読むと得られる具体的なベネフィット
- IS6FXの主要通貨ペアのスプレッドを知ることが出来る
- IS6FX内の口座タイプ別のスプレッドを比較することが出来る
- IS6FXのスプレッドと海外FX全体のスプレッド平均との見比べが出来る
- IS6FX主要通貨ペアの【個別毎・総合】のスプレッドランキング順位を知ることが出来る
- IS6FXの競合他社口座との比較が出来る
事前説明
- 当サイト掲載の「主要通貨ペア」について
-
当サイトでは便宜上下記7種類の通貨ペアを「主要通貨ペア」として選出し、スプレッド等の情報を掲載しています。
【通貨ペアの選定基準】世の中のトレーダーに人気のある通貨ペア(たくさん取引している・取引高が多い)
- 米ドル×円(USDJPY):日本取引高1位|世界取引高2位
- ユーロ×米ドル(EURUSD):日本取引高4位|世界取引高1位
- ポンド×円(GBPJPY):日本取引高2位
- 豪ドル×円(AUDJPY):日本取引高3位
- ユーロ×円(EURJPY):日本取引高5位
- ポンド×米ドル(GBPUSD):世界取引高3位
- 豪ドル×米ドル(AUDUSDY):世界取引高4位
日本-2021年統計情報
順位 通貨ペア 全通貨ペアの取引量に占める割合 1位 ドル円(USDJPY) 69.4% 2位 ポンド円(GBPJPY) 9.2% 3位 豪ドル円(AUDJPY) 5.6% 4位 ユーロドル(EURUSD) 4.7% 5位 ユーロ円(EURJPY) 4.3% ※表のデータは、一般社団法人金融先物取引協会店頭FX月次速報2021年5月度の情報から算出した数値になります。
※全通貨ペアの取引量:482兆9637億4900万円
世界-2020年統計情報
順位 通貨ペア 全通貨ペアの取引量に占める割合 1位 ユーロドル(EURUSD) 27.95% 2位 ドル円(USDJPY) 13.34% 3位 ポンドドル(GBPUSD) 11.27% 4位 豪ドル米ドル(AUDUSD) 6.37% 参照:海外の大手市場調査データ統計WEBサイトstatista|Leading forex currency pairs in 2020, by share of total trades
- 当サイト掲載の「スプレッドの数値」について
-
当サイトに掲載しているスプレッドは、下記に基づいて数値を掲載しています。
- 変動スプレッドの場合:当サイト計測の平均値
- 固定スプレッドの場合:海外FX業者公式サイトに掲載している数値
- 海外FXのスプレッド平均値について
-
海外FX業者12社40口座のスプレッドをもとに計算を行った平均値となります。
FX会社名及び口座名は下記の「海外FXスプレッドランキング及び調査対象海外FX会社名及び口座名について」をご覧ください。
- 海外FXスプレッドランキング-調査対象海外FX会社名・口座名について
-
ランキングの順位については、当サイト別記事「海外FXスプレッドランキング」を引用した内容になります。
調査対象の海外FX業者名及び口座名は下記をご覧ください
- GemForex社-オールインワン・ノースプレッド・レバレッジ5000倍口座
- Exness社-スタンダード・ロースプレッド・ゼロ・プロ口座
- AXIORY社-スタンダード・ナノスプレッド(テラ)口座
- TitanFX社-スタンダード・ブレード口座
- IS6FX社-スタンダード口座・レバレッジ6000倍口座(ゴールド・シルバー対象外)
- iFOREX社-エリート口座
- TTCM-クラシック・プロ・VIP口座
- FXGT社-スタンダード+(スタンダードFX)・ミニ・セント(ゴールド・シルバー対象外)・PRO・ECN口座
- HotForex社-マイクロ・プレミアム・ゼロスプレッド口座
- FBS社-スタンダード・セント・ゼロスプレッド・ECN口座(ゴールド・シルバー対象外)
- LAND-FX社-スタンダード・PRIME・ECN・旧Live・旧RestartLpBonus・旧ECN口座(ゴールド・シルバー対象外)
- XM社-スタンダード・マイクロ・Zero口座
IS6FXのスプレッド調査について
IS6FXのスプレッドについて、下記3つのポイントを調査しました。
- 主要7通貨ペア※のスプレッド数値
- ①と海外FX平均値との比較
- 海外FXスプレッドランキング順位
調査結果は口座タイプ別にまとめていますので、口座別スプレッド比較表、もしくは下記のページ内リンクからお進みください。
- マイクロ口座
- スタンダード口座
- EX口座-調査中
- クリプト口座-調査中
- レバレッジ6,000倍口座(限定口座-記事公開時点では新規受付停止中)
- プロ口座(受付停止中)
IS6FX口座タイプ別-スプレッド比較表
下記表は横スクロールできる場合があります。
口座タイプ | スタンダード口座 | マイクロ口座 | EX口座 | クリプト口座 | 限定・新規受付停止中 レバレッジ6,000口座 |
新規受付停止中 プロ口座 |
スプレッド評価値 ※ | 2.16pips |
2.16pips | 1.62pips | |||
ドル円 |
1.6pips |
1.6pips | 0.9pips | |||
ユーロドル |
1.6pips | 1.6pips | 1.0pips | |||
ポンド円 |
2.9pips |
2.9pips | 2.7pips | |||
豪ドル円 |
3.0pips |
3.0pips | 2.6pips | |||
ユーロ円 |
2.7pips |
2.7pips | 2.2pips | |||
ポンドドル | 2.4pips | 2.4pips | 1.8pips | |||
豪ドル米ドル |
2.0pips |
2.0pips | 1.5pips | |||
取引量計算 |
1Lot=10万通貨
|
1Lot=1,000通貨
|
1Lot=10万通貨
|
1Lot=10万通貨
|
1Lot=10万通貨 | 1Lot=10万通貨 |
公式サイト案内 | 公式HP | 公式HP |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 6,000倍 | 400倍 |
ボーナス | 口座開設-〇 入金-〇 |
利用不可 | 口座開設-× 入金-〇 |
口座開設-〇 入金-× |
× | × |
初回入金 | $50~ | $50~ | $50~ | $50~ | $50~ | $1,000~ |
通貨ペア数 | MT4:33種 MT5:61種 |
MT4:33種 MT5:61種 |
MT4:33種 MT5:61種 |
MT4:33種 MT5:61種 |
33 | 33 |
詳細 | 調査結果を見る | 調査結果を見る | 調査中 | 調査中 | 調査結果を見る | 調査結果を見る |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
IS6FX【マイクロ口座】スプレッド調査結果

![]() マイクロ口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング |
|
ドル円 USDJPY |
2.0pips |
1.35pips | 34位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
1.9pips |
1.14pips | 36位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
3.9pips |
2.64pips | 36位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
3.7pips |
2.48pips | 38位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
2.9pips |
1.88pips | 36位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
3.1pips |
1.62pips | 40位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
2.5pips |
1.54pips | 37位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※ |
2.66pips | 1.69pips | 37位 /40口座中 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
- CFD銘柄-ゴールド・シルバーはこちらから
-
マイクロ口座
スプレッド海外FX平均
スプレッドスプレッド
ランキングCFD-ゴールド
XAUUSD5.7pips 3.94pips 34位
/36口座中CFD-シルバー
XAGUSD5.8pips 5.0pips 31位
/36口座中
【IS6FX公式サイト】
マイクロ口座のスプレッドの詳細を確認する
スプレッドの利用価値について|マイクロ口座

結論から申し上げると、マイクロ口座のスプレッドの利用価値は非常に低いです。
なぜ?
理由は2つあります。
- 単純にスプレッドがかなり広い。(ボーナスなどの付加価値もない)
- 海外FX他社の少額投資向け口座よりも劣っている。
①単純ににスプレッドがかなり広い。(ボーナスなどの付加価値もない)
先に載せたスプレッド表のランキング順位をみれば一目瞭然ですが、主要通貨ペアを個別に、もしくは総合的に見てもランキング順位は全てワーストに近い位置取りとなっています。
また、マイクロ口座はボーナス対象外のため、これと言った付加価値もなく、口座自体の利用価値もかなり低いと言えます。
その一方で「少額での運用に向いている(取引量が通常の1/100)」というメリットがありますが、その点については次の項目で解説します。
②海外FX他社の少額投資向け口座よりも劣っている。
IS6FXマイクロ口座は初回入金額が低い事に加え、取引量の計算が通常の1/100になる少額投資向けの口座です。
このような少額投資向けの口座は、IS6FX以外にも多くの海外FX業者で採用されていますが、これら競合口座と比べてIS6FXマイクロ口座はスペック面で劣っています。
参考までに、少額投資向け口座の比較表をご覧ください。
下記表は横スクロールできる場合があります。
FX会社・口座名 | IS6FX マイクロ口座 ![]() |
競合口座 XM マイクロ口座 ![]() |
競合口座 FXGT ミニ口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※ |
2.66pips (37位/40口座中) |
2.19pips (34位/40口座中) |
2.43pips (36位/40口座中) |
公式サイト | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
主要7通貨ペア毎のスプレッド | |||
ドル円 | 2.0pips | 1.6pips | 2.0pips |
ユーロドル | 1.9pips | 1.7pips | 1.9pips |
ポンド円 | 3.9pips | 3.6pips | 3.8pips |
豪ドル円 | 3.7pips | 3.3pips | 3.2pips |
ユーロ円 | 2.9pips | 2.3pips | 2.4pips |
ポンドドル | 3.1pips | 2.1pips | 2.4pips |
豪ドル米ドル | 2.5pips | 1.8pips | 2.3pips |
その他スペック | |||
1Lotあたり取引量 (通常1Lot=10万通貨) |
1,000通貨 (1/100) |
1,000通貨 (1/100) |
10,000通貨 (1/10) |
ボーナス | – | 口座開設0.3万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
口座開設0.5万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
初回入金 | $50~ | $5~ | 100円~ |
取扱い通貨ペア数 | 33 | 57 | 49 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
上記の比較表からもわかるとおり、IS6FXのマイクロ口座は「少額投資向け口座」として見てもスプレッドが広く、またボーナス面でも劣っています。
以上の理由からIS6FXマイクロ口座はスプレッドを含め、口座自体の利用価値も低いという結論に至りました。
→当サイト別記事「海外FXスプレッドランキング」からスプレッドの狭い口座を探す
IS6FX【スタンダード口座】スプレッド調査結果

![]() スタンダード口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング |
|
ドル円 USDJPY |
1.6pips | 1.35pips | 25位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
1.5pips | 1.14pips | 30位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
3.1pips | 2.64pips | 29位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
2.9pips | 2.48pips | 29位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
2.3pips | 1.88pips | 28位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
2.4pips | 1.62pips | 35位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
2.0pips | 1.54pips | 34位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※ |
2.10pips | 1.69pips | 32位 /40口座中 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
- CFD銘柄-ゴールド・シルバーはこちらから
-
スタンダード口座
スプレッド海外FX平均
スプレッドスプレッド
ランキングCFD-ゴールド
XAUUSD5.0pips 3.94pips 33位
/36口座中CFD-シルバー
XAGUSD4.8pips 5.0pips 30位
/36口座中
\入金不要!5,000円~ボーナス開催中/
【IS6FX公式サイト】
スタンダード口座の詳細を確認する
スプレッドの利用価値について|スタンダード口座

IS6FXスタンダード口座のスプレッド「のみ」に焦点を当てた場合、利用価値はかなり低いです。
なぜ?
通貨ペアを個別、もしくはTOTALで見てもスプレットの数値は海外FX平均値よりも広く、ランキング順位もかなり低めになっています。
参考までに、下記の「海外FXスプレッドランキング上位5口座」とIS6FXスタンダード口座の簡易比較表をご覧ください。
ランキング 順位 |
海外FX会社名 口座名 |
スプレッド 評価値 ※ |
初回入金額 |
1位 | GemForex ノースプレッド口座 |
0.54pips 詳細を見る |
30万円~ |
2位 | Exness ロースプレッド口座 |
0.86pips 詳細を見る |
$1,000~ |
3位 | Exness プロ口座 |
0.88pips 詳細を見る |
$1,000~ |
4位 | Exness ゼロ口座 |
0.90pips 詳細を見る |
$1,000~ |
5位 | LAND-FX PRIME口座 |
0.98pips 詳細を見る |
3万円~ |
32位 | IS6FX スタンダード口座 |
2.10pips | $50~ |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
このように、明らかにスプレッドが広いのでIS6FXスタンダード口座の利用価値は低いように思えますが、「ボーナス」込みで考えると評価が変わってきます。
- IS6FXのボーナスって?-時短解説はこちらから
-
IS6FXスタンダード口座では下記2種類のボーナスを利用することが出来ます。
- 口座開設ボーナス※1(5,000~20,000円)
- 入金ボーナス※2(100%)
またボーナスによって口座に付与された証拠金(ボーナスクレジット)にはクッション機能※3が付いているので海外FX業界の中でも非常に利用価値の高いボーナスとなります。
- ※1:口座開設ボーナスとは?
-
口座開設ボーナスとは、新規口座開設時に証拠金(ボーナスクレジット)がもらえるキャンペーンのことで、入金をする必要がなく利用することが出来ます。
口座開設ボーナスによって口座に与された証拠金(ボーナスクレジット)は取引に使うことは出来ますが、それ自体を出金することは出来ません。
- ※2:入金ボーナスとは?
-
入金ボーナスとは、入金した金額に対して〇%分の証拠金(ボーナスクレジット)が口座に付与されるFX会社のキャンペーンの事を指します。
入金ボーナスによって口座に付与された証拠金(ボーナスクレジット)は取引に使うことは出来ますが、それ自体を出金することはできません。
※証拠金(ボーナスクレジット)を使って得た利益は出金可能。参考例①
50%入金ボーナス:10万円入金すると、5万円のボーナスクレジットが付与され、合計15万円分の証拠金で取引することが可能
参考例②
100%入金ボーナス:10万円入金すると、10万円のボーナスクレジットが付与され、合計20万円分の証拠金で取引することが可能
- ※3:クッション機能とは?
-
クッション機能を簡単に説明すると、トレードで現金残高を全て失ってしまっても、ボーナスによって付与された証拠金(以下ボーナスクレジット)のみでトレードを継続することができる仕組みの事を指します。
ちなみにクッション機能が付いてないボーナスの場合、取引で現金残高を全て失うと、自動的にボーナスクレジット残高も全て消滅しまいます。
注意点として、①の口座開設ボーナスの金額に差がある点についてはIS6FX運営側の都合(タイミング)によって変わってきます。もしIS6FX公式サイトを確認したタイミングで20,000円の口座開設ボーナスが開催しているのであれば優先して利用するべきでしょう。
→IS6FX公式サイトで最新の口座開設ボーナスの金額を確認する
入金ボーナスについては常に開催しているわけではなく、隔週程度の頻度かつ1週間程度の入金猶予期間をもって開催されます。また、IS6FXの入金ボーナスは全員が利用できるわけではなく、基本は抽選方式となっているので、利用できるか否かは多少運の要素が必要になります。
※IS6FXのボーナスについて更に詳しく知りたい方は当サイト別記事「IS6FXボーナスまとめ」をご覧ください。
\入金不要!5,000円~ボーナス開催中/
【IS6FX公式サイト】
スタンダード口座の詳細を確認する
「ボーナス込み」のスプレッドの利用価値について|スタンダード口座

海外FXでは「スプレッド重視の口座」と「ボーナス重視の口座」に住み分けがされています。
※先ほどお伝えしたスプレッドランキング上位の口座は全て「スプレッド重視の口座」であり、ボーナスを使うことができません。
ここから先は「ボーナス重視の口座」に条件を絞り、IS6FXスタンダード口座のスプレッドの利用価値を深掘りしていきます。
競合他社との比較について|スタンダード口座
ボーナスが使える競合他社とのスプレッドを比較していくわけですが、具体的には下記の条件を満たした競合口座を用意して比較表を作成しましたので、次の項目をご覧ください。
- 「口座開設ボーナス」及び「100%以上の入金ボーナス」が使える
- 「ボーナスにクッション機能※が付いている」
- ①、②を前提条件として、海外FXスプレッドランキングからスプレッドが狭い順に2口座を抽出
- ※クッション機能とは?
-
クッション機能を簡単に説明すると、トレードで現金残高を全て失ってしまっても、ボーナスによって付与された証拠金(以下ボーナスクレジット)のみでトレードを継続することができる仕組みの事を指します。
ちなみにクッション機能が付いてないボーナスの場合、取引で現金残高を全て失うと、自動的にボーナスクレジット残高も全て消滅しまいます。
競合口座比較表-IS6FXスタンダード口座
下記表は横スクロールできる場合があります。
FX会社・口座名 | IS6FX スタンダード口座 ![]() |
競合口座 FXGT スタンダード口座 ![]() |
競合口座 GemForex オールインワン口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※ (ランキング順位) |
2.10pips (32位/40口座中) |
2.06pips (28位/40口座中) |
2.08pips (30位/40口座中) |
公式サイト | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
主要7通貨ペア毎のスプレッド | |||
ドル円 | 1.6pips | 1.7pips | 1.7pips |
ユーロドル | 1.5pips | 1.6pips | 1.6pips |
ポンド円 | 3.1pips | 3.1pips | 2.8pips |
豪ドル円 | 2.9pips | 3.0pips | 2.6pips |
ユーロ円 | 2.3pips | 2.3pips | 2.6pips |
ポンドドル | 2.4pips | 1.8pips | 2.2pips |
豪ドル米ドル | 2.0pips | 1.7pips | 1.9pips |
その他スペック | |||
ボーナス | 口座開設0.5~2.0万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
口座開設0.5~万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
口座開設1.0~2.0万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
初回入金 | $50~ | $5~ | 100円~ |
取扱い通貨ペア数 | 33 | 48 | 31 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
【結論】「ボーナス込み」のスプレッドの利用価値について|スタンダード口座
上記の比較表をご覧になった方の多くは「似たり寄ったりであまり差はない」と感じられている事でしょう。
当サイトの考えも同様で、IS6FXスタンダード口座をスプレッド+ボーナスで評価をすると、海外FXの中で「使うべき口座の一つではある」が、特段の優位性はないという結論になります。
ただ、この結論では少し優柔不断なので…
あえて、先にあげた比較表の3口座に優先順位をつけるならば「口座開設ボーナスの金額次第」になります。
下記の公式サイトのリンクから最新の口座開設ボーナスの金額を確認した上で、最も金額の高い口座を優先的に使ってみて下さい。
- 補足説明-口座開設ボーナスが使えなくもOKなら…
-
今回IS6FXスタンダード口座の競合口座には、
- 口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
上記両方のボーナスを使うことができる口座を選定しましたが、仮に「口座開設ボーナスが使えなくも良い(100%入金ボーナスのみでOK)」というお話であれば、iFOREXエリート口座がおすすめです。
下記にIS6FXスタンダード口座との比較表を載せておきますので参考にしてみて下さい。
FX会社・口座名 iFOREX
エリート口座IS6FX
スタンダード口座スプレッド評価値 ※
(ランキング順位)1.34pips
(12位/40口座中)
スプレッド詳細記事を見る2.10pips
(32位/40口座中)公式サイト 公式HP 公式HP 主要7通貨ペア毎のスプレッド ドル円 0.8pips 1.6pips ユーロドル 0.7pips 1.5pips ポンド円 3.0pips 3.1pips 豪ドル円 3.0pips 2.9pips ユーロ円 1.2pips 2.3pips ポンドドル 1.1pips 2.4pips 豪ドル米ドル 0.8pips 2.0pips その他スペック ボーナス 100%入金ボーナス
(クッション○)
→ボーナス詳細解説口座開設0.5~2.0万円
100%入金ボーナス
(クッション○)
→ボーナス詳細解説最大レバレッジ 400倍 1,000倍 初回入金 1万円~ $50~ 取扱い通貨ペア数 83 33 ※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
IS6FX【レバレッジ6,000倍口座】スプレッド調査結果(不定期募集口座)

※IS6FXレバレッジ6,000倍口座は、当記事公開時点で新規受付停止中になっておりますが、不定期で募集再開のケースもあります。最新情報はIS6FX公式サイトにてご確認ください。
![]() レバレッジ6,000口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング |
|
ドル円 USDJPY |
1.4pips | 1.35pips | 22位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
1.3pips | 1.14pips | 26位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
2.9pips | 2.64pips | 25位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
2.7pips | 2.48pips | 28位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
2.1pips | 1.88pips | 24位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
2.2pips | 1.62pips | 31位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
1.8pips | 1.54pips | 28位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※ |
1.90pips | 1.69pips | 26位 /40口座中 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
【IS6FX公式サイト】
レバレッジ6,000倍口座
募集状況を確認する
スプレッドの利用価値について|レバレッジ6,000倍口座

結論から申し上げると、レバレッジ6,000倍口座のスプレッドの利用価値は低いです。
なぜ?
理由は2つあります。
- 単純にスプレッドが広い
- 超ハイレバレッジ口座のカテゴリーにおいて「限定口座」というほどの価値はない
①単純にレバレッジ6,000倍口座はスプレッドが広い
通貨ペアを個別に見てもTOTALで見ても海外FX平均値よりスプレッドが広くなっています。
参考までに、スプレッドランキング上位5口座とのスプレッド差をご覧ください。
ランキング 順位 |
海外FX会社名 口座名 |
スプレッド 評価値 ※ |
初回入金額 |
1位 | GemForex ノースプレッド口座 |
0.54pips 詳細を見る |
30万円~ |
2位 | Exness ロースプレッド口座 |
0.86pips 詳細を見る |
$1,000~ |
3位 | Exness プロ口座 |
0.88pips 詳細を見る |
$1,000~ |
4位 | Exness ゼロ口座 |
0.90pips 詳細を見る |
$1,000~ |
5位 | LAND-FX PRIME口座 |
0.98pips 詳細を見る |
3万円~ |
26位 | IS6FX レバレッジ6,000倍口座 |
1.90pips | $50~ |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
ランキング上位陣との差は1pipsを超えてくるので、はっきり申し上げてIS6FXレバレッジ6,000倍口座のスプレッドには利用価値がありません。
ただし、IS6FXレバレッジ6,000倍口座のウリは最大レバレッジなので、そこを含めた評価だとどうなるのか次の項目で解説します。
②超ハイレバレッジ口座のカテゴリーにおいて「限定口座」というほどの価値はない
最大レバレッジ6,000倍といえば、確かに海外FXでもトップクラスの数値ですが、海外FX他社にも近い値、もしくはそれ以上のハイレバレッジを提供している口座があります。
競合口座①GemForexレバレッジ5,000倍口座
こちらの口座は常時口座開設が可能です。
IS6FXレバレッジ6,000倍口座よりもスプレッドとレバレッジ面で若干劣っているものの、その差はあまり大きくありませんので十分代用口座として利用できます。
FX会社名 口座名 |
競合口座 GemForex レバレッジ5,000倍口座 ![]() |
IS6FX レバレッジ6,000倍口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※ | 2.08pips 調査結果を見る |
1.90pips |
公式サイト案内 | 公式HP | 公式HP |
募集状況 | 常時口座開設可能 | 不定期で募集あり (当記事アップ時点では開設不可 |
最大レバレッジ | 5,000倍 | 6,000倍 |
最大含み益 | 100万円まで | 50万円まで |
初回入金額 | ~10万円まで | $50~ |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
競合口座②Exnessロースプレッド口座
こちらの口座は常時口座開設可能で、最大レバレッジは「無制限」となっています。
無制限レバレッジを使用するためにはいくつかの条件をクリアする必要がありますが、IS6FX6,000倍口座よりも更に高いレバレッジを提供しています。
また、このExnessロースプレッド口座はスプレッドがかなり狭く、当サイトの海外FXスプレッドランキングでは全40口座中の2位なので非常に優秀な口座です。
FX会社名 口座名 |
競合口座 Exness ロースプレッド口座 ![]() |
IS6FX レバレッジ6,000倍口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※1 | 0.86pips 調査結果を見る |
1.90pips |
公式サイト案内 | 公式HP | 公式HP |
募集状況 | 常時口座開設可能 | 不定期で募集あり (当記事アップ時点では開設不可 |
最大レバレッジ | ∞倍 ※2 | 6,000倍 |
最大含み益 | 100万円まで | 50万円まで |
初回入金額 | $1,000~ | $50~ |
※1:ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
※2:∞(無制限)レバレッジとなるのは取引口座内の証拠金が$1000未満の場合。基本の最大レバレッジは2,000倍。
以上のことから、もし仮にIS6FXレバレッジ6,000倍口座の募集が再開されたとしても、「急いで口座開設をした方が良い!」とまで言える価値はありません。
参考例であげたGemForexレバレッジ5,000口座で十分代用がききますし、ハイレバレッジを追い求めるならばExnessロースプレッド口座の方がスプレッドも含めて明らかに優秀です。
再度の結論になりますが、
IS6FXレバレッジ6,000倍口座はスプレッドを含め、口座自体の利用価値は低いので、募集再開を待つようなことはせず、参考例であげたような海外FX他社の口座を利用しましょう。
- 「口座資金100万円に達するまで最大レバレッジ5,000倍が使える」
→GemForex公式サイトでレバレッジ5,000倍口座の詳細を確認する - 「最大レバレッジは驚異の∞倍+海外FXトップクラスの低スプレッド」
→Exness公式サイトでロースプレッド口座の詳細を確認する
IS6FX【プロ口座】スプレッド調査結果(新規受付不可)

※プロ口座は新規の口座開設受付停止中(受付再開の予定なし)
![]() プロ口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング(仮) ※2 |
|
ドル円 USDJPY |
0.8pips | 1.35pips | 5位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
0.7pips | 1.14pips | 3位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
1.5pips | 2.64pips | 7位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
1.4pips | 2.48pips | 8位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
1.1pips | 1.88pips | 6位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
1.1pips | 1.62pips | 10位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
1.0pips | 1.54pips | 7位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※1 |
1.01pips | 1.69pips | 5位 /40口座中 |
※1:ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
※2:プロ口座は新規受付停止中のため本来はランキングに入れておりません。そのため、スプレッドの数値をもとにした想定順位を記載しています。
- CFD銘柄-ゴールド・シルバーはこちらから
-
プロ口座
スプレッド海外FX平均
スプレッドスプレッド
ランキング(仮) ※CFD-ゴールド
XAUUSD4.5pips 3.94pips 32位
/36口座中CFD-シルバー
XAGUSD4.2pips 5.0pips 29位
/36口座中※プロ口座は新規受付停止中のため本来はランキングに入れておりません。そのため、スプレッドの数値をもとにした想定順位を記載しています。
スプレッドの利用価値について|プロ口座

プロ口座のスプレッドの利用価値は低いので利用はおすすめしません。
なぜ?
口座の概要説明で、プロ口座はIS6FX内で最もスプレッドが狭いと説明しましたが、海外FX全体から見れば、より狭いスプレッドを兼ね備えた口座があります。
ランキング 順位 |
海外FX会社名 口座名 |
スプレッド 評価値 ※2 |
初回入金額 |
1位 | GemForex ノースプレッド口座 |
0.54pips 詳細を見る |
30万円~ |
2位 | Exness ロースプレッド口座 |
0.86pips 詳細を見る |
$1,000~ |
3位 | Exness プロ口座 |
0.88pips 詳細を見る |
$1,000~ |
4位 | Exness ゼロ口座 |
0.90pips 詳細を見る |
$1,000~ |
5位 | LAND-FX PRIME口座 |
0.98pips 詳細を見る |
3万円~ |
6位(仮)※1 | IS6FX プロ口座 |
1.01pips | $1,000~ |
※1:プロ口座は新規受付停止中のため本来はランキングに入れておりません。そのため、スプレッドの数値をもとにした想定順位を記載しています。
※2:ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
上記表からもわかるとおり、
IS6FXプロ口座は単純に、スプレッド面で海外FX他社に劣っており、その他の付加価値(初回入金が安い、ボーナスが使える…etc)もあないことから口座自体の利用価値も低いという結論に至りました。
→「海外FXスプレッドランキング」からスプレッドの狭い口座を探す
IS6FXスプレッド補足事項・注意点
この項目では、下記4つのポイントを説明させていただきます。
- その他の取扱い通貨ペアやCFD関連銘柄について
- IS6FXのスプレッドの仕組みについて(変動or固定)
- 両建取引時のスプレッドについて
- IS6FXのスプレッドとスキャルピング取引について
①その他の取扱い通貨ペアやCFD関連銘柄について
IS6FXの各口座では、下記の種類数の通貨ペアやCFD関連の取引を行うことが出来ます。
口座タイプ | マイクロ口座 スタンダード口座 プロ口座 |
レバレッジ6,000口座 |
通貨ペア | 33種 | 33種 |
貴金属 | 2種 | – |
株価指数 | 7種 | 7種 |
エネルギー | 2種 | 2種 |
注意点としては、高金利通貨などを含む通貨ペアは、スプレッドが広くなります。
実際に取引を行う際は、そのようなスプレッドの広い通貨ペアには手を出さず、当サイトでご紹介した主要通貨ペアなどを中心に取引を行いましょう。
- 具体例-スプレッドが広い/取引手数料が高い通貨ペア
-
スプレッドが広い通貨ペア
- 高金利通貨ペア:南アフリカランド(ZAR)、メキシコペソ(XMN)等を含む通貨ペア
USDZAR(88.0pips)・EURZAR(185.0pips)・USDMXN(55.0pips)など
※上記はスタンダード口座のケースです。
- 高金利通貨ペア:南アフリカランド(ZAR)、メキシコペソ(XMN)等を含む通貨ペア
②IS6FXのスプレッドは変動?固定?
IS6FXで採用されているのは、全口座共通で変動スプレッドになります。
変動スプレッドとは、常にスプレッドの数値が変動することを指しますが、「基本的に※」大きく変動するということはなく、平均値から0.1~0.2pips上下します。
- ※例外のケース
-
変動スプレッドの場合、スプレッドが大きく広がってしまうケースもあります。
具体的にはには下記のようなタイミングです。
- 明け方・早朝の時間帯(AM5:00~AM7:00)
- 経済指標発表時のタイミング
- 世界的もしくは国内情勢に影響大なニュース発表時
②や③に関しては、直接的に関係がある通貨ペア以外にも様々な通貨に影響が波及する恐れがあるので、トレード自体を一旦控えることを推奨します。
参考までに、変動スプレッド以外には、固定スプレッドという場合もあります。
海外FXではかなり少数派なスプレッドの制度ですが、固定スプレッドは、スプレッドが「原則的に※」固定されてることを指します。
- ※例外のケース
-
固定スプレッドの場合でも、スプレッドが大きく広がってしまうケースもあります。
具体的にはには下記のようなタイミングです。
- 明け方・朝の時間帯(AM5:00~AM8:00)
- 経済指標発表時のタイミング
- 世界的もしくは国内情勢に影響大なニュース発表時
②や③に関しては、直接的に関係がある通貨ペア以外にも様々な通貨に影響が波及する恐れがあるので、トレード自体を一旦控えることを推奨します。
③両建時のスプレッドについて
まずはじめに、IS6FXでは「同一口座内の両建取引」のみ認められています。
両建ては行えますか?同一口座内に限り、両建て取引を行って頂けます。同じ取引通貨ペアの売りポジションと買いポジションを同時に保有して頂けます。
参考例
- ○:IS6FXのA口座内で行う両建取引
- ×:IS6FXのA口座とIS6FXのB口座間で行う両建取引
- ×:IS6FXと他社口座間で行う両建取引
そして、IS6FXで両建取引をする際はスプレッドが2倍(売り・買いの双方向分発生※)かかるのでその点にはご注意ください。
④IS6FXのスキャルピング取引について
IS6FXでは全ての口座タイプでスキャルピング取引が認められております。
ただし、全口座タイプにおいてスキャルピングに向いているようなスプレッドは提示されていませんので、もしスキャルピング取引を行いたいトレーダーは海外FXの別口座を探しましょう。
まとめ
以上で記事は終了です。
最終的な結論になりますが、IS6FX内で利用価値があるのはスタンダード口座のみです。
海外FX全体を通して見た場合、スプレッドが狭いというわけではありませんが、ボーナスが使える口座として見れば悪い数字ではありません。
IS6FXスタンダード口座は「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」を必須条件としているトレーダーであれば、スプレッド面を含めて利用価値のある口座です。ぜひ新規の口座開設をご検討ください。
\入金不要!5,000円~ボーナス開催中/
【IS6FX公式サイト】
スタンダード口座
新規口座開設はコチラから
【追記】海外FX他社スプレッド情報
当サイトでは海外FX他社のスプレッド調査も行っております。
下記に一覧を載せておきますので、ご利用中の業者があれば「利用価値の再確認」の意味も含めて記事をご覧になってみて下さい。
読むと得られる具体的なベネフィット
- IS6FXの主要通貨ペアのスプレッドを知ることが出来る
- IS6FX内の口座タイプ別のスプレッドを比較することが出来る
- IS6FXのスプレッドと海外FX全体のスプレッド平均との見比べが出来る
- IS6FX主要通貨ペアの【個別毎・総合】のスプレッドランキング順位を知ることが出来る
- IS6FXの競合他社口座との比較が出来る
事前説明
- 当サイト掲載の「主要通貨ペア」について
-
当サイトでは便宜上下記7種類の通貨ペアを「主要通貨ペア」として選出し、スプレッド等の情報を掲載しています。
【通貨ペアの選定基準】世の中のトレーダーに人気のある通貨ペア(たくさん取引している・取引高が多い)
- 米ドル×円(USDJPY):日本取引高1位|世界取引高2位
- ユーロ×米ドル(EURUSD):日本取引高4位|世界取引高1位
- ポンド×円(GBPJPY):日本取引高2位
- 豪ドル×円(AUDJPY):日本取引高3位
- ユーロ×円(EURJPY):日本取引高5位
- ポンド×米ドル(GBPUSD):世界取引高3位
- 豪ドル×米ドル(AUDUSDY):世界取引高4位
日本-2021年統計情報
順位 通貨ペア 全通貨ペアの取引量に占める割合 1位 ドル円(USDJPY) 69.4% 2位 ポンド円(GBPJPY) 9.2% 3位 豪ドル円(AUDJPY) 5.6% 4位 ユーロドル(EURUSD) 4.7% 5位 ユーロ円(EURJPY) 4.3% ※表のデータは、一般社団法人金融先物取引協会店頭FX月次速報2021年5月度の情報から算出した数値になります。
※全通貨ペアの取引量:482兆9637億4900万円
世界-2020年統計情報
順位 通貨ペア 全通貨ペアの取引量に占める割合 1位 ユーロドル(EURUSD) 27.95% 2位 ドル円(USDJPY) 13.34% 3位 ポンドドル(GBPUSD) 11.27% 4位 豪ドル米ドル(AUDUSD) 6.37% 参照:海外の大手市場調査データ統計WEBサイトstatista|Leading forex currency pairs in 2020, by share of total trades
- 当サイト掲載の「スプレッドの数値」について
-
当サイトに掲載しているスプレッドは、下記に基づいて数値を掲載しています。
- 変動スプレッドの場合:当サイト計測の平均値
- 固定スプレッドの場合:海外FX業者公式サイトに掲載している数値
- 海外FXのスプレッド平均値について
-
海外FX業者12社40口座のスプレッドをもとに計算を行った平均値となります。
FX会社名及び口座名は下記の「海外FXスプレッドランキング及び調査対象海外FX会社名及び口座名について」をご覧ください。
- 海外FXスプレッドランキング-調査対象海外FX会社名・口座名について
-
ランキングの順位については、当サイト別記事「海外FXスプレッドランキング」を引用した内容になります。
調査対象の海外FX業者名及び口座名は下記をご覧ください
- GemForex社-オールインワン・ノースプレッド・レバレッジ5000倍口座
- Exness社-スタンダード・ロースプレッド・ゼロ・プロ口座
- AXIORY社-スタンダード・ナノスプレッド(テラ)口座
- TitanFX社-スタンダード・ブレード口座
- IS6FX社-スタンダード口座・レバレッジ6000倍口座(ゴールド・シルバー対象外)
- iFOREX社-エリート口座
- TTCM-クラシック・プロ・VIP口座
- FXGT社-スタンダード+(スタンダードFX)・ミニ・セント(ゴールド・シルバー対象外)・PRO・ECN口座
- HotForex社-マイクロ・プレミアム・ゼロスプレッド口座
- FBS社-スタンダード・セント・ゼロスプレッド・ECN口座(ゴールド・シルバー対象外)
- LAND-FX社-スタンダード・PRIME・ECN・旧Live・旧RestartLpBonus・旧ECN口座(ゴールド・シルバー対象外)
- XM社-スタンダード・マイクロ・Zero口座
IS6FXのスプレッド調査について
IS6FXのスプレッドについて、下記3つのポイントを調査しました。
- 主要7通貨ペア※のスプレッド数値
- ①と海外FX平均値との比較
- 海外FXスプレッドランキング順位
調査結果は口座タイプ別にまとめていますので、口座別スプレッド比較表、もしくは下記のページ内リンクからお進みください。
- マイクロ口座
- スタンダード口座
- EX口座-調査中
- クリプト口座-調査中
- レバレッジ6,000倍口座(限定口座-記事公開時点では新規受付停止中)
- プロ口座(受付停止中)
IS6FX口座タイプ別-スプレッド比較表
下記表は横スクロールできる場合があります。
口座タイプ | スタンダード口座 | マイクロ口座 | EX口座 | クリプト口座 | 限定・新規受付停止中 レバレッジ6,000口座 |
新規受付停止中 プロ口座 |
スプレッド評価値 ※ | 2.16pips |
2.16pips | 1.62pips | |||
ドル円 |
1.6pips |
1.6pips | 0.9pips | |||
ユーロドル |
1.6pips | 1.6pips | 1.0pips | |||
ポンド円 |
2.9pips |
2.9pips | 2.7pips | |||
豪ドル円 |
3.0pips |
3.0pips | 2.6pips | |||
ユーロ円 |
2.7pips |
2.7pips | 2.2pips | |||
ポンドドル | 2.4pips | 2.4pips | 1.8pips | |||
豪ドル米ドル |
2.0pips |
2.0pips | 1.5pips | |||
取引量計算 |
1Lot=10万通貨
|
1Lot=1,000通貨
|
1Lot=10万通貨
|
1Lot=10万通貨
|
1Lot=10万通貨 | 1Lot=10万通貨 |
公式サイト案内 | 公式HP | 公式HP |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 6,000倍 | 400倍 |
ボーナス | 口座開設-〇 入金-〇 |
利用不可 | 口座開設-× 入金-〇 |
口座開設-〇 入金-× |
× | × |
初回入金 | $50~ | $50~ | $50~ | $50~ | $50~ | $1,000~ |
通貨ペア数 | MT4:33種 MT5:61種 |
MT4:33種 MT5:61種 |
MT4:33種 MT5:61種 |
MT4:33種 MT5:61種 |
33 | 33 |
詳細 | 調査結果を見る | 調査結果を見る | 調査中 | 調査中 | 調査結果を見る | 調査結果を見る |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
IS6FX【マイクロ口座】スプレッド調査結果

![]() マイクロ口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング |
|
ドル円 USDJPY |
2.0pips |
1.35pips | 34位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
1.9pips |
1.14pips | 36位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
3.9pips |
2.64pips | 36位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
3.7pips |
2.48pips | 38位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
2.9pips |
1.88pips | 36位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
3.1pips |
1.62pips | 40位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
2.5pips |
1.54pips | 37位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※ |
2.66pips | 1.69pips | 37位 /40口座中 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
- CFD銘柄-ゴールド・シルバーはこちらから
-
マイクロ口座
スプレッド海外FX平均
スプレッドスプレッド
ランキングCFD-ゴールド
XAUUSD5.7pips 3.94pips 34位
/36口座中CFD-シルバー
XAGUSD5.8pips 5.0pips 31位
/36口座中
【IS6FX公式サイト】
マイクロ口座のスプレッドの詳細を確認する
スプレッドの利用価値について|マイクロ口座

結論から申し上げると、マイクロ口座のスプレッドの利用価値は非常に低いです。
なぜ?
理由は2つあります。
- 単純にスプレッドがかなり広い。(ボーナスなどの付加価値もない)
- 海外FX他社の少額投資向け口座よりも劣っている。
①単純ににスプレッドがかなり広い。(ボーナスなどの付加価値もない)
先に載せたスプレッド表のランキング順位をみれば一目瞭然ですが、主要通貨ペアを個別に、もしくは総合的に見てもランキング順位は全てワーストに近い位置取りとなっています。
また、マイクロ口座はボーナス対象外のため、これと言った付加価値もなく、口座自体の利用価値もかなり低いと言えます。
その一方で「少額での運用に向いている(取引量が通常の1/100)」というメリットがありますが、その点については次の項目で解説します。
②海外FX他社の少額投資向け口座よりも劣っている。
IS6FXマイクロ口座は初回入金額が低い事に加え、取引量の計算が通常の1/100になる少額投資向けの口座です。
このような少額投資向けの口座は、IS6FX以外にも多くの海外FX業者で採用されていますが、これら競合口座と比べてIS6FXマイクロ口座はスペック面で劣っています。
参考までに、少額投資向け口座の比較表をご覧ください。
下記表は横スクロールできる場合があります。
FX会社・口座名 | IS6FX マイクロ口座 ![]() |
競合口座 XM マイクロ口座 ![]() |
競合口座 FXGT ミニ口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※ |
2.66pips (37位/40口座中) |
2.19pips (34位/40口座中) |
2.43pips (36位/40口座中) |
公式サイト | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
主要7通貨ペア毎のスプレッド | |||
ドル円 | 2.0pips | 1.6pips | 2.0pips |
ユーロドル | 1.9pips | 1.7pips | 1.9pips |
ポンド円 | 3.9pips | 3.6pips | 3.8pips |
豪ドル円 | 3.7pips | 3.3pips | 3.2pips |
ユーロ円 | 2.9pips | 2.3pips | 2.4pips |
ポンドドル | 3.1pips | 2.1pips | 2.4pips |
豪ドル米ドル | 2.5pips | 1.8pips | 2.3pips |
その他スペック | |||
1Lotあたり取引量 (通常1Lot=10万通貨) |
1,000通貨 (1/100) |
1,000通貨 (1/100) |
10,000通貨 (1/10) |
ボーナス | – | 口座開設0.3万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
口座開設0.5万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
初回入金 | $50~ | $5~ | 100円~ |
取扱い通貨ペア数 | 33 | 57 | 49 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
上記の比較表からもわかるとおり、IS6FXのマイクロ口座は「少額投資向け口座」として見てもスプレッドが広く、またボーナス面でも劣っています。
以上の理由からIS6FXマイクロ口座はスプレッドを含め、口座自体の利用価値も低いという結論に至りました。
→当サイト別記事「海外FXスプレッドランキング」からスプレッドの狭い口座を探す
IS6FX【スタンダード口座】スプレッド調査結果

![]() スタンダード口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング |
|
ドル円 USDJPY |
1.6pips | 1.35pips | 25位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
1.5pips | 1.14pips | 30位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
3.1pips | 2.64pips | 29位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
2.9pips | 2.48pips | 29位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
2.3pips | 1.88pips | 28位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
2.4pips | 1.62pips | 35位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
2.0pips | 1.54pips | 34位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※ |
2.10pips | 1.69pips | 32位 /40口座中 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
- CFD銘柄-ゴールド・シルバーはこちらから
-
スタンダード口座
スプレッド海外FX平均
スプレッドスプレッド
ランキングCFD-ゴールド
XAUUSD5.0pips 3.94pips 33位
/36口座中CFD-シルバー
XAGUSD4.8pips 5.0pips 30位
/36口座中
\入金不要!5,000円~ボーナス開催中/
【IS6FX公式サイト】
スタンダード口座の詳細を確認する
スプレッドの利用価値について|スタンダード口座

IS6FXスタンダード口座のスプレッド「のみ」に焦点を当てた場合、利用価値はかなり低いです。
なぜ?
通貨ペアを個別、もしくはTOTALで見てもスプレットの数値は海外FX平均値よりも広く、ランキング順位もかなり低めになっています。
参考までに、下記の「海外FXスプレッドランキング上位5口座」とIS6FXスタンダード口座の簡易比較表をご覧ください。
ランキング 順位 |
海外FX会社名 口座名 |
スプレッド 評価値 ※ |
初回入金額 |
1位 | GemForex ノースプレッド口座 |
0.54pips 詳細を見る |
30万円~ |
2位 | Exness ロースプレッド口座 |
0.86pips 詳細を見る |
$1,000~ |
3位 | Exness プロ口座 |
0.88pips 詳細を見る |
$1,000~ |
4位 | Exness ゼロ口座 |
0.90pips 詳細を見る |
$1,000~ |
5位 | LAND-FX PRIME口座 |
0.98pips 詳細を見る |
3万円~ |
32位 | IS6FX スタンダード口座 |
2.10pips | $50~ |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
このように、明らかにスプレッドが広いのでIS6FXスタンダード口座の利用価値は低いように思えますが、「ボーナス」込みで考えると評価が変わってきます。
- IS6FXのボーナスって?-時短解説はこちらから
-
IS6FXスタンダード口座では下記2種類のボーナスを利用することが出来ます。
- 口座開設ボーナス※1(5,000~20,000円)
- 入金ボーナス※2(100%)
またボーナスによって口座に付与された証拠金(ボーナスクレジット)にはクッション機能※3が付いているので海外FX業界の中でも非常に利用価値の高いボーナスとなります。
- ※1:口座開設ボーナスとは?
-
口座開設ボーナスとは、新規口座開設時に証拠金(ボーナスクレジット)がもらえるキャンペーンのことで、入金をする必要がなく利用することが出来ます。
口座開設ボーナスによって口座に与された証拠金(ボーナスクレジット)は取引に使うことは出来ますが、それ自体を出金することは出来ません。
- ※2:入金ボーナスとは?
-
入金ボーナスとは、入金した金額に対して〇%分の証拠金(ボーナスクレジット)が口座に付与されるFX会社のキャンペーンの事を指します。
入金ボーナスによって口座に付与された証拠金(ボーナスクレジット)は取引に使うことは出来ますが、それ自体を出金することはできません。
※証拠金(ボーナスクレジット)を使って得た利益は出金可能。参考例①
50%入金ボーナス:10万円入金すると、5万円のボーナスクレジットが付与され、合計15万円分の証拠金で取引することが可能
参考例②
100%入金ボーナス:10万円入金すると、10万円のボーナスクレジットが付与され、合計20万円分の証拠金で取引することが可能
- ※3:クッション機能とは?
-
クッション機能を簡単に説明すると、トレードで現金残高を全て失ってしまっても、ボーナスによって付与された証拠金(以下ボーナスクレジット)のみでトレードを継続することができる仕組みの事を指します。
ちなみにクッション機能が付いてないボーナスの場合、取引で現金残高を全て失うと、自動的にボーナスクレジット残高も全て消滅しまいます。
注意点として、①の口座開設ボーナスの金額に差がある点についてはIS6FX運営側の都合(タイミング)によって変わってきます。もしIS6FX公式サイトを確認したタイミングで20,000円の口座開設ボーナスが開催しているのであれば優先して利用するべきでしょう。
→IS6FX公式サイトで最新の口座開設ボーナスの金額を確認する
入金ボーナスについては常に開催しているわけではなく、隔週程度の頻度かつ1週間程度の入金猶予期間をもって開催されます。また、IS6FXの入金ボーナスは全員が利用できるわけではなく、基本は抽選方式となっているので、利用できるか否かは多少運の要素が必要になります。
※IS6FXのボーナスについて更に詳しく知りたい方は当サイト別記事「IS6FXボーナスまとめ」をご覧ください。
\入金不要!5,000円~ボーナス開催中/
【IS6FX公式サイト】
スタンダード口座の詳細を確認する
「ボーナス込み」のスプレッドの利用価値について|スタンダード口座

海外FXでは「スプレッド重視の口座」と「ボーナス重視の口座」に住み分けがされています。
※先ほどお伝えしたスプレッドランキング上位の口座は全て「スプレッド重視の口座」であり、ボーナスを使うことができません。
ここから先は「ボーナス重視の口座」に条件を絞り、IS6FXスタンダード口座のスプレッドの利用価値を深掘りしていきます。
競合他社との比較について|スタンダード口座
ボーナスが使える競合他社とのスプレッドを比較していくわけですが、具体的には下記の条件を満たした競合口座を用意して比較表を作成しましたので、次の項目をご覧ください。
- 「口座開設ボーナス」及び「100%以上の入金ボーナス」が使える
- 「ボーナスにクッション機能※が付いている」
- ①、②を前提条件として、海外FXスプレッドランキングからスプレッドが狭い順に2口座を抽出
- ※クッション機能とは?
-
クッション機能を簡単に説明すると、トレードで現金残高を全て失ってしまっても、ボーナスによって付与された証拠金(以下ボーナスクレジット)のみでトレードを継続することができる仕組みの事を指します。
ちなみにクッション機能が付いてないボーナスの場合、取引で現金残高を全て失うと、自動的にボーナスクレジット残高も全て消滅しまいます。
競合口座比較表-IS6FXスタンダード口座
下記表は横スクロールできる場合があります。
FX会社・口座名 | IS6FX スタンダード口座 ![]() |
競合口座 FXGT スタンダード口座 ![]() |
競合口座 GemForex オールインワン口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※ (ランキング順位) |
2.10pips (32位/40口座中) |
2.06pips (28位/40口座中) |
2.08pips (30位/40口座中) |
公式サイト | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
主要7通貨ペア毎のスプレッド | |||
ドル円 | 1.6pips | 1.7pips | 1.7pips |
ユーロドル | 1.5pips | 1.6pips | 1.6pips |
ポンド円 | 3.1pips | 3.1pips | 2.8pips |
豪ドル円 | 2.9pips | 3.0pips | 2.6pips |
ユーロ円 | 2.3pips | 2.3pips | 2.6pips |
ポンドドル | 2.4pips | 1.8pips | 2.2pips |
豪ドル米ドル | 2.0pips | 1.7pips | 1.9pips |
その他スペック | |||
ボーナス | 口座開設0.5~2.0万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
口座開設0.5~万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
口座開設1.0~2.0万円 100%入金ボーナス (クッション○) →ボーナス詳細解説 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
初回入金 | $50~ | $5~ | 100円~ |
取扱い通貨ペア数 | 33 | 48 | 31 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
【結論】「ボーナス込み」のスプレッドの利用価値について|スタンダード口座
上記の比較表をご覧になった方の多くは「似たり寄ったりであまり差はない」と感じられている事でしょう。
当サイトの考えも同様で、IS6FXスタンダード口座をスプレッド+ボーナスで評価をすると、海外FXの中で「使うべき口座の一つではある」が、特段の優位性はないという結論になります。
ただ、この結論では少し優柔不断なので…
あえて、先にあげた比較表の3口座に優先順位をつけるならば「口座開設ボーナスの金額次第」になります。
下記の公式サイトのリンクから最新の口座開設ボーナスの金額を確認した上で、最も金額の高い口座を優先的に使ってみて下さい。
- 補足説明-口座開設ボーナスが使えなくもOKなら…
-
今回IS6FXスタンダード口座の競合口座には、
- 口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
上記両方のボーナスを使うことができる口座を選定しましたが、仮に「口座開設ボーナスが使えなくも良い(100%入金ボーナスのみでOK)」というお話であれば、iFOREXエリート口座がおすすめです。
下記にIS6FXスタンダード口座との比較表を載せておきますので参考にしてみて下さい。
FX会社・口座名 iFOREX
エリート口座IS6FX
スタンダード口座スプレッド評価値 ※
(ランキング順位)1.34pips
(12位/40口座中)
スプレッド詳細記事を見る2.10pips
(32位/40口座中)公式サイト 公式HP 公式HP 主要7通貨ペア毎のスプレッド ドル円 0.8pips 1.6pips ユーロドル 0.7pips 1.5pips ポンド円 3.0pips 3.1pips 豪ドル円 3.0pips 2.9pips ユーロ円 1.2pips 2.3pips ポンドドル 1.1pips 2.4pips 豪ドル米ドル 0.8pips 2.0pips その他スペック ボーナス 100%入金ボーナス
(クッション○)
→ボーナス詳細解説口座開設0.5~2.0万円
100%入金ボーナス
(クッション○)
→ボーナス詳細解説最大レバレッジ 400倍 1,000倍 初回入金 1万円~ $50~ 取扱い通貨ペア数 83 33 ※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
IS6FX【レバレッジ6,000倍口座】スプレッド調査結果(不定期募集口座)

※IS6FXレバレッジ6,000倍口座は、当記事公開時点で新規受付停止中になっておりますが、不定期で募集再開のケースもあります。最新情報はIS6FX公式サイトにてご確認ください。
![]() レバレッジ6,000口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング |
|
ドル円 USDJPY |
1.4pips | 1.35pips | 22位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
1.3pips | 1.14pips | 26位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
2.9pips | 2.64pips | 25位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
2.7pips | 2.48pips | 28位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
2.1pips | 1.88pips | 24位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
2.2pips | 1.62pips | 31位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
1.8pips | 1.54pips | 28位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※ |
1.90pips | 1.69pips | 26位 /40口座中 |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
【IS6FX公式サイト】
レバレッジ6,000倍口座
募集状況を確認する
スプレッドの利用価値について|レバレッジ6,000倍口座

結論から申し上げると、レバレッジ6,000倍口座のスプレッドの利用価値は低いです。
なぜ?
理由は2つあります。
- 単純にスプレッドが広い
- 超ハイレバレッジ口座のカテゴリーにおいて「限定口座」というほどの価値はない
①単純にレバレッジ6,000倍口座はスプレッドが広い
通貨ペアを個別に見てもTOTALで見ても海外FX平均値よりスプレッドが広くなっています。
参考までに、スプレッドランキング上位5口座とのスプレッド差をご覧ください。
ランキング 順位 |
海外FX会社名 口座名 |
スプレッド 評価値 ※ |
初回入金額 |
1位 | GemForex ノースプレッド口座 |
0.54pips 詳細を見る |
30万円~ |
2位 | Exness ロースプレッド口座 |
0.86pips 詳細を見る |
$1,000~ |
3位 | Exness プロ口座 |
0.88pips 詳細を見る |
$1,000~ |
4位 | Exness ゼロ口座 |
0.90pips 詳細を見る |
$1,000~ |
5位 | LAND-FX PRIME口座 |
0.98pips 詳細を見る |
3万円~ |
26位 | IS6FX レバレッジ6,000倍口座 |
1.90pips | $50~ |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
ランキング上位陣との差は1pipsを超えてくるので、はっきり申し上げてIS6FXレバレッジ6,000倍口座のスプレッドには利用価値がありません。
ただし、IS6FXレバレッジ6,000倍口座のウリは最大レバレッジなので、そこを含めた評価だとどうなるのか次の項目で解説します。
②超ハイレバレッジ口座のカテゴリーにおいて「限定口座」というほどの価値はない
最大レバレッジ6,000倍といえば、確かに海外FXでもトップクラスの数値ですが、海外FX他社にも近い値、もしくはそれ以上のハイレバレッジを提供している口座があります。
競合口座①GemForexレバレッジ5,000倍口座
こちらの口座は常時口座開設が可能です。
IS6FXレバレッジ6,000倍口座よりもスプレッドとレバレッジ面で若干劣っているものの、その差はあまり大きくありませんので十分代用口座として利用できます。
FX会社名 口座名 |
競合口座 GemForex レバレッジ5,000倍口座 ![]() |
IS6FX レバレッジ6,000倍口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※ | 2.08pips 調査結果を見る |
1.90pips |
公式サイト案内 | 公式HP | 公式HP |
募集状況 | 常時口座開設可能 | 不定期で募集あり (当記事アップ時点では開設不可 |
最大レバレッジ | 5,000倍 | 6,000倍 |
最大含み益 | 100万円まで | 50万円まで |
初回入金額 | ~10万円まで | $50~ |
※ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
競合口座②Exnessロースプレッド口座
こちらの口座は常時口座開設可能で、最大レバレッジは「無制限」となっています。
無制限レバレッジを使用するためにはいくつかの条件をクリアする必要がありますが、IS6FX6,000倍口座よりも更に高いレバレッジを提供しています。
また、このExnessロースプレッド口座はスプレッドがかなり狭く、当サイトの海外FXスプレッドランキングでは全40口座中の2位なので非常に優秀な口座です。
FX会社名 口座名 |
競合口座 Exness ロースプレッド口座 ![]() |
IS6FX レバレッジ6,000倍口座 ![]() |
スプレッド評価値 ※1 | 0.86pips 調査結果を見る |
1.90pips |
公式サイト案内 | 公式HP | 公式HP |
募集状況 | 常時口座開設可能 | 不定期で募集あり (当記事アップ時点では開設不可 |
最大レバレッジ | ∞倍 ※2 | 6,000倍 |
最大含み益 | 100万円まで | 50万円まで |
初回入金額 | $1,000~ | $50~ |
※1:ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
※2:∞(無制限)レバレッジとなるのは取引口座内の証拠金が$1000未満の場合。基本の最大レバレッジは2,000倍。
以上のことから、もし仮にIS6FXレバレッジ6,000倍口座の募集が再開されたとしても、「急いで口座開設をした方が良い!」とまで言える価値はありません。
参考例であげたGemForexレバレッジ5,000口座で十分代用がききますし、ハイレバレッジを追い求めるならばExnessロースプレッド口座の方がスプレッドも含めて明らかに優秀です。
再度の結論になりますが、
IS6FXレバレッジ6,000倍口座はスプレッドを含め、口座自体の利用価値は低いので、募集再開を待つようなことはせず、参考例であげたような海外FX他社の口座を利用しましょう。
- 「口座資金100万円に達するまで最大レバレッジ5,000倍が使える」
→GemForex公式サイトでレバレッジ5,000倍口座の詳細を確認する - 「最大レバレッジは驚異の∞倍+海外FXトップクラスの低スプレッド」
→Exness公式サイトでロースプレッド口座の詳細を確認する
IS6FX【プロ口座】スプレッド調査結果(新規受付不可)

※プロ口座は新規の口座開設受付停止中(受付再開の予定なし)
![]() プロ口座 スプレッド |
海外FX平均 スプレッド |
スプレッド ランキング(仮) ※2 |
|
ドル円 USDJPY |
0.8pips | 1.35pips | 5位 /40口座中 |
ユーロドル EURUSD |
0.7pips | 1.14pips | 3位 /40口座中 |
ポンド円 GBPJPY |
1.5pips | 2.64pips | 7位 /40口座中 |
豪ドル円 AUDJPY |
1.4pips | 2.48pips | 8位 /40口座中 |
ユーロ円 EURJPY |
1.1pips | 1.88pips | 6位 /40口座中 |
ポンドドル GBPUSD |
1.1pips | 1.62pips | 10位 /40口座中 |
豪ドル米ドル AUDUSD |
1.0pips | 1.54pips | 7位 /40口座中 |
7通貨ペア 評価値 ※1 |
1.01pips | 1.69pips | 5位 /40口座中 |
※1:ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
※2:プロ口座は新規受付停止中のため本来はランキングに入れておりません。そのため、スプレッドの数値をもとにした想定順位を記載しています。
- CFD銘柄-ゴールド・シルバーはこちらから
-
プロ口座
スプレッド海外FX平均
スプレッドスプレッド
ランキング(仮) ※CFD-ゴールド
XAUUSD4.5pips 3.94pips 32位
/36口座中CFD-シルバー
XAGUSD4.2pips 5.0pips 29位
/36口座中※プロ口座は新規受付停止中のため本来はランキングに入れておりません。そのため、スプレッドの数値をもとにした想定順位を記載しています。
スプレッドの利用価値について|プロ口座

プロ口座のスプレッドの利用価値は低いので利用はおすすめしません。
なぜ?
口座の概要説明で、プロ口座はIS6FX内で最もスプレッドが狭いと説明しましたが、海外FX全体から見れば、より狭いスプレッドを兼ね備えた口座があります。
ランキング 順位 |
海外FX会社名 口座名 |
スプレッド 評価値 ※2 |
初回入金額 |
1位 | GemForex ノースプレッド口座 |
0.54pips 詳細を見る |
30万円~ |
2位 | Exness ロースプレッド口座 |
0.86pips 詳細を見る |
$1,000~ |
3位 | Exness プロ口座 |
0.88pips 詳細を見る |
$1,000~ |
4位 | Exness ゼロ口座 |
0.90pips 詳細を見る |
$1,000~ |
5位 | LAND-FX PRIME口座 |
0.98pips 詳細を見る |
3万円~ |
6位(仮)※1 | IS6FX プロ口座 |
1.01pips | $1,000~ |
※1:プロ口座は新規受付停止中のため本来はランキングに入れておりません。そのため、スプレッドの数値をもとにした想定順位を記載しています。
※2:ドル円及びユーロドルの比重を高くした主要7通貨ペアのスプレッド平均値
上記表からもわかるとおり、
IS6FXプロ口座は単純に、スプレッド面で海外FX他社に劣っており、その他の付加価値(初回入金が安い、ボーナスが使える…etc)もあないことから口座自体の利用価値も低いという結論に至りました。
→「海外FXスプレッドランキング」からスプレッドの狭い口座を探す
IS6FXスプレッド補足事項・注意点
この項目では、下記4つのポイントを説明させていただきます。
- その他の取扱い通貨ペアやCFD関連銘柄について
- IS6FXのスプレッドの仕組みについて(変動or固定)
- 両建取引時のスプレッドについて
- IS6FXのスプレッドとスキャルピング取引について
①その他の取扱い通貨ペアやCFD関連銘柄について
IS6FXの各口座では、下記の種類数の通貨ペアやCFD関連の取引を行うことが出来ます。
口座タイプ | マイクロ口座 スタンダード口座 プロ口座 |
レバレッジ6,000口座 |
通貨ペア | 33種 | 33種 |
貴金属 | 2種 | – |
株価指数 | 7種 | 7種 |
エネルギー | 2種 | 2種 |
注意点としては、高金利通貨などを含む通貨ペアは、スプレッドが広くなります。
実際に取引を行う際は、そのようなスプレッドの広い通貨ペアには手を出さず、当サイトでご紹介した主要通貨ペアなどを中心に取引を行いましょう。
- 具体例-スプレッドが広い/取引手数料が高い通貨ペア
-
スプレッドが広い通貨ペア
- 高金利通貨ペア:南アフリカランド(ZAR)、メキシコペソ(XMN)等を含む通貨ペア
USDZAR(88.0pips)・EURZAR(185.0pips)・USDMXN(55.0pips)など
※上記はスタンダード口座のケースです。
- 高金利通貨ペア:南アフリカランド(ZAR)、メキシコペソ(XMN)等を含む通貨ペア
②IS6FXのスプレッドは変動?固定?
IS6FXで採用されているのは、全口座共通で変動スプレッドになります。
変動スプレッドとは、常にスプレッドの数値が変動することを指しますが、「基本的に※」大きく変動するということはなく、平均値から0.1~0.2pips上下します。
- ※例外のケース
-
変動スプレッドの場合、スプレッドが大きく広がってしまうケースもあります。
具体的にはには下記のようなタイミングです。
- 明け方・早朝の時間帯(AM5:00~AM7:00)
- 経済指標発表時のタイミング
- 世界的もしくは国内情勢に影響大なニュース発表時
②や③に関しては、直接的に関係がある通貨ペア以外にも様々な通貨に影響が波及する恐れがあるので、トレード自体を一旦控えることを推奨します。
参考までに、変動スプレッド以外には、固定スプレッドという場合もあります。
海外FXではかなり少数派なスプレッドの制度ですが、固定スプレッドは、スプレッドが「原則的に※」固定されてることを指します。
- ※例外のケース
-
固定スプレッドの場合でも、スプレッドが大きく広がってしまうケースもあります。
具体的にはには下記のようなタイミングです。
- 明け方・朝の時間帯(AM5:00~AM8:00)
- 経済指標発表時のタイミング
- 世界的もしくは国内情勢に影響大なニュース発表時
②や③に関しては、直接的に関係がある通貨ペア以外にも様々な通貨に影響が波及する恐れがあるので、トレード自体を一旦控えることを推奨します。
③両建時のスプレッドについて
まずはじめに、IS6FXでは「同一口座内の両建取引」のみ認められています。
両建ては行えますか?同一口座内に限り、両建て取引を行って頂けます。同じ取引通貨ペアの売りポジションと買いポジションを同時に保有して頂けます。
参考例
- ○:IS6FXのA口座内で行う両建取引
- ×:IS6FXのA口座とIS6FXのB口座間で行う両建取引
- ×:IS6FXと他社口座間で行う両建取引
そして、IS6FXで両建取引をする際はスプレッドが2倍(売り・買いの双方向分発生※)かかるのでその点にはご注意ください。
④IS6FXのスキャルピング取引について
IS6FXでは全ての口座タイプでスキャルピング取引が認められております。
ただし、全口座タイプにおいてスキャルピングに向いているようなスプレッドは提示されていませんので、もしスキャルピング取引を行いたいトレーダーは海外FXの別口座を探しましょう。
まとめ
以上で記事は終了です。
最終的な結論になりますが、IS6FX内で利用価値があるのはスタンダード口座のみです。
海外FX全体を通して見た場合、スプレッドが狭いというわけではありませんが、ボーナスが使える口座として見れば悪い数字ではありません。
IS6FXスタンダード口座は「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」を必須条件としているトレーダーであれば、スプレッド面を含めて利用価値のある口座です。ぜひ新規の口座開設をご検討ください。
\入金不要!5,000円~ボーナス開催中/
【IS6FX公式サイト】
スタンダード口座
新規口座開設はコチラから
【追記】海外FX他社スプレッド情報
当サイトでは海外FX他社のスプレッド調査も行っております。
下記に一覧を載せておきますので、ご利用中の業者があれば「利用価値の再確認」の意味も含めて記事をご覧になってみて下さい。