナス「クッション情報」
ボーナス利用可能口座情報 クッション機能有無 詳細 IS6FX スタンダード口座 〇 IS6FXボーナス
【公式サイト】GemForex オールインワン口座 〇 GemForex
ボーナス詳細記事LAND-FX Restart LP Bonus 口座 〇 XM スタンダード口座 〇 XM Zero口座 〇 iFOREX エリート口座 〇 FXGT スタンダード口座 〇 HotForex マイクロ口座 〇 HotForex プレミアム口座 × TTCM プロ口座 × TTCM クラシック口座 × FBS スタンダード口座 × FBS ゼロスプレッド口座 × LAND-FX ライブ口座 ×
IS6FXの口座開設ボーナスは業界最高水準|高評価ポイント
そもそも論になりますが、海外FXの中で口座開設ボーナスが使える口座は非常に希少※です。
※当サイト掲載海外FX会社12社26口座の内、口座ボーナスが利用できる口座は5口座のみ
IS6FXはこの希少な口座開設ボーナスが利用できることに加え、金額が海外FXの中で最高水準であることから非常に利用価値が高くなっています。
- 海外FX「口座開設ボーナス比較表」を見る
ボーナス利用可能口座情報 口座開設
ボーナスクッション
機能詳細 IS6FX スタンダード口座 5,000~2万円 〇 IS6FXボーナス
【公式サイト】GemForex オールインワン口座 1~2万円 〇 GemForex
ボーナス詳細記事XM スタンダード口座 3,000円 〇 XM
ボーナス詳細記事XM Zero口座 3,000円 ○ XM
ボーナス詳細記事FXGT スタンダード口座 3,000円 〇 FXGT
ボーナス詳細記事
口座開設ボーナスは入金の必要がなく、新規に口座開設をすれば無条件に証拠金(ボーナスクレジット)が貰えるキャンペーンです。
トレーダーのデメリットと言えば、口座開設に多少時間がかかることくらいなので、利用しない手はありません。
IS6FXの入金ボーナスは条件面◎だが当選には運要素が絡む
海外FX全体を通してみると、IS6FXの入金ボーナスは100%という事に加え、入金の上限金額が100万円と高く、非常に優秀です
ただし、冒頭の解説でも触れた通り、IS6FXの入金ボーナスを利用するためには、抽選を突破(当選)する必要があります。
当選の確率が高ければ何も問題はありませんが、かなりの運要素が必要と考えられるため、入金ボーナスを使いたいと考えているトレーダーは、IS6FXの1本に絞るという事はおすすめできません。
下記のような海外FX他社の入金ボーナスを検討しつつ、様子見することをおススメします。
- 【常設】LAND-FX Restart LP Bonus口座:100%入金ボーナス(上限50万円)
- 【常設】iFOREXエリート口座:100%入金ボーナス(初回入金10万円まで)
- 【抽選・確率高】GemForexオールインワン口座:100%入金ボーナス(上限100万円)
- 海外FX「入金ボーナス」比較表を見る
ボーナス利用可能口座情報 入金ボーナス 詳細 % 抽選 上限 クッション IS6FX スタンダード口座 100% あり 100万円 〇 IS6FXボーナス
【公式サイト】LAND-FX Restart LP Bonus 口座 100% – 50万円 〇 LAND-FX
ボーナス詳細記事iFOREX エリート口座 100% – 10万円
(初回)〇 iFOREX
ボーナス詳細記事GemForex オールインワン口座 100% あり 100万円 〇 GemForex
ボーナス詳細記事XM スタンダード口座 100% – 5万円 〇 XM
ボーナス詳細記事FXGT スタンダード口座 70~100% – 7万円
(初回)〇 FXGT
ボーナス詳細記事HotForex マイクロ口座 50% – 20万円 〇 HotForex
ボーナス詳細記事HotForex プレミアム口座 100% 500万円 × HotForex
ボーナス詳細記事TTCM プロ口座 100~200% × TTCM
ボーナス詳細記事TTCM クラシック口座 100% × TTCM
ボーナス詳細記事FBS スタンダード口座 100% × FBS
ボーナス詳細記事FBS ゼロスプレッド口座 100% × FBS
ボーナス詳細記事LAND-FX ライブ口座 10% × LAND-FX
ボーナス詳細記事
IS6FXボーナス注意事項

この項目ではIS6FXボーナス利用時の注意点を説明させていただきます。
- 口座タイプとボーナスの関係
- 入金ボーナス利用時の入金方法
- 入金ボーナス利用時の着金までのタイムラグ
- 出金とボーナスの関係
- 資金移動とボーナスの関係
- キャッシュバックサイト経由の口座
- 口座凍結(規約違反)とボーナスの関係
口座タイプとボーナスの関係
IS6FXには下記4タイプの口座がありますが、ボーナスが使える口座は「スタンダード口座」のみとなっているのでご注意ください。
口座タイプ | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス |
マイクロ口座 | × | × |
スタンダード口座 | 〇 | 〇 |
プロ口座※1 | × | × |
レバレッジ6,000倍口座※2 | × | × |
※1:プロ口座は現在新規口座開設の受付をしておりません。
※2:レバレッジ6,000倍口座は口数限定(100口)口座のため当記事公開時点で新規口座開設の受け付けはされていません。最新情報はIS6FX公式サイトよりご確認ください。
※口座タイプについて詳しく知りたい方は当サイト別記事「IS6FXの評判まとめ」記事内で解説していますのでご覧ください。
入金ボーナス利用時の入金方法について
IS6FXの口座への入金方法は、銀行振り込み(国内送金)とクレジットカードの2通りがありますが、入金ボーナスを適用させるための入金をクレジットカードで行うと入金ボーナスの%が本来の100%から50%に下がってしまいますのでご注意ください。
入金ボーナス利用時の着金までのタイムラグついて
IS6FXの入金ボーナスキャンペーンは1週間程度の期間があり、当選した場合に限りますが、その期間中に入金をして、なおかつIS6FX側で着金確認がとれた金額のみが入金ボーナスの対象となります。
つまり、振り込みをしてから、IS6FX側の着金確認までに要する時間も頭に入れおく必要があり、入金ボーナス最終日のみは、当日の銀行営業時間中の振り込みが必須となりますのでご注意ください。
※クレジットカードで入金した場合、着金確認までのタイムラグはほぼ0ですが、前項で説明した通り、入金ボーナスの%が下がりますのでご注意ください。
振込~着金までの時間目安
- 【銀行営業時間内】1時間程度
- 【銀行営業時間外】翌営業日開始時刻
出金とボーナスの関係
IS6FXでは、ボーナスを利用した際に「出金」が絡むと下記の注意点があります。
- 出金するとボーナスクレジットが消滅する
- 入金ボーナス期間中の出金履歴
- 口座開設ボーナスだけトレードの出金手数料
出金するとボーナスクレジットが消滅するについて
自分の口座内に「口座開設ボーナス」や「入金ボーナス」によって付与されたボーナスクレジットの残高がある状態から現金残高を引き出すと、ボーナスクレジットは消滅してしまいます。
ですので、ボーナスを利用して取引している場合、こまめな出金は避け、ある程度まとまった資金が出来るまでは出金を避けた方が損をせずに済みます。
入金ボーナス期間中の出金履歴ついて
入金ボーナスに当選した場合、1週間程度の入金ボーナスキャンペーン期間中は、入金上限に触れない限り、複数回入金をしても、全ての入金がボーナスの対象となります。
ただし、入金ボーナスキャンペーン中に一度でも出金を行うと、それ以降の入金はボーナス対象外となってしまうのでご注意ください。
口座開設ボーナスだけトレードの出金手数料について
再度の説明になりますが、口座開設ボーナスで付与されたボーナスクレジット自体の出金は不可となっています。
ただし、ボーナスクレジットを使って得た利益の出金は可能です。
ここで注意して頂きたいのが、入金の履歴がなく、口座開設ボーナスだけで利益を上げ、その利益を出金したい場合の出金手数料が4,500円かかるという点です。
IS6FXは月に1回までの出金手数料(IS6FX側)は無料としていますが、このケースは例外となっているのでご注意ください。
資金移動とボーナスの関係
この項目ではIS6FX内の別口座間で資金移動する場合のボーナスクレジットの取り扱いについて解説します。
IS6FXは一人のトレーダーが複数の口座を持つことができ、その口座間の資金移動も行うことができます。
※同タイプの口座間に限ります。
例)○:スタンダードA口座→スタンダードB口座へ資金移動
例)×:スタンダード口座→マイクロ口座へ資金移動
結論からお話すると、現金残高を別口座へ資金移動をすると、移動する資金割合に応じてボーナスクレジットも自動的に移動します。
※移動元の口座内に現金残高とボーナスクレジットがある場合。
参考例①
- A口座(スタンダード口座):現金残高10万円/ボーナスクレジット5万円
- B口座(スタンダード口座):現金残高0円/ボーナスクレジット0円
A口座からB口座へ、現金残高10万円全額を資金移動した場合、ボーナスクレジットも全額(5万円)B口座へ移動します。
参考例②
- A口座(スタンダード口座):現金残高10万円/ボーナスクレジット5万円
- B口座(スタンダード口座):現金残高0円/ボーナスクレジット0円
A口座からB口座へ、現金残高5万円(50%分)を資金移動した場合、ボーナスクレジットは2万5,000円分(50%分)B口座へ移動します。
参考例③
- A口座(スタンダード口座):現金残高10万円/ボーナスクレジット5万円
- C口座(マイクロ口座):現金残高0円/ボーナスクレジット0円
A口座からC口座への資金移動は同タイプ口座間の資金移動ではないため、資金移動は不可となっています。
IS6FXではボーナスクレジットのみの資金移動は残念ながら不可となっています。
キャッシュバックサイト経由の口座
IS6FXでボーナスが使える口座はスタンダード口座のみだと解説しましたが、厳密にはキャッシュバックサイト経由でスタンダード口座を開設すると、入金ボーナスの利用が不可となります。
※口座開設ボーナスは利用可能
キャッシュバックサイトとは、IS6FXと提携している外部サイトの事で、そういったサイトを経由して口座開設をすると、取引毎にキャッシュバックを受けることができます。
キャッシュバックの金額は、サイトによって異なりますが、条件の良いサイトだと、IS6FXの場合、1Lot(10万通貨)取引すると500円ほどのキャッシュバックを受け取ることができます。
このようにトレーダーはキャッシュバックサイトを使うことによって強い恩恵を受けることができますが、一方でデメリットもあり、IS6FXの場合は入金ボーナス利用不可となりますのでご注意ください。
通常の口座からキャッシュバックサイト経由口座への資金移動は不可となっていますので、通常の口座で入金ボーナスを利用しつつ、現金残高とボーナス残高をキャッシュバックサイト口座へ移動させてしまうようなやり方は出来ませんのでご注意ください。
※キャッシュバックサイトについて詳しく知りたい方は当サイト別記事「海外FXキャッシュバック完全版」をご覧ください。
口座凍結(規約違反)とボーナスの関係
IS6FXでは、規約違反をすると口座が凍結されてしまい、ボーナスによって付与されたボーナスクレジットは消滅してしまいます。
IS6FXでは4カ月以上取引口座にログインしないと口座が休眠口座扱いになります。
休眠口座は、口座凍結と異なり、ボーナスクレジットは消滅せず、そのまま口座に残った状態となります。
ただし、該当の口座で取引をしたい場合は、休眠口座のままでは取引することができませんので、IS6FX運営に休眠口座再開の連絡をする必要があります。
規約の全てを解説すると長くなってしまうので、都合上、特に注意すべき下記内容に絞って解説させて頂きます。
- 事前連絡なしの大ロット取引
- 別口座間の両建て取引
- 指標トレードを集中的に行う
- ボーナスの不正取得
事前連絡なしの大ロット取引
IS6FXでは運営側に事前連絡をしないで、大ロットの取引を行うことは規約で禁止されており、実際に行ってしまうと口座凍結の恐れがあります。
スタンダード口座の取引量に関する規定は下記の通りになっていますが、これはあくまで最大値であり、リアルトレードでは10Lot以上の取引を行う場合は、事前に連絡をしないと口座凍結の恐れがあるので注意しましょう。
- 1注文あたりの最大取引量:30Lot(300万通貨)
- 1口座最大取引量:30Lot×30ポジション
別口座間の両建て取引
IS6FXでは、同一口座以外の両建て取引は規約で禁止されており、実際に行ってしまうと口座凍結の恐れがあります。
具体例
- ×:「IS6FXのA口座」と「IS6FXのB口座」間の両建て取引
- ×:「IS6FXの口座」と「他社口座」間の両建て取引
- 〇:「IS6FXのA口座」内で行う両建て取引
禁止の理由
IS6FX以外の海外FX会社も、同一口座以外の両建て取引を禁止しているケースが多くなっています。
この理由は、両建て取引を悪用すると、FX会社側に損失を出させる形で、トレーダーは簡単に利益を出すことが可能になるからです。
特に、ボーナスアービトラージ※と呼ばれる、ボーナスを使った別会社(別口座)の両建て取引には、海外FX各社例外なく、かなり厳しい姿勢をとっているので、絶対に行動に移さないようにしてください。
- ※ボーナスアービトラージの解説を見る
- ボーナスアービトラージ(両建て)をするとボーナスクレジットを現金化すること可能です。
更にゼロカットを利用すれば利益を積み増しすることもできます。
ボーナスを使えば資金的なリスクは0であり、FX会社に明確なダメージ(ボーナスクレジットが換金されてしまう)を与えられることから、規約で禁止行為としています。
指標トレードを集中的に行う
IS6FXでは経済指標発表時のみを狙ったトレードは規約で禁止されています。
誤解がないように追記させて頂きますが、経済指標発表時のトレードを禁止しているわけではなく、それだけをピンポイントかつ複数回取引することを禁止しています。
数ある取引の中で、経済指標発表時にトレードをすることは何も問題はありません。
ボーナス不正取得
IS6FXの口座開設ボーナスは、1人のトレーダーに対して1回までしか利用することができません。
1度口座開設ボーナスを利用した後、別名義で新規口座開設のふりをするなどして、再度開設ボーナスを取得すると不正取得となり、口座凍結や出禁対応されてしまうのでご注意ください。
入金ボーナスに関しては、抽選に当選すれば何度も利用が可能ですが、当選の確率を上げたいがために、別名義の口座を用意するなどして、不正利用した場合、これも口座凍結や出禁対応されてしまうのでご注意ください。
IS6FXボーナス-一攫千金ノーリスクトレード

口座開設ボーナス2万円を使ったポジション目一杯のトレードで10pips前後の利益を複数回目指す内容になります。
使用口座
IS6FXスタンダード口座
特徴
- 入金不要
口座開設ボーナス2万円を使う - 最大レバレッジ1,000倍
- 1取引あたりの利益幅目安:10pips前後
- ロスカットルール
20%-スプレッド込み8.0pips逆行でロスカット - ゼロカットで損失を制限
口座残高マイナスになっても、負担なし。
- 表の見方
連勝数 | 利益幅 5pips | 利益幅 10pips | 利益幅 15pips | 利益幅 20pips |
---|---|---|---|---|
1勝目 | 3万円 2lot | 4万円 2lot | 5万円 2lot | 6万円 2lot |
2連勝 | 4.5万円 3lot | 8万円 4ot | 12.5万円 5lot | 18万円 6lot |
3連勝 | 6.75万円 4.5lot | 16万円 8lot | 31.25万円 12.5lot | 54万円 18lot |
4連勝 | 10.13万円 6.75lot | 32万円 16lot | 78.13万円 31.25lot | 162万円 54lot |
※赤文字の取引量について:IS6FXは1ポジションの最大取引量が30Lotまでになるので、ポジションを分割する必要があります。
まとめ
以上で当記事の解説を終わります。
ここまで読んで頂けた方には、IS6FXのボーナスには利用価値があることは十分ご理解頂けたと思います。
もし「実際にお金を入金するのは…」と一歩踏み出せない方がいれば、まずはお試しでIS6FXスタンダード口座で入金不要の口座開設ボーナスから使ってみることをおススメします。
また、IS6FXのボーナス以外の情報に関しては、当サイト別記事「IS6FX評判まとめ」内で解説しておりますのでご興味があればご覧ください。